2021年06月23日
ベイトですからね!
今朝も5時半に起きましたが朝日が眩しいです、
今日は30度越えの夏日の予報で本格的な夏が
近付いているのでしょうね
梅雨が明けたらアカイカやデカアジ釣りが楽しくなります

最近はタイラバよりSLJが好きになっておりますよ

TGベイト 30g グリーンゴールドにヒットしたESO君です
ダイワのTGベイトからダイソージグまで色んなメタルジグを
使いますが価格は高いですがシルエットが小さいタングステンの
ジグへの反応が一番良いです、
TGベイトと呼ばれるように3キロUPの真鯛から小さなアラカブやエソまで
何でも喰ってきますよ
私がSLJで使っている道具を紹介します

ロッド : テイルウォーク SLJ S630 MAX80g
リール : シマノ ツインパワー 4000
ライン : PEライン 1号
リーダー : シーガー グランドマックス FX4号
ジグ : ダイワ TGベイト 30g、 45g
ラインは水深100mとかで使う時があるから1号より0.8号の方が良いと
思っていますが4~5キロの真鯛やデカい根魚、10キロの青物にも
対応しようと1号ラインを使っています、
次回ラインを巻き替える時は0.8号にしようと思っていますよ

今日は30度越えの夏日の予報で本格的な夏が
近付いているのでしょうね

梅雨が明けたらアカイカやデカアジ釣りが楽しくなります


最近はタイラバよりSLJが好きになっておりますよ


TGベイト 30g グリーンゴールドにヒットしたESO君です

ダイワのTGベイトからダイソージグまで色んなメタルジグを
使いますが価格は高いですがシルエットが小さいタングステンの
ジグへの反応が一番良いです、
TGベイトと呼ばれるように3キロUPの真鯛から小さなアラカブやエソまで
何でも喰ってきますよ

私がSLJで使っている道具を紹介します


ロッド : テイルウォーク SLJ S630 MAX80g
リール : シマノ ツインパワー 4000
ライン : PEライン 1号
リーダー : シーガー グランドマックス FX4号
ジグ : ダイワ TGベイト 30g、 45g
ラインは水深100mとかで使う時があるから1号より0.8号の方が良いと
思っていますが4~5キロの真鯛やデカい根魚、10キロの青物にも
対応しようと1号ラインを使っています、
次回ラインを巻き替える時は0.8号にしようと思っていますよ


Posted by esu3go at 07:00│Comments(0)
│SLJ