2009年08月26日
「第1回甑島イカ釣り大会 in SATO」!!
昨年まで開催されたヤマシタのエギ王決定戦鹿児島が
今年は開催されません。
九州では福岡で開催されるだけです、
でも新しく韓国 済州島で韓国大会が開催されるそうですよ。
韓国大会にでも参加してみたいですがポイントが分りませんよね(苦笑)
冗談はさて置いて、鹿児島大会が中止になったのは経費削減?ではと
聞きました。(本当かな~~
)
エギ王Qをこよなく愛する私にとっては悲しいですよ、
鹿児島の売り上げが落ちているのでしょうかね~~??
先日新聞にこんな記事が載りました。
「第1回甑島イカ釣り大会 in SATO」が
地元商工会や観光協会などが協力して
企画したそうです。
餌釣りと船釣りは禁止、エギングで烏賊釣りに挑戦だそうですよ。

8月22日から10月31日までの長丁場の大会ですから
鹿児島県内の釣具屋のエギ販売にも可なりの効果をもたらすでしょう。
色々なメーカーがエギ商戦に参加してきており儲けも少なく
なってきていると思いますがヤマシタにも頑張って欲しいです。

チョット愚痴を言ってみました、聞き流してくださいね。
今年は開催されません。

九州では福岡で開催されるだけです、
でも新しく韓国 済州島で韓国大会が開催されるそうですよ。

韓国大会にでも参加してみたいですがポイントが分りませんよね(苦笑)
冗談はさて置いて、鹿児島大会が中止になったのは経費削減?ではと
聞きました。(本当かな~~

エギ王Qをこよなく愛する私にとっては悲しいですよ、
鹿児島の売り上げが落ちているのでしょうかね~~??

先日新聞にこんな記事が載りました。

地元商工会や観光協会などが協力して
企画したそうです。
餌釣りと船釣りは禁止、エギングで烏賊釣りに挑戦だそうですよ。


8月22日から10月31日までの長丁場の大会ですから
鹿児島県内の釣具屋のエギ販売にも可なりの効果をもたらすでしょう。

色々なメーカーがエギ商戦に参加してきており儲けも少なく
なってきていると思いますがヤマシタにも頑張って欲しいです。


チョット愚痴を言ってみました、聞き流してくださいね。

Posted by esu3go at 15:56│Comments(10)
この記事へのコメント
私もエギ王Q大好きです(^o^)
持ってるエギのほとんどがエギ王Qだと思います。
ところで、韓国でもエギングは流行っているんでしょうか!?
持ってるエギのほとんどがエギ王Qだと思います。
ところで、韓国でもエギングは流行っているんでしょうか!?
Posted by tokiamu at 2009年08月26日 16:17
こんばんは。
真相はよく分かりませんが、とっても残念ですね…
まぁ無理して開催されて、メーカーが破綻なんてことになれば、もっと残念ですもんね。
長丁場の大会の方で、今回もお立ち台目指して、頑張って下さいね(^^)
真相はよく分かりませんが、とっても残念ですね…
まぁ無理して開催されて、メーカーが破綻なんてことになれば、もっと残念ですもんね。
長丁場の大会の方で、今回もお立ち台目指して、頑張って下さいね(^^)
Posted by キリン at 2009年08月26日 20:06
こんばんわ。
ワタシはヨーヅリ一筋なんですが…
大会やってくれませんねぇ…ヨーヅリ(^^;
どこのメーカーも赤字覚悟で大会やってるんでしょうから無理は言えませんねぇ。
ワタシはヨーヅリ一筋なんですが…
大会やってくれませんねぇ…ヨーヅリ(^^;
どこのメーカーも赤字覚悟で大会やってるんでしょうから無理は言えませんねぇ。
Posted by kb at 2009年08月26日 21:48
こんばんは~
ヤマシタのエギング大会は残念ですが、地元主催の大会に参加できると良いですね^^
私も今年は、まだ、参加できていないので、参加しなくちゃ!!
ヤマシタのエギング大会は残念ですが、地元主催の大会に参加できると良いですね^^
私も今年は、まだ、参加できていないので、参加しなくちゃ!!
Posted by excel at 2009年08月26日 23:18
エギ王Qは、確かに値段と性能のバランスがとれていて、非常に使いやすいですね。
自分もメインはエギ王Qで、リアルカラーを使ってます!
安売りの時や、中古釣具店でまとめ買いしてます(笑)
エギングの大会には参加したことないのですが、秋にはダイワの大会が鹿児島であるみたいですので、参加を検討中です。
自分もメインはエギ王Qで、リアルカラーを使ってます!
安売りの時や、中古釣具店でまとめ買いしてます(笑)
エギングの大会には参加したことないのですが、秋にはダイワの大会が鹿児島であるみたいですので、参加を検討中です。
Posted by DEN at 2009年08月27日 06:47
こんにちは!
鹿児島の大会なくなっちゃいましたか〜(´Д`)
私は福岡の大会に参戦してみようと思ってますp(^^)q
甑島の大会ってステキですね〜(^-^)
一度は行ってみたいな♪
鹿児島の大会なくなっちゃいましたか〜(´Д`)
私は福岡の大会に参戦してみようと思ってますp(^^)q
甑島の大会ってステキですね〜(^-^)
一度は行ってみたいな♪
Posted by ryoukei at 2009年08月27日 07:14
僕もエギはエギ王Qと決めている一人です。
いくつか使ってみましたがヤマリアにたどり着きました^^;
いくつか使ってみましたがヤマリアにたどり着きました^^;
Posted by ak9216 at 2009年08月27日 14:13
ヤマシタのエギはコチラでも人気ですが、
やっぱりヨーヅリのシェアが圧倒的ですかね?
私は諸事情でヨーヅリオンリーです・・^^;
やっぱりヨーヅリのシェアが圧倒的ですかね?
私は諸事情でヨーヅリオンリーです・・^^;
Posted by KENKEN
at 2009年08月27日 21:36

こんにちは。
本場鹿児島で開催しないとは・・・
おいらのマリアの友人に言っておきます!( ゚Д゚)㌦ァ!!
そろそろイカのシーズンですね(^o^)
本場鹿児島で開催しないとは・・・
おいらのマリアの友人に言っておきます!( ゚Д゚)㌦ァ!!
そろそろイカのシーズンですね(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2009年08月28日 10:58
tokiamuさんこんにちは!
大会を開催するくらいですから意外と流行っているかもしれませんね、日本には無いエギがあったら欲しいですよね。
キリンさんこんにちは!
大会があったら色んな人とも知り合えたり楽しいですね、エギングは好きですから関係無しに頑張ります。
kbさんこんにちは!
やはり赤字ですかね・・・・(涙)メーカーの宣伝ですから頑張って欲しいです。エギ王Qを使うことで協力したいと思っております。
excelさんこんにちは!
甑島まで行って参加したら経費が掛かり過ぎますよ、鹿児島市内で開催してくれたら一番有り難いです。
DENさんこんにちは!
リールは殆どダイワ製品ですがロッドが違うので参加できません、ダイワ大好き人間の私にとっては是非参加して見たいのですがね。お小遣いをためてロッドを買うしかないですね。
ryoukeiさんこんにちは!
甑島はパラダイス?ですよ~~(万歳)。港や地磯が沢山あって素敵な島ですね。私も又行きたいと思っております。
ak9216さんこんにちは!
価格が安い事も良かったですがカラーの多さやボトムでの姿勢が一番好きですよ。私のエギの80%はヤマシタです。
KENKENさんこんにちは!
ヨーヅリはエギ以外の小物でもお世話になっております、セールで安くなる事が少なかったので手を出せませんでした。幾つかは持っていますよ。
大会を開催するくらいですから意外と流行っているかもしれませんね、日本には無いエギがあったら欲しいですよね。
キリンさんこんにちは!
大会があったら色んな人とも知り合えたり楽しいですね、エギングは好きですから関係無しに頑張ります。
kbさんこんにちは!
やはり赤字ですかね・・・・(涙)メーカーの宣伝ですから頑張って欲しいです。エギ王Qを使うことで協力したいと思っております。
excelさんこんにちは!
甑島まで行って参加したら経費が掛かり過ぎますよ、鹿児島市内で開催してくれたら一番有り難いです。
DENさんこんにちは!
リールは殆どダイワ製品ですがロッドが違うので参加できません、ダイワ大好き人間の私にとっては是非参加して見たいのですがね。お小遣いをためてロッドを買うしかないですね。
ryoukeiさんこんにちは!
甑島はパラダイス?ですよ~~(万歳)。港や地磯が沢山あって素敵な島ですね。私も又行きたいと思っております。
ak9216さんこんにちは!
価格が安い事も良かったですがカラーの多さやボトムでの姿勢が一番好きですよ。私のエギの80%はヤマシタです。
KENKENさんこんにちは!
ヨーヅリはエギ以外の小物でもお世話になっております、セールで安くなる事が少なかったので手を出せませんでした。幾つかは持っていますよ。
Posted by esu3go at 2009年08月28日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。