2009年06月11日
スポーニング??
梅雨入りしましたが2日目の今日は曇りから陽が差しておりました、
久しぶりに早朝エギングへ出掛けました。
釣れないのでしょうね、エギンガーも餌さ釣り師も誰も居りませんよ。
貸し切り状態の中、頑張ってみますがアタリはありません、
でも堤防には新しい大きな墨痕はありますよ。


シャクルのは止めて辺りをブラブラと海の状況を見ていると
突然大きなアオリ烏賊の集団が現れました。
テンションUP

とっかえひっかえエギを投げますが完全無視です
海草に興味を示しておりますからスポーニングに入っているのでしょうかね。
目の前に2キロUPのアオリが居るのに如何する事も出来ません、
釣りたいけど産卵なら釣るのは可哀想ですよね。
またまた今日の新聞でこんな記事を見つけました。
鹿児島湾で釣りしていた二人乗りのゴムボートが浸水転覆して
溺れかかったのをジェットスキーと漁船に
無事救助されたそうです。
溺れた原因は釣り針でゴムボートに穴が開いて浸水と書いてあります、
釣り針の穴でそんなに簡単に沈むのでしょうかね・・・??
県外から旅行に来てゴムボートまで購入して釣りされていた
そうですよ。
鹿児島湾は素晴らしく魅力的な海ですから仕方ありませんが
無事で何よりでした。

久しぶりに早朝エギングへ出掛けました。

釣れないのでしょうね、エギンガーも餌さ釣り師も誰も居りませんよ。

貸し切り状態の中、頑張ってみますがアタリはありません、
でも堤防には新しい大きな墨痕はありますよ。


シャクルのは止めて辺りをブラブラと海の状況を見ていると
突然大きなアオリ烏賊の集団が現れました。
テンションUP


とっかえひっかえエギを投げますが完全無視です

海草に興味を示しておりますからスポーニングに入っているのでしょうかね。

目の前に2キロUPのアオリが居るのに如何する事も出来ません、
釣りたいけど産卵なら釣るのは可哀想ですよね。

またまた今日の新聞でこんな記事を見つけました。
鹿児島湾で釣りしていた二人乗りのゴムボートが浸水転覆して
溺れかかったのをジェットスキーと漁船に
無事救助されたそうです。

溺れた原因は釣り針でゴムボートに穴が開いて浸水と書いてあります、
釣り針の穴でそんなに簡単に沈むのでしょうかね・・・??
県外から旅行に来てゴムボートまで購入して釣りされていた
そうですよ。

鹿児島湾は素晴らしく魅力的な海ですから仕方ありませんが
無事で何よりでした。

Posted by esu3go at 21:49│Comments(15)
│ニュースです
この記事へのコメント
こんばんわ~!
産卵で真っ白なイカちゃんはエギに見向きもしませんもんね~(泣)
僕も1回そーゆー場面に居合わせたことありますが
いっそのことタモですくったろーかとも思ったものですが(爆)
正直、ゴムボに針刺さっただけで?って思いますが
おそらく、穴開いた状態で「大丈夫だろう。。。」
と、たかくくって釣り続けてたとかちゃいますかね~?
そーでもなけりゃ、それで転覆したりしませんよ~(苦笑)
産卵で真っ白なイカちゃんはエギに見向きもしませんもんね~(泣)
僕も1回そーゆー場面に居合わせたことありますが
いっそのことタモですくったろーかとも思ったものですが(爆)
正直、ゴムボに針刺さっただけで?って思いますが
おそらく、穴開いた状態で「大丈夫だろう。。。」
と、たかくくって釣り続けてたとかちゃいますかね~?
そーでもなけりゃ、それで転覆したりしませんよ~(苦笑)
Posted by ぶっさん at 2009年06月11日 22:17
こんばんは!!
そうそう、白くなってる産卵中のイカは、例え活きアジを目の前に放り込んでも見向きしないですねぇ!!
ただ、潮と時合いで抱いてくることもあるそうです!!
ゴムボートは・・・なんなんでしょうかね?針の穴ぐらいじゃ簡単には沈まないのですが・・・・・・
そうそう、白くなってる産卵中のイカは、例え活きアジを目の前に放り込んでも見向きしないですねぇ!!
ただ、潮と時合いで抱いてくることもあるそうです!!
ゴムボートは・・・なんなんでしょうかね?針の穴ぐらいじゃ簡単には沈まないのですが・・・・・・
Posted by らずくん at 2009年06月11日 22:43
こんばんは。
烏賊がたくさん産卵してたくさん子孫が増えて豊かな海がいつまでも続くといいですよね♪
烏賊がたくさん産卵してたくさん子孫が増えて豊かな海がいつまでも続くといいですよね♪
Posted by syan at 2009年06月11日 22:58
こんにちは!
あれ悔しいですよね\(`Д´)/
私も離島で食らってかなり凹みました・・・
でもイカまだまだいるんですね〜(^-^)
次回のリベンジ頑張ってくださいね(^_^)/
あれ悔しいですよね\(`Д´)/
私も離島で食らってかなり凹みました・・・
でもイカまだまだいるんですね〜(^-^)
次回のリベンジ頑張ってくださいね(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年06月12日 06:39
イカ、あまり見たこと無いんです、目の前で海の中にいるのって^^;
なかなか厳しいですが、お互いがんばりましょう!
なかなか厳しいですが、お互いがんばりましょう!
Posted by pepsi-man at 2009年06月12日 07:36
私はもう<コ:彡諦めました(笑
またまた私もその記事見ましたが、
カミさんと二人して呆れちゃいましたよ・・・
わざわざゴムボ買って溺れなくてもねぇ(__;)
またまた私もその記事見ましたが、
カミさんと二人して呆れちゃいましたよ・・・
わざわざゴムボ買って溺れなくてもねぇ(__;)
Posted by ター坊 at 2009年06月12日 09:21
やっぱ難しいですよね〜(笑)
餌を食べずにはいかないでしょうから、タイミングでしょうね〜
餌を食べずにはいかないでしょうから、タイミングでしょうね〜
Posted by haru703 at 2009年06月12日 09:26
産卵間近の烏賊はそのままソッとしてあげたいです(o^-^o)
ゴムボートですが
以前は何回も釣り針を刺してしまった事がありますがボートは針を抜いた穴位では直ぐには沈みません。それって本当にゴムボートだったのかな?
ゴムボートですが
以前は何回も釣り針を刺してしまった事がありますがボートは針を抜いた穴位では直ぐには沈みません。それって本当にゴムボートだったのかな?
Posted by (=^0^=)/ひろし at 2009年06月12日 11:03
こんにちは。
目の前に大物がいるのに手も足も
出せないのは悔しいですけど、状況が状況な
だけに仕方ないですね^^;
ゴムボートはもしかして海遊びで使う
ビニールのゴムボートだったかもしれませんね。
目の前に大物がいるのに手も足も
出せないのは悔しいですけど、状況が状況な
だけに仕方ないですね^^;
ゴムボートはもしかして海遊びで使う
ビニールのゴムボートだったかもしれませんね。
Posted by やまびと3号
at 2009年06月12日 18:26

こんばんは!
「大きなアオリ烏賊の集団」一度も見たことありません、迫力あるんでしょうね~
想像しただけども鼻血出そうです(笑
「大きなアオリ烏賊の集団」一度も見たことありません、迫力あるんでしょうね~
想像しただけども鼻血出そうです(笑
Posted by HIT!
at 2009年06月12日 20:57

こんばんは。
そりゃ~魅力的ですよ!
おいらは九州ってだけで・・・
とりあえず、その堤防に行ってみたいです(^^;)
そりゃ~魅力的ですよ!
おいらは九州ってだけで・・・
とりあえず、その堤防に行ってみたいです(^^;)
Posted by 焼津パパ at 2009年06月13日 00:30
はじめまして
いつも楽しく読ませていただいてます^^
私その記事の現場の様子を 思川河口で釣りしながら 見てましたよ^^; ”お~い お~い”って 叫ぶ声が はるか 遠いのに 大きい声が聞こえました。
でも 一度も 助けてくれ~とか 誰か~ とか 言わないんで
友達呼んでいるのかと 思ったら 溺れかけてたんですね^^ ジェットスキーと漁船が
行った後 暫くして 救急車とか 消防車とか
沢山きたんで 分かったんですが 助かって
良かったですね^^ 助けて~とか 聞こえたら 119番しようかと思ったんですけどね・・
いつも楽しく読ませていただいてます^^
私その記事の現場の様子を 思川河口で釣りしながら 見てましたよ^^; ”お~い お~い”って 叫ぶ声が はるか 遠いのに 大きい声が聞こえました。
でも 一度も 助けてくれ~とか 誰か~ とか 言わないんで
友達呼んでいるのかと 思ったら 溺れかけてたんですね^^ ジェットスキーと漁船が
行った後 暫くして 救急車とか 消防車とか
沢山きたんで 分かったんですが 助かって
良かったですね^^ 助けて~とか 聞こえたら 119番しようかと思ったんですけどね・・
Posted by もりぞう at 2009年06月13日 01:06
おはようございます。
デカ烏賊残念ですね…見えてるだけに悔しいでしょうけど
状況によっては、仕方ないですよね…しっかり、卵を産んでもらいましょう。
有名メーカーのゴムボートは、最低でも、2気室あるので
たとえ1気室が、完全に空気が無くなっても
直ぐには沈まないけど
底でも裂けてしまったんでしょうかね?
なんにしても、色んな事を想定して、行動しないといけないと、再認識させられました。
デカ烏賊残念ですね…見えてるだけに悔しいでしょうけど
状況によっては、仕方ないですよね…しっかり、卵を産んでもらいましょう。
有名メーカーのゴムボートは、最低でも、2気室あるので
たとえ1気室が、完全に空気が無くなっても
直ぐには沈まないけど
底でも裂けてしまったんでしょうかね?
なんにしても、色んな事を想定して、行動しないといけないと、再認識させられました。
Posted by キリン at 2009年06月13日 06:52
おはようございます
見えデカイカがいるのに釣れないのは残念ですね。
でもスポーニングなら仕方ないということで潔く温かく見守ってあげましょう。
自分の釣り針でゴムボートに穴が開いて沈没というのはなんとも間抜けな話でしたね。
我々も気が付いたらビックリなんてことがあるので”人の振り診て我が振り直す”ということで気を付けましょうね。
見えデカイカがいるのに釣れないのは残念ですね。
でもスポーニングなら仕方ないということで潔く温かく見守ってあげましょう。
自分の釣り針でゴムボートに穴が開いて沈没というのはなんとも間抜けな話でしたね。
我々も気が付いたらビックリなんてことがあるので”人の振り診て我が振り直す”ということで気を付けましょうね。
Posted by 釣り親父
at 2009年06月13日 09:20

ぶっさんこんにちは!
そんなに簡単に沈んだら大変ですよね、ゴムボートと言っても簡単な安物だったのでしょう、助かって良かったですね。
らずくんさんこんにちは!
皆さんのブログでもゴムボートが登場しますから大丈夫か心配になりましたよ。気をつけて釣りしてくださいね。
syanさんこんにちは!
最近貴方もanchanさんもアオリ烏賊の事は忘れていませんか?烏賊より魚が面白いのでしょうかね、あれだけ釣れたら仕方ないですがね。
ryoukeiさんこんにちは!
明るい時に行ったら見え烏賊が沢山おりました、でも釣れないと居ないのと一緒ですがね。あれだけ居たら秋は大丈夫でしょう。
pepsi-manさんこんにちは!
見え烏賊が居ると言う事は秋には新しい烏賊が居ると思いますから楽しみですよね。釣れなくてもエギングは楽しいですね。
ター坊さんこんにちは!
女房は記事見て笑っておりましたよ、旅行に来てゴムボートまで買って釣りするのですから釣りキチの部類でしょうね。ハハハ・・・・・!
haru703さんこんにちは!
そうですよね、餌は食べるでしょうからタイミングと思います。頑張って釣り上げます。
ひろしさんこんにちは!
安物のビニール製だったのではありませんかね(苦笑)命が掛かっていますから簡単には沈んで欲しくないです。
やまびと3号さんこんにちは!
私もビニールのゴムボートだったのではと思っています、助かって良かったですね。アオリ烏賊はそっとしておきますよ。
HITさんこんにちは!
見た瞬間はテンションが上りますが無視されて初めて産卵で釣れないと理解します。でも悔しいですよ。
焼津パパさんこんにちは!
パパさんなら釣り上げるかもしれませんね、私のテクニックでは歯が立ちませんよ。長崎なら今でも釣れているそうですよ。
もりぞうさんこんにちは!
思川河口では何が釣れているのですか?重富港までは良く行きますがエギングだけです。”お~い お~い”だけでは分りませんよね、殆どの人が溺れるのは初めてだし慌てているのでしょう、もりぞうさんが救助したら今頃は表彰されていたかもしれませんよ。また遊びに来てくださいね。
キリンさんこんにちは!
そうだと思います、簡単に沈んだらゴムボートでは釣りなど出来ませんよね。旅行に来て釣りして溺れるとは思ってもいなかったでしょうからチョット可哀想でした。
そんなに簡単に沈んだら大変ですよね、ゴムボートと言っても簡単な安物だったのでしょう、助かって良かったですね。
らずくんさんこんにちは!
皆さんのブログでもゴムボートが登場しますから大丈夫か心配になりましたよ。気をつけて釣りしてくださいね。
syanさんこんにちは!
最近貴方もanchanさんもアオリ烏賊の事は忘れていませんか?烏賊より魚が面白いのでしょうかね、あれだけ釣れたら仕方ないですがね。
ryoukeiさんこんにちは!
明るい時に行ったら見え烏賊が沢山おりました、でも釣れないと居ないのと一緒ですがね。あれだけ居たら秋は大丈夫でしょう。
pepsi-manさんこんにちは!
見え烏賊が居ると言う事は秋には新しい烏賊が居ると思いますから楽しみですよね。釣れなくてもエギングは楽しいですね。
ター坊さんこんにちは!
女房は記事見て笑っておりましたよ、旅行に来てゴムボートまで買って釣りするのですから釣りキチの部類でしょうね。ハハハ・・・・・!
haru703さんこんにちは!
そうですよね、餌は食べるでしょうからタイミングと思います。頑張って釣り上げます。
ひろしさんこんにちは!
安物のビニール製だったのではありませんかね(苦笑)命が掛かっていますから簡単には沈んで欲しくないです。
やまびと3号さんこんにちは!
私もビニールのゴムボートだったのではと思っています、助かって良かったですね。アオリ烏賊はそっとしておきますよ。
HITさんこんにちは!
見た瞬間はテンションが上りますが無視されて初めて産卵で釣れないと理解します。でも悔しいですよ。
焼津パパさんこんにちは!
パパさんなら釣り上げるかもしれませんね、私のテクニックでは歯が立ちませんよ。長崎なら今でも釣れているそうですよ。
もりぞうさんこんにちは!
思川河口では何が釣れているのですか?重富港までは良く行きますがエギングだけです。”お~い お~い”だけでは分りませんよね、殆どの人が溺れるのは初めてだし慌てているのでしょう、もりぞうさんが救助したら今頃は表彰されていたかもしれませんよ。また遊びに来てくださいね。
キリンさんこんにちは!
そうだと思います、簡単に沈んだらゴムボートでは釣りなど出来ませんよね。旅行に来て釣りして溺れるとは思ってもいなかったでしょうからチョット可哀想でした。
Posted by esu3go at 2009年06月13日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。