2021年01月25日
ラインの巻き替え!
昨日の鹿児島市内は20度超えでとっても暖かくて
セーター無しで町内の会合にも出掛けましたよ
今朝起きた時は寒く感じたのですが昨日と同じ位の
温度まで上がる予報です、
近い内に真鯛釣りに行こうと思っていますが今週は大潮で
月は大きいし海は激流になりそうですよ
でも準備だけはやっております


左側はダイワ タナコン400で船釣りを始めた頃のリールで
右側はダイワ レオブリッツ400でその後購入しました

一番新しいのがダイワ シーボーグ300Jで電動リールを3台持って
使い分けしております
次回の天秤釣りとウキ流し釣りに使うようにロッドにセットしました
レオブリッツ400を予備のリールとして持って行っておりましたが
次回からチョロ釣り用として使うことに決定です、
早速PE4号からフロロ6号300mに巻き替えましたよ
予備のリールがタナコン400になるからラインの巻き替えも
やるつもりです、
その前に古い電動リールの取扱説明書を探す必要がありますよ
セーター無しで町内の会合にも出掛けましたよ

今朝起きた時は寒く感じたのですが昨日と同じ位の
温度まで上がる予報です、
近い内に真鯛釣りに行こうと思っていますが今週は大潮で
月は大きいし海は激流になりそうですよ

でも準備だけはやっております



左側はダイワ タナコン400で船釣りを始めた頃のリールで
右側はダイワ レオブリッツ400でその後購入しました


一番新しいのがダイワ シーボーグ300Jで電動リールを3台持って
使い分けしております

次回の天秤釣りとウキ流し釣りに使うようにロッドにセットしました

レオブリッツ400を予備のリールとして持って行っておりましたが
次回からチョロ釣り用として使うことに決定です、
早速PE4号からフロロ6号300mに巻き替えましたよ

予備のリールがタナコン400になるからラインの巻き替えも
やるつもりです、
その前に古い電動リールの取扱説明書を探す必要がありますよ

Posted by esu3go at 10:35│Comments(0)
│釣りの研究です