2008年04月21日
春告げる朱色??
今日は朝から遠征の予定でしたが、沢山の方にアドバイスを
頂き夕方から出撃する事にしました。
GO~~~!
頑張れたら日付が替わって丑三つ時?位までエギングやる
心算ですよ。
昼間は25度以上になり堤防は暑いですが、夜は涼しくて
頑張れるでしょうね。

急に昼間が暇になり釣具屋にと思ったのですが、セールが昨日で
終っておりますよ、高くても行ってみるかな?
取り合えずPCをチェックしておりますよ。
写真で見ると綺麗な海でしょう、夕焼けではないのですよ。


養殖業などに被害をもたらす赤潮かと思いきや、植物プランクトンの
夜光虫が増殖したものらしいです。
鹿児島湾の「春の風物詩」毒性はなく漁業への心配はないそうですよ。
これは先日遠征した時に見た赤潮です。

私は漁業や養殖業などに被害をもたらすのではと心配しましたが、
影響のあるのは茶系の色になることが多いそうですよ。
チョット安心しました、春烏賊は接岸してきておりますが
私にも釣れるでしょうかね。
今日は日頃鍛錬??した体力で頑張ってきます。

頂き夕方から出撃する事にしました。

頑張れたら日付が替わって丑三つ時?位までエギングやる
心算ですよ。

昼間は25度以上になり堤防は暑いですが、夜は涼しくて
頑張れるでしょうね。


急に昼間が暇になり釣具屋にと思ったのですが、セールが昨日で
終っておりますよ、高くても行ってみるかな?

取り合えずPCをチェックしておりますよ。

写真で見ると綺麗な海でしょう、夕焼けではないのですよ。



養殖業などに被害をもたらす赤潮かと思いきや、植物プランクトンの
夜光虫が増殖したものらしいです。

鹿児島湾の「春の風物詩」毒性はなく漁業への心配はないそうですよ。

これは先日遠征した時に見た赤潮です。

私は漁業や養殖業などに被害をもたらすのではと心配しましたが、
影響のあるのは茶系の色になることが多いそうですよ。

チョット安心しました、春烏賊は接岸してきておりますが
私にも釣れるでしょうかね。

今日は日頃鍛錬??した体力で頑張ってきます。


Posted by esu3go at 13:46│Comments(11)
│ニュースです
この記事へのコメント
こんにちは。
エギング遠征ですか!頑張って下さいね!
・
・
お疲れさまでした。どうだったかな?(^.^)
エギング遠征ですか!頑張って下さいね!
・
・
お疲れさまでした。どうだったかな?(^.^)
Posted by kazudasu
at 2008年04月21日 16:09

こんにちは。
夜光虫ってことは、夜、刺激されると光るんですよね。まだ見たことがないので一度見てみたいです・・
夜光虫ってことは、夜、刺激されると光るんですよね。まだ見たことがないので一度見てみたいです・・
Posted by ぱる at 2008年04月21日 16:33
こんにちは!
そろそろ出撃されてる頃ですね(^-^)
デカイカ画像が次の記事でアップされるのを楽しみにしてま〜す(^-^)
それにしても丑三つ時まで・・・タフですね!
仕事がどうのと言ってられないっすp(^^)q
そろそろ出撃されてる頃ですね(^-^)
デカイカ画像が次の記事でアップされるのを楽しみにしてま〜す(^-^)
それにしても丑三つ時まで・・・タフですね!
仕事がどうのと言ってられないっすp(^^)q
Posted by ryoukei at 2008年04月21日 16:40
こんにちは。
気合い入ってますね(^-^)
今夜は月も明るくて風も弱いみたいですし、
エギングにはもってこいかな。
デカイカ獲れるといいですねヽ(^0^)ノ
気合い入ってますね(^-^)
今夜は月も明るくて風も弱いみたいですし、
エギングにはもってこいかな。
デカイカ獲れるといいですねヽ(^0^)ノ
Posted by ター坊
at 2008年04月21日 17:08

こんちは~
去年だったか こちらでも赤潮が発生したって言ってましたが こんな赤くなるんですか~。
気を付けて デカ烏賊狙ってください!
去年だったか こちらでも赤潮が発生したって言ってましたが こんな赤くなるんですか~。
気を付けて デカ烏賊狙ってください!
Posted by kosuke
at 2008年04月21日 17:50

へーっ、こんなに赤いのに毒性はないんですね。
勉強になります!(笑)
勉強になります!(笑)
Posted by DEN at 2008年04月21日 18:49
こんばんは。
今頃しゃくっているのでしょうか?
もう釣れた頃でしょうか?
赤潮のところで釣ると、プランクトンの死骸がいっぱい着いてくるのであんまりやりたくはないですね。
今頃しゃくっているのでしょうか?
もう釣れた頃でしょうか?
赤潮のところで釣ると、プランクトンの死骸がいっぱい着いてくるのであんまりやりたくはないですね。
Posted by kazutosena
at 2008年04月21日 19:08

25℃ですか!
まるで夏ですね。
こっちにいると想像がつきませんよ。
まるで夏ですね。
こっちにいると想像がつきませんよ。
Posted by トンチャイ at 2008年04月21日 21:29
こんばんは!今頃はしゃくっている最中ですね ( ̄ー ̄)ニヤリ
釣果楽しみにしてます!それを見て私も遠征だ~!!!
釣果楽しみにしてます!それを見て私も遠征だ~!!!
Posted by HIT!
at 2008年04月21日 22:22

夜光虫ですか~
数年前、宮崎沿岸でも大発生して、夜は沢山のギャラリーで賑わってましたよ、私もその一人ですが^^;凄く幻想的でした^^
数年前、宮崎沿岸でも大発生して、夜は沢山のギャラリーで賑わってましたよ、私もその一人ですが^^;凄く幻想的でした^^
Posted by KENKEN
at 2008年04月21日 22:53

kazudasuさん今日わ!
情報から遠征は止めて市内の釣り場にしました。最近3キロ級が釣れている所でしたよ。
アオリは釣れませんでした。
ぱるさん今日わ!
私も夜光虫の姿は良く見た事はありませんが、潮が動いたら海面が青く光るから分かりますよ。綺麗ですよ。
ryoukeiさん今日わ!
でも仕事が大事ですよ、今回もアオリ烏賊は釣れませんでした。明日も頑張って出かけてみます。
ター坊さん今日わ!
最近此処で3キロが釣れた情報があるので、私にも釣れるのではと淡い期待を持っておりますよ。アオリ烏賊は釣れませんでした、そんなに甘くないですね。
kosukeさん今日わ!
赤潮も遠くから見るだけなら綺麗ですよ、魚に被害がないなら良いですよね。早く目標の2キロUPを釣りたいです。
DENさん今日わ!
そうらしいですよ、私は赤い潮は有害だと思っておりました。5月終わりくらいまで鹿児島湾では見られるそうです。
kazutosenaさん今日わ!
テトラの周りは赤くて不気味でした、其処の場所は避けてエギングしてましたよ。中々アオリ烏賊は釣れませんね。
トンチャイさん今日わ!
本当に暑くなりました、昨日は27度まで上りましたよ。夜でもジャンパー着たら汗が出る様になっております。
HITさん今日わ!
昨夜はアオリ烏賊は釣れませんでした、私も今日の夕方からリベンジでエギングに出かけますよ。頑張りましょうね。
KENKENさん今日わ!
青白い海を見ていると自然の神秘を感じます、釣り人が偶然味わえる特権ですよね。
情報から遠征は止めて市内の釣り場にしました。最近3キロ級が釣れている所でしたよ。
アオリは釣れませんでした。
ぱるさん今日わ!
私も夜光虫の姿は良く見た事はありませんが、潮が動いたら海面が青く光るから分かりますよ。綺麗ですよ。
ryoukeiさん今日わ!
でも仕事が大事ですよ、今回もアオリ烏賊は釣れませんでした。明日も頑張って出かけてみます。
ター坊さん今日わ!
最近此処で3キロが釣れた情報があるので、私にも釣れるのではと淡い期待を持っておりますよ。アオリ烏賊は釣れませんでした、そんなに甘くないですね。
kosukeさん今日わ!
赤潮も遠くから見るだけなら綺麗ですよ、魚に被害がないなら良いですよね。早く目標の2キロUPを釣りたいです。
DENさん今日わ!
そうらしいですよ、私は赤い潮は有害だと思っておりました。5月終わりくらいまで鹿児島湾では見られるそうです。
kazutosenaさん今日わ!
テトラの周りは赤くて不気味でした、其処の場所は避けてエギングしてましたよ。中々アオリ烏賊は釣れませんね。
トンチャイさん今日わ!
本当に暑くなりました、昨日は27度まで上りましたよ。夜でもジャンパー着たら汗が出る様になっております。
HITさん今日わ!
昨夜はアオリ烏賊は釣れませんでした、私も今日の夕方からリベンジでエギングに出かけますよ。頑張りましょうね。
KENKENさん今日わ!
青白い海を見ていると自然の神秘を感じます、釣り人が偶然味わえる特権ですよね。
Posted by esu3go
at 2008年04月22日 11:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。