ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2009年07月22日

一瞬の晴れ間です!!

鹿児島の離島で皆既日食が見られると大フィーバーになって

7月22日を迎えましたが生憎の雨降りの予報です。雨怒

鹿児島市内でも97%くらいの日食が見られるのでチョットワクワク、

日食グラスを買いに色々とHCを回ってみましたが売り切れ・・・・!タラ~

ならばとこんな物を作ってみました(テレビで紹介されたものです)

雨が降っている中で作っています、一瞬でも晴れて太陽が顔を

出してくれる事を期待してますよ。ガーン汗

日食が始まる10時45分になると突然陽射しが~~~晴れ

一瞬の晴れ間です!!

手作りにもはっきりと日食が確認できました、

女房に持たせて私は一生懸命に写真撮影ですよ。カメラニコニコ

一瞬の晴れ間です!!

空には厚い雨雲がありますから太陽も余り眩しくありません、

カメラを構えて写真を撮ってみました、

普通に撮りましたが綺麗に写っておりますよ。ビックリ


日本で一番長く皆既日食が見られる人気の悪石島は大雨で太陽は

出なかったそうです、期待して行かれた人はチョット残念でしたね。テヘッ

でも思い出になったと思いますよ、鹿児島人でも滅多に行った人は

居ない離島でキャンプが出来たのですからね。船

私はエギングやジギングで行ってみたいですよ。男の子ニコニコエギサカナ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(ニュースです)の記事画像
市議会議員選挙です!
鹿児島マラソン 2024!
まん延防止等重点措置適用!
鰤の照り焼きで食中毒!
レバ刺し!
ラニーニャ現象の冬!
同じカテゴリー(ニュースです)の記事
 市議会議員選挙です! (2024-04-07 13:13)
 鹿児島マラソン 2024! (2024-03-03 16:11)
 まん延防止等重点措置適用! (2022-01-25 11:00)
 鰤の照り焼きで食中毒! (2022-01-14 07:48)
 レバ刺し! (2021-12-04 07:49)
 ラニーニャ現象の冬! (2021-11-09 08:51)

この記事へのコメント
私も会社で見ました^^
トカラ列島、行ったことないですか?
私も当然ありませんが、釣りに言ってみたいですよね!
Posted by pepsi-manpepsi-man at 2009年07月22日 16:39
こちらでもはっきりと確認できましたよ^^
溶接用の遮光カバーでみました^^;
その遮光カバーをフィルターにして、デジカメで撮影も何とかできたんで良い記録となりました~
私もエギングで悪石島へ行ってみたいですね~
Posted by とっとっとー at 2009年07月22日 20:30
こんばんわ
私は仕事で全く外の様子を見ることが出来ませんでした。(泣)
と言ってもこちらは梅雨も明けず朝は雨降り、その後どんより曇り空だったようで、、、
テレビでゆっくり見ます。(笑)
Posted by 釣り親父 at 2009年07月22日 21:28
こんばんは~
皆既日食を見過ごしたので、今日、残念な1日でした…
が、この画像を見て、何だか見た気分になりましたよ^^
そろそろ、タチウオ釣れ出しますかね???
Posted by excel at 2009年07月22日 23:02
こんにちは!
福岡は鹿児島よりコンディションが良かったですが、残念ながらチェックすることが出来ませんでした(T T)
日食グラスじゃなくても綺麗に撮影されてますね(^_^)b

お見事です♪
Posted by ryoukei at 2009年07月23日 08:02
こんにちは。
やっぱりそちらは凄い欠けてますね!
こちらは曇りでしたが、一応見れたようです(^o^)
おいらは仕事中で見れませんでしたが(^▽^;)
Posted by 焼津パパ at 2009年07月23日 09:58
こんにちはですm(_ _)m
鹿児島はすごかったみたいですね!
こちらも曇でなかなか太陽が見えませんでしたが、雲の中にある太陽が三日月みたいになってました!!!
Posted by tokiamu at 2009年07月23日 11:28
こんにちは。
市内でもしっかり見えたんですね〜
ウチは指宿まで行ったんですが
食の最大時は曇っていて見れませんでした(T_T)
Posted by ター坊ター坊 at 2009年07月23日 17:23
こんばんは。
写真には、しっかり写ってますね~
私も、期待していたのですが、肝心の時間には…
パンクの件での電話中で、全く見れませんでした(泣)
Posted by キリン at 2009年07月23日 20:56
こんばんは!
悪石島へ行った方は残念でしたね!

こちらでも見れたそうですが、私は釣りに夢中で忘れてました!
Posted by haru703 at 2009年07月23日 21:16
こんばんは。日食、観察できてよかったですね。おまけにきれいな写真も。
トカラは、学生時代に中之島に数回、鳥類調査で行きましたけど、すごくいいところですよ。
Posted by letmesee at 2009年07月23日 21:19
pepsi-manさんこんばんは!
今回のイベントで可なり有名になりましたから私も釣りで行ってみたいです。釣れそうですよね。



とっとっとーさんこんばんは!
悪石島は不便ですがトカラ列島には釣り船が出ておりますよ、硫黄島とかアオリ烏賊がガンガン釣れそうですね。




釣り親父さんこんばんは!
女房もテレビの皆既日食が一番綺麗と噛り付いて観ておりました、私は曇りの空と睨めっこでした。




excelさんこんばんは!
乗合船で1人一晩で60~70匹釣れる様になったそうですよ、早く行きたくてウズウズしてますよ。



ryoukeiさんこんばんは!
日食グラスが買えなかったので色々と工夫してみました、雲が厚かったので返って肉眼で見られました。凄かったですよ。



焼津パパさんこんばんは!
鹿児島市内でも97%は欠けており感激しました、この瞬間だけ太陽が出ていましたから不思議ですね。



tokiamuさんこんばんは!
離島まで行って観測を楽しみにしていた人はチョット可哀想でしたね、折角なら皆既日食を見たかったですね。




ター坊さんこんばんは!
私の家からでも見えましたがほんの2~3分でした、直ぐに雨が降り出しましたから幸運でしたよ。



キリンさんこんばんは!
パンクの件での電話中・・・・・・・!そちらの交渉も旨く行かずに残念でしたね。テレビで綺麗な皆既日食が放送されたので良かったですね。



haru703さんこんばんは!
釣りされていましたか、日食で爆釣したのではありませんか?鹿児島はお天気が悪くて海も大荒れですよ。




letmeseeさんこんばんは!
数回も行かれたのですか、私もトカラ列島が注目されてから行って見たくなりました、キャンプしながら釣りしたら最高でしょうね。
Posted by esu3go at 2009年07月23日 22:16
こんばんは!

やっぱり、部分日食こちらより重なり具合が大きいですね 
太陽を見るのに、溶接用の手で持つお面みたいなヤツで見てる人が居ましたよ(笑)
お〜なるほど!って
Posted by プント at 2009年07月24日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一瞬の晴れ間です!!
    コメント(13)