2007年06月17日
恐竜??
女房の実家に行って見つけました。
昔??は良く家の周りで見ておりましたが、
最近余り見る事はありませんでした。


小さいですからそんなには怖くはありませんが
恐竜時代を想像するのに参考にはなりますよね。

50年後にはこんな爬虫類は居なくなるのでしょうかね。

昔??は良く家の周りで見ておりましたが、
最近余り見る事はありませんでした。


小さいですからそんなには怖くはありませんが
恐竜時代を想像するのに参考にはなりますよね。


50年後にはこんな爬虫類は居なくなるのでしょうかね。

Posted by esu3go at 13:08│Comments(8)
│ニュースです
この記事へのコメント
こんにちは!
カナヘビ私の家の庭にもたくさんいたので飼育していました。そういえば見なくなったかもしれません。(単に庭にあまり出る機会がなくなっただけかもしれません)
口が大きく噛まれるとけっこう痛いです。
確かにこうして写真でみると恐竜っぽいですね!!
カナヘビ私の家の庭にもたくさんいたので飼育していました。そういえば見なくなったかもしれません。(単に庭にあまり出る機会がなくなっただけかもしれません)
口が大きく噛まれるとけっこう痛いです。
確かにこうして写真でみると恐竜っぽいですね!!
Posted by ポワソンマスター at 2007年06月17日 18:51
ツチノコかと思いましたよ…
私は今日、アオダイショウに3回出会い、その度にビクッとしました…
私は今日、アオダイショウに3回出会い、その度にビクッとしました…
Posted by キリン at 2007年06月17日 19:28
ポアソンマスターさん今晩わ!
昔噛まれた事あります。意外と凶暴なんですよね。以前は良く見かけておりましたが最近は居ませんよね。
キリンさん今晩わ!
へびもばったり遭うとビックリしますよね。あの姿が不気味なんですかね。
昔噛まれた事あります。意外と凶暴なんですよね。以前は良く見かけておりましたが最近は居ませんよね。
キリンさん今晩わ!
へびもばったり遭うとビックリしますよね。あの姿が不気味なんですかね。
Posted by esu3go at 2007年06月17日 22:09
今晩は!
カナヘビっていうんですか?初めて見ましたね!
自分藪漕ぎ中、木の上にいた蛇と結構逢いましたね!
カナヘビっていうんですか?初めて見ましたね!
自分藪漕ぎ中、木の上にいた蛇と結構逢いましたね!
Posted by のへ at 2007年06月17日 23:11
そういえばこれのシルバーメタリックのタイプのシッポをネコが爪で捕えているのをよく見かけました。シッポを切って逃げるんですよね、彼等^^
Posted by ポワソンマスター at 2007年06月17日 23:35
のへさん今日わ!
ニホンカナヘビと云いますよ。トカゲですが蛇と名前が付いているのですよ。
ポワソンマスターさん今日わ!
昔は尻尾の無いカナヘビを良く見かけておりましたね。自分の身を守るために切るのでしょうね。
ニホンカナヘビと云いますよ。トカゲですが蛇と名前が付いているのですよ。
ポワソンマスターさん今日わ!
昔は尻尾の無いカナヘビを良く見かけておりましたね。自分の身を守るために切るのでしょうね。
Posted by esu3go at 2007年06月18日 08:20
私の地元では「かべちょろ」って呼んでました(笑)
地方名だったみたいで、今更衝撃を受けてます(笑)
自宅の周りにはまだまだいますよ〜
朝まずめに壁にへばりついてます(^-^ゞ
地方名だったみたいで、今更衝撃を受けてます(笑)
自宅の周りにはまだまだいますよ〜
朝まずめに壁にへばりついてます(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2007年06月18日 13:35
ryoukeiさん今晩わ!
「かべちょろ」ですか、面白い名前ですね。福岡にも居るんですね。家は都会ですから見かけませんよ。
「かべちょろ」ですか、面白い名前ですね。福岡にも居るんですね。家は都会ですから見かけませんよ。
Posted by esu3go at 2007年06月18日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。