ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2009年01月20日

オシアミノーヒラメ??

先日のヒラメ釣行でライントラブルに悩まされたので

今日は買い物に行ってきました。

オシアミノーヒラメ??

PEにしゅっ! 業務用容量:320ml

ライン表面にフッ素の保護膜を形成する、PEライン用メンテナンス

スプレー。フッ素による滑り効果 の向上で、スムーズな

キャスティングと抜群の飛距離を実現。

ラインの劣化、ライントラブル、ガイドの磨耗も低減。


オシアミノーヒラメスペシャル135F


JGFA記録魚を叩き出したデカヒラメモデル。

50cm以上がメインターゲット。

荒れ気味の日や、向かい風にも強い。
(潜行深度60~100cm)


ヒラメをメインにサーフショアを攻めるためのスペシャルミノー。

強い波の中を長時間引き続けるための低抵抗ハイバランス設計。

ちょい深レンジキープと白泡の中でも目立つアピーリーなアクション。

噛み付きバイトのためのスリムボディ&フックポジション。

135Fはウネリに負けないザブトンスペシャル



これでエアーノット解消されるかな・・・・??

釣具屋の店員さんに相談したらよかったかな~~~。ビックリ

近い内に近場にキャストの練習に行ってきます。ダッシュ男の子ニコニコ







このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
釣具の改造用です!
上州屋!
セリア Vs ダイソー!
小物の補充です!
古いPEラインは~?
ビッグワン!
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 釣具の改造用です! (2024-12-09 15:29)
 上州屋! (2023-11-19 08:57)
 セリア Vs ダイソー! (2023-08-01 10:40)
 小物の補充です! (2021-09-01 09:39)
 古いPEラインは~? (2017-10-04 16:18)
 ビッグワン! (2017-05-26 14:22)

この記事へのコメント
 こんばんは。海のルアーは最近行っていないです。ヒラメは永○川の河口でキャストの練習をしているときに、一度だけまぐれで釣ったことがあります。南薩はいいポイントがあるみたいです。
Posted by letmesee at 2009年01月20日 22:26
オシアのこのシリーズって結構高かったのではないですか?
奮発されましたね~!
実際には1日キャストして1枚2枚の世界でしょうが
サーフで座布団級が釣れるのですから夢がありますね♪
Posted by ぶっさん at 2009年01月20日 22:42
良いですね~

ヒラメ熱、Yが帰るまで発症お願いします

なんか工期伸びそうで、帰れるか少し心配してきましたが
Posted by Y'sPapa at 2009年01月20日 22:48
こんばんは!
PEにシュッ!は、いまじゃ手放せない一品ですよね。
きっとシュッと吹きかければライントラブルともオサラバ出来るかも!?^^;
Posted by Laugh at 2009年01月21日 00:22
こんにちは!
ノンガスタイプを私も使ってますよ(^-^)

業務用は持ちがいいですがかさ張るもんで(^_^;)

デカヒラメ釣りたいですね〜!
お刺身食べたいっす(笑)
Posted by ryoukei at 2009年01月21日 08:03
私も持ってます、業務用。
遠征時はノンガスタイプです。

いつもかけているので、効果があるのかは良く分かりませんが(笑
Posted by pepsi-man at 2009年01月21日 08:29
こんにちは!!

派手なカラーのミノーは結構好きです!
PEにシュ!は使い出すとやめられませんね。

前回のヘッドライトですが、GENTOSのプロタイプで凄く明るいのを購入したとこです。
ただ、少し明るすぎでした。
Posted by なっしゅうなっしゅう at 2009年01月21日 13:26
こんにちは!

エアーノットですか!向かい風の時は
注意が必要ですよね~。

オシアシリーズは自分も良く使ってます!
最近はヒラメリミテッドですね~!
飛距離はケタ違いですよ。
Posted by haru703 at 2009年01月21日 14:28
letmeseeさんこんにちは!
南薩は吹上浜からの小湊までのサーフがありますからね。近い内に遠征を考えております。



ぶっさんこんにちは!
釣れない事が殆どですがサーフで思い切りキャストするのは大好きですよ、春烏賊までの暇つぶしに色々な釣りで楽しんでおりますよ。ミノーは高いからたまにしか買えません。



Y’spapaさんこんにちは!
沖永良部でもヒラメは釣れませんかね、仕事だから釣りは難しいかな?貴方が帰って来るのを待っておりますね。




laughさんこんにちは!
釣行するまでに2~3回かけておいたら大丈夫かな?結び目ができない事を願っておりますよ。



ryoukeiさんこんにちは!
携帯にはノンガスタイプが良さそうでしたがエギング、船釣り用、カワハギ用とリールが多いので大きくても業務用にしました。冬の間なら車に積んでおいても大丈夫でしょうね。
デカヒラメ釣りたいですよね、頑張ります。



pepsi-manさんこんにちは!
結び目が出来なかったら効果があると思いますよ、先月切らしたら直ぐにトラブルでした。直ると良いのですがね。



なっしゅうさんこんにちは!
先週の「釣りロマン」で堀田光哉プロが派手なミノーはアピール度があると言っておりましたよ。GENTOSのヘッドランプも良さそうですね、色々と調べて購入したいと思っております。



haru703さんこんにちは!
エアーノットは向かい風の時に発生する事があるのですか?この前も向かい風でした。
私はウェーデイングしませんから飛距離は欲しいです、良かったら違うカラーも購入してみます。
Posted by esu3go at 2009年01月21日 19:04
こんばんは!

PEにシュはホント必需品ですよね~
釣り場でのライントラブルは最悪ですから・・

ヒラメやりたいと思いつつシーズン終わりそう・・
Posted by HIT!HIT! at 2009年01月21日 19:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オシアミノーヒラメ??
    コメント(10)