2009年10月19日
記録更新です!!
昨日は色々と夕方まで忙しかったのでエギングには出撃しない
心算でしたが・・・・・・・・?
早めに終ったので5時半から近場に出掛けました、
1日1回はロッドを触らないとどうも落ち着きませんよね。

出かける時から風が強かったのですが堤防ではもっと強く感じます、
西風でラインが横に大きく流れるとシャクリ難いしアタリが取れません。
周りに4~5人エギンガーが居るから西風を背に受ける場所に入れず
テンションが上りませんよ。

急に風が収まる時があるので神経を集中してアタリを待っていると
イカパンチがあるのですが中々ヒットしません。
恐らく秋烏賊で小さいのでしょうね~~~

エギチェンジの甲斐も無く1時間半経っても釣れないので
最後は勝負エギ
でアオリ烏賊に立ち向かいました。

秋烏賊の記録更新610gの美味しそうなアオリゲットです、
1杯釣れたので暫くして納竿、隣のエギンアーさんに挨拶しながら
周りを見渡すと7名の釣り人が闇夜に浮かんでおりました。
人の事は言えませんが皆さんエギングは大好きですね。
遠征もしたいけど近場で釣れるから今夕も出撃かな~~

心算でしたが・・・・・・・・?

早めに終ったので5時半から近場に出掛けました、
1日1回はロッドを触らないとどうも落ち着きませんよね。


出かける時から風が強かったのですが堤防ではもっと強く感じます、
西風でラインが横に大きく流れるとシャクリ難いしアタリが取れません。

周りに4~5人エギンガーが居るから西風を背に受ける場所に入れず
テンションが上りませんよ。


急に風が収まる時があるので神経を集中してアタリを待っていると
イカパンチがあるのですが中々ヒットしません。

恐らく秋烏賊で小さいのでしょうね~~~


エギチェンジの甲斐も無く1時間半経っても釣れないので
最後は勝負エギ


秋烏賊の記録更新610gの美味しそうなアオリゲットです、
1杯釣れたので暫くして納竿、隣のエギンアーさんに挨拶しながら
周りを見渡すと7名の釣り人が闇夜に浮かんでおりました。

人の事は言えませんが皆さんエギングは大好きですね。

遠征もしたいけど近場で釣れるから今夕も出撃かな~~


Posted by esu3go at 09:06│Comments(15)
│釣りに行ってきました
この記事へのコメント
良いサイズですね!
みんな、好きですね、エギング。
あ、僕もだ(笑
みんな、好きですね、エギング。
あ、僕もだ(笑
Posted by pepsi-man at 2009年10月19日 09:38
この時期にそのサイズ・・・羨ましいですねぇ!!
こちらではまだそのサイズは見ることが出来ません(涙)
それにしても、プレッシャー凄そうですねぇ・・・
こちらではまだそのサイズは見ることが出来ません(涙)
それにしても、プレッシャー凄そうですねぇ・・・
Posted by らずくん at 2009年10月19日 09:53
おはようございます
勘違いです。
良いサイズが出始めましたよね
500を越えるサイズが釣れる頃になると、エギンガーは思わず堤防へ…
私も思わず行ってしまいます
みなさん一緒ですね

勘違いです。
良いサイズが出始めましたよね

500を越えるサイズが釣れる頃になると、エギンガーは思わず堤防へ…
私も思わず行ってしまいます

みなさん一緒ですね

Posted by 勘違いアングラーの間違い探し at 2009年10月19日 09:58
記録更新おめでとうございます!
610gならかなりの引きが楽しめたことと存じます。
タモやギャフなしで抜き上げたのでしょうか?
ぼくは先日かなりのデカイカを掛けたのですがタモもギャフもなかったため抜き上げに失敗し、ボチョンやってしまいましたよ。
610gならかなりの引きが楽しめたことと存じます。
タモやギャフなしで抜き上げたのでしょうか?
ぼくは先日かなりのデカイカを掛けたのですがタモもギャフもなかったため抜き上げに失敗し、ボチョンやってしまいましたよ。
Posted by gashir@hunter
at 2009年10月19日 11:19

いい型ですね~
強風の中でのエギは大変だったでしょう?
そんな状況で記録更新は素晴らしいっす!
さぞかしうま~だったでしょうね~。
強風の中でのエギは大変だったでしょう?
そんな状況で記録更新は素晴らしいっす!
さぞかしうま~だったでしょうね~。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年10月19日 13:20
ご無沙汰しております。
610gですか 凄いですね^^
私も近場を詮索してみます。
610gですか 凄いですね^^
私も近場を詮索してみます。
Posted by こうよう at 2009年10月19日 15:43
ナイスサイズですね!
今年はなぜか型が小さい気がします(>_<)
私も頑張って大きいのを釣らねば(^_^)v
今年はなぜか型が小さい気がします(>_<)
私も頑張って大きいのを釣らねば(^_^)v
Posted by tokiamu at 2009年10月19日 17:35
こんばんは!
絶好調ですね~♪
あやかりたいっすo(^-^)o
最近疲れと精神的なダメージで中々出撃できないんですよね(笑)
ぼちぼちHGでもサイズ出てるかな?
近いうちにチェックしに行ってみます(^^)/
絶好調ですね~♪
あやかりたいっすo(^-^)o
最近疲れと精神的なダメージで中々出撃できないんですよね(笑)
ぼちぼちHGでもサイズ出てるかな?
近いうちにチェックしに行ってみます(^^)/
Posted by ryoukei at 2009年10月19日 20:43
秋イカ・陸っぱりとしてはなかりデカいアオリですね~!
おめでとうございます♪
ぶっさん、昨日久々にボートエギングで良型釣りましたが、
あのグイングイン引くの、やっぱ快感ですわ~(笑)
来年の春イカは絶対3kg級釣ってやります!!
おめでとうございます♪
ぶっさん、昨日久々にボートエギングで良型釣りましたが、
あのグイングイン引くの、やっぱ快感ですわ~(笑)
来年の春イカは絶対3kg級釣ってやります!!
Posted by ぶっさん at 2009年10月19日 20:59
こんばんわ。
この時期の610gはナイスサイズですねぇ(^^
周りの方も驚いてた事でしょう。
近場でいいサイズが釣れると言う事ないですね。
この時期の610gはナイスサイズですねぇ(^^
周りの方も驚いてた事でしょう。
近場でいいサイズが釣れると言う事ないですね。
Posted by kb at 2009年10月19日 21:35
こんばんは。
esu3goさんの 昨日のアクセスカウンタ 「777」 すごい!
すいません それだけでした^^;
esu3goさんの 昨日のアクセスカウンタ 「777」 すごい!
すいません それだけでした^^;
Posted by こうよう
at 2009年10月19日 21:58

こんにちは。
610g、良いサイズ!
強風、しかも横風と悪条件下での1パイですから...この1と0の差は大きいですね。
610g、良いサイズ!
強風、しかも横風と悪条件下での1パイですから...この1と0の差は大きいですね。
Posted by hybrid at 2009年10月19日 22:21
こんにちは。
かなりいいサイズですね♪
羨ましいですよ。
ヒゲも逝きましたが…
凄いあたりがありましたがのらず。
残念な感じでしたよ。
かなりいいサイズですね♪
羨ましいですよ。
ヒゲも逝きましたが…
凄いあたりがありましたがのらず。
残念な感じでしたよ。
Posted by ヒゲKING at 2009年10月20日 10:26
pepsi-manさんこんにちは!
エギングなら毎日でも行きたくなりますよね、釣れなくても止められませんよ。
らずくんさんこんにちは!
離島ではキロUPも釣れているそうですからもう直ぐ大きなアオリ烏賊が釣れる様になると思います。頑張って出撃したいです。
勘違いアングラーさんこんにちは!
大きなアオリ烏賊が釣れだすと私は青物よりエギングが楽しいです、他のエギンガーも近場の堤防に沢山集まりますよね。頑張って出撃しましょうね。
gashir@hunterさんこんにちは!
周りにも5~6人のエギンガーがおりましたが誰もタモもギャフも持っておりませんでしたよ。大潮の満潮でしたから水位が高くて海面まで1m位で大丈夫でしたよ。
筋肉質の鰯さんこんにちは!
まだ冷凍庫で眠っております、最近毎日出撃して頑張っておりますよ。
こうようさんこんにちは!
久しぶりでしたね、お元気でしたか?気をつけてエギング頑張りましょう。777は言われて初めて気付きました、大当たりですよね。
tokiamuさんこんにちは!
昨夜は型が小さくなっており、100g位に逆戻りでしたよ。でも釣れたら楽しいですね。
ryoukeiさんこんにちは!
仕事が忙しいのでしょう、余り無理しない方が良いですよ。秋烏賊はまだまだ小さいから春までのんびり待ちましょう、鹿児島にも遠征して来てくださいね。
ぶっさんこんにちは!
春イカの3kg級は夢ですから是非釣りたいです。来年の春も離島遠征を計画しておりますからデカ烏賊を狙いたいです、船エギングでも大きなアオリが釣れそうなので挑戦してみます。
kbさんこんにちは!
今の時期の500gUPはビックリする位大きいですよね、近場ですから毎日出掛けて大物狙いますよ。
hybridさんこんにちは!
最近ボーズが無いから楽しいです、小さくても1杯でも釣れたら満足しておりますよ。
エギングなら毎日でも行きたくなりますよね、釣れなくても止められませんよ。
らずくんさんこんにちは!
離島ではキロUPも釣れているそうですからもう直ぐ大きなアオリ烏賊が釣れる様になると思います。頑張って出撃したいです。
勘違いアングラーさんこんにちは!
大きなアオリ烏賊が釣れだすと私は青物よりエギングが楽しいです、他のエギンガーも近場の堤防に沢山集まりますよね。頑張って出撃しましょうね。
gashir@hunterさんこんにちは!
周りにも5~6人のエギンガーがおりましたが誰もタモもギャフも持っておりませんでしたよ。大潮の満潮でしたから水位が高くて海面まで1m位で大丈夫でしたよ。
筋肉質の鰯さんこんにちは!
まだ冷凍庫で眠っております、最近毎日出撃して頑張っておりますよ。
こうようさんこんにちは!
久しぶりでしたね、お元気でしたか?気をつけてエギング頑張りましょう。777は言われて初めて気付きました、大当たりですよね。
tokiamuさんこんにちは!
昨夜は型が小さくなっており、100g位に逆戻りでしたよ。でも釣れたら楽しいですね。
ryoukeiさんこんにちは!
仕事が忙しいのでしょう、余り無理しない方が良いですよ。秋烏賊はまだまだ小さいから春までのんびり待ちましょう、鹿児島にも遠征して来てくださいね。
ぶっさんこんにちは!
春イカの3kg級は夢ですから是非釣りたいです。来年の春も離島遠征を計画しておりますからデカ烏賊を狙いたいです、船エギングでも大きなアオリが釣れそうなので挑戦してみます。
kbさんこんにちは!
今の時期の500gUPはビックリする位大きいですよね、近場ですから毎日出掛けて大物狙いますよ。
hybridさんこんにちは!
最近ボーズが無いから楽しいです、小さくても1杯でも釣れたら満足しておりますよ。
Posted by esu3go
at 2009年10月20日 11:37

ヒゲKINGさんこんにちは!
凄いアタリは残念でしたね、キロUPを釣っている人も居るそうですから頑張って出撃しましょう。
凄いアタリは残念でしたね、キロUPを釣っている人も居るそうですから頑張って出撃しましょう。
Posted by esu3go
at 2009年10月20日 11:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。