2007年03月23日
プロのテクニックです!!
今日は風が強くエギングは諦めました。
英寿君の散歩を兼ねて近くの釣り場を見に行きました。
そこで名物おじさんに会いました。
磯竿1号と道糸0.6号~1号を使って金魚で、上手にアオリ烏賊を
釣りますよ。
今日も私が見てる時に400g位の烏賊を簡単にゲットしました。
お昼頃のエギンガーが全て帰った後の釣果ですよ。



余りの手際良さに何時も感心させられます。
最近はこの釣り方を教えて貰った人が真似て釣っております。
中々簡単には釣れませんよね。

英寿君の散歩を兼ねて近くの釣り場を見に行きました。
そこで名物おじさんに会いました。
磯竿1号と道糸0.6号~1号を使って金魚で、上手にアオリ烏賊を
釣りますよ。

今日も私が見てる時に400g位の烏賊を簡単にゲットしました。

お昼頃のエギンガーが全て帰った後の釣果ですよ。

余りの手際良さに何時も感心させられます。

最近はこの釣り方を教えて貰った人が真似て釣っております。

中々簡単には釣れませんよね。


Posted by esu3go at 22:32│Comments(8)
この記事へのコメント
esu3goさん、こんばんわ。
いつも、コメントありがとうございます。
金魚でヤエン釣りなのでしょうか?
昔は私も、よく垂水新港の右手側でよくヤエンをやっておりました。
イカが抱いてからの、スリルは忘れられませんね。
そう、お願いがありますが
私のブログへリンクを貼らせてもらってよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
いつも、コメントありがとうございます。
金魚でヤエン釣りなのでしょうか?
昔は私も、よく垂水新港の右手側でよくヤエンをやっておりました。
イカが抱いてからの、スリルは忘れられませんね。
そう、お願いがありますが
私のブログへリンクを貼らせてもらってよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
Posted by 竜成パパ at 2007年03月23日 22:43
こんばんは!
まさに名人芸と言ったところですね、どこの地元にも名人と呼ばれる人がいますね。
まさに名人芸と言ったところですね、どこの地元にも名人と呼ばれる人がいますね。
Posted by めばるん at 2007年03月23日 23:49
こんばんは!
同じようにしてるつもりでも、釣果に差は出ちゃいますよね(^-^ゞ
巧い人を真似するって難しいです(T-T)
同じようにしてるつもりでも、釣果に差は出ちゃいますよね(^-^ゞ
巧い人を真似するって難しいです(T-T)
Posted by ryoukei at 2007年03月24日 00:34
竜成パパさん今晩!わ!
ヤエンではなくて、小さな釣り針を付けて釣るのです。そして寄せて竿の先にフックを付けて引っ掛けます。リンクはOKですよ。宜しく!!
めばるんさん今晩わ!
本当に上手ですよ。この技は7年位かかったそうです。
ryoukeiさん今晩わ!
だから名人ですよね。私はエギングが好きです。
ヤエンではなくて、小さな釣り針を付けて釣るのです。そして寄せて竿の先にフックを付けて引っ掛けます。リンクはOKですよ。宜しく!!
めばるんさん今晩わ!
本当に上手ですよ。この技は7年位かかったそうです。
ryoukeiさん今晩わ!
だから名人ですよね。私はエギングが好きです。
Posted by esu3go at 2007年03月24日 01:32
金魚ですか?
初めて聞きました。
やはり動きがあるものは効果が絶大なのでしょうね。
私も浜に行くと、よくおじさんがなにをやってるのだろうかと、不思議に思うことがあります。
そういう人って浜の四季をしりつくしているのでしょうね。
初めて聞きました。
やはり動きがあるものは効果が絶大なのでしょうね。
私も浜に行くと、よくおじさんがなにをやってるのだろうかと、不思議に思うことがあります。
そういう人って浜の四季をしりつくしているのでしょうね。
Posted by トンチャイ at 2007年03月24日 06:43
見てると簡単そうだけど、いざ真似してみると…
難しい(出来ない)ことって、結構ありますよね(^^;
でも、中には、見なくても話しを聞くだけでも
見事に技を身につける人も居ますよねー
それにしても、素晴らしい腕前を一度拝見したいものです。
英寿君は、サッパリしましたね!でも手入れは大変(金銭的にも)なんですね。
難しい(出来ない)ことって、結構ありますよね(^^;
でも、中には、見なくても話しを聞くだけでも
見事に技を身につける人も居ますよねー
それにしても、素晴らしい腕前を一度拝見したいものです。
英寿君は、サッパリしましたね!でも手入れは大変(金銭的にも)なんですね。
Posted by キリン at 2007年03月24日 07:05
まいど、読ませてもらっております。
金魚って、水槽で飼うアレですか?
夜店とかで、金魚すくいとかの?
アジの代わりなんですかね?
ほんま、すっごいワザっすね。
金魚って、水槽で飼うアレですか?
夜店とかで、金魚すくいとかの?
アジの代わりなんですかね?
ほんま、すっごいワザっすね。
Posted by じじトト at 2007年03月24日 15:43
トンチャイさん今晩わ!
この人に話を聞いたら、この釣り方は7年掛かって完成させたそうですよ。
キリンさん今日わ!
見てると簡単そうですが、小さな釣り針1個で釣るのですから、魚に取り付け方が難しいです。他の人の釣り見るの大好きです。
じじトトさん今日わ!
金魚と言うのは見た感じが似てるからで、本当の名前はネンブツダイの事ですよ。何処にでも居て簡単に釣れて餌になるからでしょうね。
この人に話を聞いたら、この釣り方は7年掛かって完成させたそうですよ。
キリンさん今日わ!
見てると簡単そうですが、小さな釣り針1個で釣るのですから、魚に取り付け方が難しいです。他の人の釣り見るの大好きです。
じじトトさん今日わ!
金魚と言うのは見た感じが似てるからで、本当の名前はネンブツダイの事ですよ。何処にでも居て簡単に釣れて餌になるからでしょうね。
Posted by esu3go at 2007年03月25日 12:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |