ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2009年06月10日

The Old Man and the Sea !!

昨日新聞を読んでいたら面白い記事を見つけました。ビックリ

中国にこんな格言があるそうです。ビックリ

1時間幸せになりたいなら酒を飲みなさい。

3日幸せになりたいなら結婚しなさい。

一生幸せになりたいなら釣りを覚えなさい


酒や結婚も良いけれど魚釣りほど夢中になれる道楽はないと

いう事でしょう。

仕掛け作りから魚との駆け引きや釣り上げた喜び、食べる

楽しみまである。

たとえ釣れなくても作家ヘミングウェイのように

「人生について考える時間を魚がくれた」と思えば、なお奥が深い。
                          (南日本新聞 南風録より)

アーネスト・ヘミングウェイと言えば以前読んだ『老人と海』を

思い出しますよ。

The Old Man and the Sea !!

カジキと闘う孤独な老漁師サンチャゴの物語で悪戦苦闘の末に

釣り上げたカジキは余りにも大きく船に引き上げる事が出来ず、

船の横に縛って港に戻る途中にサメに食われて仕舞って獲物は

失われてしまう話でした。
ビックリ

最近は読書する時間が少なくなりましたが、格言の様に

一生幸せになれる釣りを楽しんで行きたいと思います。ドキッ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

最新記事画像
コーヒーソルジャー!
妄想だけの大物!
パワーチェック!
地震と航空機事故!
焼酎肴です!
鎌倉山
最新記事
 コーヒーソルジャー! (2024-01-11 09:16)
 妄想だけの大物! (2024-01-10 08:45)
 パワーチェック! (2024-01-09 08:47)
 地震と航空機事故! (2024-01-04 09:33)
 焼酎肴です! (2024-01-02 15:24)
 鎌倉山 (2024-01-01 11:27)

この記事へのコメント
こんばんは。
素敵な言葉ですね。
私も釣りを始めて多くの人に出会い、楽しく幸せな時間を過ごさせて頂いてます。
釣りって凄いですね^-^
Posted by junjun at 2009年06月10日 23:41
僕も火曜の南風録見ましたよ。。。

良い言葉ですねぇ。。。
Posted by メタボ釣り師 at 2009年06月11日 08:01
僕も火曜の南風録見ましたよ。。。

良い言葉ですねぇ。。。
Posted by メタボ釣り師 at 2009年06月11日 08:01
こんにちは!
聞いたことはあったんですが、中国の格言だったんですね♪
勉強不足でした(^-^ゞ

esu3goさんは釣りに家庭菜園にと魅力的な生活をしてらっしゃるとホント思いますよ(^_^)

私も引退したら・・・ってまだ先が長すぎますけど(笑)
Posted by ryoukei at 2009年06月11日 08:45
めっちゃ、哲学的ですね(^_^)v
中国の格言とヘミングウェイの言葉、一度どっかで使ってみたいです!
でも、その前にその言葉が似合う人間になってないとね・・・(^^;)
Posted by tokiamu at 2009年06月11日 09:03
お久しぶりです。
すばらしい言葉ですね。感激です。

私は結婚することが決まり、幼稚園からの釣り友達に報告に行ったところ
「幸せな家庭に幸せな釣りは無く、幸せな釣りに幸せな家庭は無い」
それでも結婚する?と聞かれました。今でも心のどこかに引っかかっております。

確かに釣りは一生の幸せです。結婚も一生の幸せですよね?ね?
Posted by snow at 2009年06月11日 13:08
こんにちは。
私も見ましたよ、その記事。
有名な格言ですね。

私はお酒も飲むし、カミさんもいるし、釣りもするし。
カミさんもお酒飲むし、私がいるし、釣りするし。
二人していつでも幸せだと思いたいですね(^-^)
Posted by ター坊ター坊 at 2009年06月11日 14:01
こんばんわ
この格言、聞いたことがあります。
釣りは一生の友ってとこですね。

釣りと言えば日本を代表する小説家として開高健も思い浮かびますね。
たまに読み返してみようかな、、
Posted by 釣り親父釣り親父 at 2009年06月11日 17:58
いい格言ですよね
結婚で3日はどうかと思うけど(笑)

釣り&ネットで沢山の友人もできたし、釣りして良かったです
Posted by TAKE at 2009年06月11日 19:36
 こんばんは。この格言は、開高健さんが紹介されて広まったんですよね。「オーパ」(集英社文庫)の冒頭に記載されていますし、いろんなエッセイにも取り上げられています。3日間~と一生~の間に「一週間しあわせになりたかったら豚を殺して食べなさい」というのが入ります。
 「オーパ」シリーズ4冊は釣りをする人にはすごく面白い本です。お薦めですよ。
Posted by letmesee at 2009年06月11日 20:09
junさんこんばんは!
釣りは本当に楽しいですね、釣れても釣れなくても海を見ているだけで満足しますよ。



メタボ釣り師さんこんばんは!
記事を見たら気に入ったので紹介したくなりました、チョット笑いたくなりましたがね。



ryoukeiさんこんばんは!
若い事は素晴らしいですよ、私は元気な内にリタイア出来ましたから色々と楽しんでおりますよ。



tokiamuさんこんばんは!
結婚は3日しか幸せになれないのでしょうかね、もっと永~~く幸せであって欲しいですよ。



snowさんこんばんは!
元気に釣り頑張っておられますか?
結婚も一生の幸せ・・・?それは二人の努力次第ですよね。でも結婚しなかったら絶対に幸せにならないし後悔すると思いますよ。



ター坊さんこんばんは!
私も一緒ですよ、二人で子供を育てられるのも結婚ですから妥協しながら仲良くやって行きたいです。



釣り親父さんこんばんは!
開高健の様な生き方に憧れました、でも凡人の私には無理ですね。私も本棚を探してみます。



letmeseeさんこんばんは!
開高健の本は昔買ったのが1冊はあったと思いますから探してみます。「フィッシュ・オン」もある筈ですが学生時代の事ですから忘れておりました。近い内に本屋で購入したいです。
Posted by esu3go at 2009年06月11日 21:46
いいことわざですよね~

是非開高建のオーパー読んでみてください。

めっちゃ釣りの夢広がりますよ。
Posted by スター at 2009年06月14日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
The Old Man and the Sea !!
    コメント(12)