2020年02月05日
長いウキのケース自作です!
新しくロッドを買ったら入っていた四角いケースはどうされますか?
私は色んな使い道があるから必ず持って帰ります、
先日買ってきた伸ばしたら身長より長いウキを入れるケースを
自作しましたよ


釣り船に持って行く時も便利ですが家の中に置いている時も
ケースに入れてあるから安心ですよ

作り方を簡単に紹介します

持ち運ぶ時のウキの長さは850mmですからケースは900mmあれば
入れて持ち運べますね

100均のお店にも売っておりますが接着力が弱いです、
私はHCで強力なマジックテープを買って来ました

ハサミで900mmの長さのケースを作るには蓋の部分が
ありますから1000mm以上必要になります、
チョット長めに切ってから調整しましたよ
慣れたらそんなに時間は掛からずに作れます
これがあれば車の中で壊れる心配もありませんよ
ウキ入れのケースは釣具屋で売っておりますが意外と高いです、
ウキ以外にも離島に行く時にロッドを何本かまとめて入れたら
傷もつかないし先端を折る事も防げます
歳を取ると何でも勿体ないと思って捨てられないのも
困ったものですよ
私は色んな使い道があるから必ず持って帰ります、
先日買ってきた伸ばしたら身長より長いウキを入れるケースを
自作しましたよ



釣り船に持って行く時も便利ですが家の中に置いている時も
ケースに入れてあるから安心ですよ


作り方を簡単に紹介します


持ち運ぶ時のウキの長さは850mmですからケースは900mmあれば
入れて持ち運べますね


100均のお店にも売っておりますが接着力が弱いです、
私はHCで強力なマジックテープを買って来ました


ハサミで900mmの長さのケースを作るには蓋の部分が
ありますから1000mm以上必要になります、
チョット長めに切ってから調整しましたよ

慣れたらそんなに時間は掛からずに作れます
これがあれば車の中で壊れる心配もありませんよ

ウキ入れのケースは釣具屋で売っておりますが意外と高いです、
ウキ以外にも離島に行く時にロッドを何本かまとめて入れたら
傷もつかないし先端を折る事も防げます

歳を取ると何でも勿体ないと思って捨てられないのも
困ったものですよ

Posted by esu3go at 09:39│Comments(0)
│ウキ流し釣り