ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年10月10日

船アオリです!!

昨日は船からアオリ烏賊を狙ってのエギングでした。船

船長さんから夜突然、来年の春アオリのポイント開拓に

誘われたので行く事にしました。ダッシュ

陸からは行けない所ですからチョット興味がありますよ、

今の時期は釣果は余り期待できませんが、来年の船アオリに

備えて面白そうです。ニコニコ

今日は調査ですから船は固定しないで流したままです、

流れが速いので底とりやシャクリ方がとても難しいですね。

船アオリです!!

これは私ではありませんよ、

一緒に同行されたTさんの姿です。



鹿児島湾の真ん中?にこんな溶岩の島がありました。ニコニコ

Tさんは鹿児島では有名でルアーマガジン・ソルトに載っている

プロの案内役もやっておられるエギンガーだそうですよ。ビックリ

船アオリです!!
港を出る時にカヤックの釣り人を
見ました。
チョット私には怖いです。



船アオリです!!船アオリです!!船アオリです!!
可なり良さそうですが、
まだまだ烏賊は小さいです。
15箇所位回りました。




船アオリです!!
途中青物のライズも見ました。
小さいから余りルアーでは
釣れないと船長は言っておりました。


まだ大きなアオリ烏賊で400g位です、ポイントに船を泊めて

春にマズメを狙ったら可なり期待できますね。チョキ

鹿児島湾でも堤防から3キロ以上のアオリ烏賊が

釣れますから来春が待ち遠しいです。ドキッ

今回は20数杯しか釣れませんでしたが

初体験で疲れましたが楽しい1日でしたよ。チョキ





このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事画像
ウネリが凄かったです!
ツ抜けには届かず!
海の状況は厳しいです!
小型が多かったです!
爆風でした!
雨降りの1日でした!
同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事
 ウネリが凄かったです! (2025-03-25 10:45)
 ツ抜けには届かず! (2025-03-11 14:38)
 海の状況は厳しいです! (2025-03-01 09:08)
 小型が多かったです! (2024-12-06 09:41)
 爆風でした! (2024-12-05 10:10)
 雨降りの1日でした! (2024-11-17 14:58)

この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(_ _)m
最近、船からが多いですね(^o^)
20数杯しかじゃなくて、20数杯もですね、私としては(^^)/
Posted by tokiamu at 2008年10月10日 16:01
こんにちは。
( ̄□ ̄;)!!
そんなに釣れたんですか!?
おいらにしたら爆釣ですが(^。^;)
春は凄いことになるのでは?
楽しみですね(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年10月10日 16:41
お疲れ様です、見るからにワクワクするような場所ですねー。ボート楽しそうです!

僕は今朝甲突川の河口と鴨池港に行ったのですが、アタリすらありませんでしたw 常連の方も釣れてなかったので、まあいいかなあ(妥協
Posted by KATSU at 2008年10月10日 17:15
こんばんは!
のどかな感じがいいですね~♪
僕はいつも手前船頭ですが一度釣り船に乗船して
気兼ね無く釣りしてみたいです(^^;
ドテラ流しのエギングですとかなり底取り辛いのでしょうね?
まぁ春イカ調査ってことで浅場を攻めておられるようなので
サイズ的には少し小さいのかな??
Posted by ぶっさん at 2008年10月10日 18:54
こんばんは!
20数杯もですよ(笑)

でもボートエギングって楽しそうですね(^^)
春イカシーズンにお願いするとしたらいくらくらいかかるんでしょうか?

鹿児島に出張して、しかも仕事サボらないとムリっすけど(^^;)
一度はしてみたいですo(^-^)o
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年10月10日 19:38
こんばんは!

「20数杯しか」ですか?そんなに釣ったこと無いんですが・・・

一度で良い!釣ってみたい!!!
Posted by HIT!HIT! at 2008年10月10日 21:13
わーーー、春に行って見たいです!
Posted by pepsi-manpepsi-man at 2008年10月10日 21:53
tokiamuさんこんばんは!
近場のエギングには出掛けているのですが中々大きなアオリは釣れませんよ。船は結構楽しいですよ。



焼津パパさんこんばんは!
船からエギンガーが入った事無いポイントですから、釣れて当たり前ですね。私には青物のライズの方が気になりましたよ。




KATSUさんこんばんは!
ブログで知ったのですが堤防の足下まで大きなタチが入っているそうですよ。烏賊は怖くて逃げているのかも知れませんよ。明日は確かめに行って見ます。



ぶっさんこんばんは!
殆ど10m以下の浅場を攻めましたから小さかったのでしょうね、でも今月末頃からが楽しみです。中々底取りが出来ずに潮流と船にエギが引っ張られている感じでした。



ryoukeiさんこんばんは!
船アオリの料金は知りません、今度から本格的に始めるそうですから聞いてみます。キロ級が釣れたら楽しいでしょうね。私も行きたいです。



HITさんこんばんは!
ショアーからは中々釣れませんが船からなら大丈夫ですよ、釣れる所に船が行きますからね。




pepsi-manさんこんばんは!
私も春アオリが楽しみですよ、でも船からのキャストは難しい事が分かりました。
Posted by esu3go at 2008年10月10日 22:18
今晩は。
船は場所の取り合いをせずのんびり釣りが出来て良いですね。釣果も陸っぱりとは比べ物にならないし、春が待ちどうしいですね。
Posted by めばるん at 2008年10月10日 22:23
ご一緒できて楽しかったです!
ご近所なんでこれからもよろしくお願いします。ブログは船長から聞きました~
Posted by スター at 2008年10月11日 12:33
めばるんさんこんにちは!
アオリ烏賊まで船で行ったらラン&ガンするのが嫌になるかも知れませんね。でも堤防からのエギングが最高ですよ。



スターさんこんにちは!
こちらこそ本当に有難う御座いました、上手な方のエギングを見るのはとても勉強になりますよ。ジギングで大きなカンパチを釣っておられますね、そちらのご教授も宜しくお願いします。またご一緒できたら嬉しいです。
Posted by esu3go at 2008年10月11日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船アオリです!!
    コメント(11)