2009年11月05日
これなら一発OKです!!
昨日の農作業の疲れから家でのんびりしてましたが
お昼前にポイント釣具に遊びに行ってきました。
特別購入したい物は無かったのですが見ていたら欲しい物が
沢山ありますよね。
先日のカワハギ釣りでベテランの釣り師さんが腰に下げていた物に
興味がありました。
カワハギ釣りにはトラギスやベラ、アラカブの外道が付き物です、
揺れる船の上でこれらを針から外す手間が大変ですよ。

キタマクラはフグの仲間ですから即座に針交換でも良いのですが
他の外道の場合は針交換はしません。
そんな時に重宝するのがこれでした。↓

ダイワ 早技! クイックハリハズシ
魚に手を触れずに、レバー一発!
謳い文句
カワハギ釣りは外道との戦いでもある手返し直結の速攻ハリハズシ。
カワハギ釣りはカワハギとの戦いであるのと同時に外道との戦いでもある。
もちろん外道をかわしカワハギを掛けるのだが、どんな名手でも完璧に外道を
かわし切る事はできない。手返しというカワハギ釣りにおいて
重要な要素の中で、掛かってしまった外道にいかに速やかに
お帰りいただくかというのは結構大きなウエイトを占めているのだ。
ベテランの人が持っている筈です、これなら危険な魚にも
触れずに簡単に針を外せそうですよ。

おまけに手返しもUPして釣果もUPとなると良いですがね。
夕方にはエギングに行きたいと思っておりますが腰痛が
ありますから静養するか迷っております。



お昼前にポイント釣具に遊びに行ってきました。

特別購入したい物は無かったのですが見ていたら欲しい物が
沢山ありますよね。

先日のカワハギ釣りでベテランの釣り師さんが腰に下げていた物に
興味がありました。

カワハギ釣りにはトラギスやベラ、アラカブの外道が付き物です、
揺れる船の上でこれらを針から外す手間が大変ですよ。


キタマクラはフグの仲間ですから即座に針交換でも良いのですが
他の外道の場合は針交換はしません。

そんな時に重宝するのがこれでした。↓
ダイワ 早技! クイックハリハズシ
魚に手を触れずに、レバー一発!
謳い文句
カワハギ釣りは外道との戦いでもある手返し直結の速攻ハリハズシ。
カワハギ釣りはカワハギとの戦いであるのと同時に外道との戦いでもある。
もちろん外道をかわしカワハギを掛けるのだが、どんな名手でも完璧に外道を
かわし切る事はできない。手返しというカワハギ釣りにおいて
重要な要素の中で、掛かってしまった外道にいかに速やかに
お帰りいただくかというのは結構大きなウエイトを占めているのだ。
ベテランの人が持っている筈です、これなら危険な魚にも
触れずに簡単に針を外せそうですよ。


おまけに手返しもUPして釣果もUPとなると良いですがね。

夕方にはエギングに行きたいと思っておりますが腰痛が
ありますから静養するか迷っております。




Posted by esu3go at 13:33│Comments(9)
│釣り道具
この記事へのコメント
esu3goさん
こんにちは
カワ肝ってそんなに美味しいんですか
ハァハァ…
た…試しに食べてみたいんですが、その辺の堤防からじゃ無理ですかね
こんにちは

カワ肝ってそんなに美味しいんですか

た…試しに食べてみたいんですが、その辺の堤防からじゃ無理ですかね

Posted by 勘違いアングラーの間違い探し at 2009年11月05日 13:38
こんにちは!
人間にも魚にも優しいアイテムですね!
キス釣にも使えそうなので私もチェックします^^
カワハギ釣について一つ質問なのですが、カワハギの乗合船でスピニングタックルを使ってる人は少なからずいますか??
人間にも魚にも優しいアイテムですね!
キス釣にも使えそうなので私もチェックします^^
カワハギ釣について一つ質問なのですが、カワハギの乗合船でスピニングタックルを使ってる人は少なからずいますか??
Posted by ポワソンマスター
at 2009年11月05日 14:23

こんにちは!
船は経験がありませんが、手返しが大きな要素になるんですね(゜ロ゜;
今まで釣り具屋さんで見たことはありましたが、改めて見ると良く考えてますね(^_^;)
私が持ってたら魚をテトラの間に逃がしちゃいそうですが・・・(笑)
船は経験がありませんが、手返しが大きな要素になるんですね(゜ロ゜;
今まで釣り具屋さんで見たことはありましたが、改めて見ると良く考えてますね(^_^;)
私が持ってたら魚をテトラの間に逃がしちゃいそうですが・・・(笑)
Posted by ryoukei at 2009年11月05日 14:57
私も愛用者です。
かなりの優れ物、重宝してます。
かなりの優れ物、重宝してます。
Posted by 脂屋 at 2009年11月05日 15:02
クイックハリハズシ、これいいですね!!
さすがポイント、いいもの売ってますね。
結構触ると危険な魚いますもんね。
これなら手返しが早く。本命の釣りに集中できますね。
ぼくも近所のポイントで探してみます。
さすがポイント、いいもの売ってますね。
結構触ると危険な魚いますもんね。
これなら手返しが早く。本命の釣りに集中できますね。
ぼくも近所のポイントで探してみます。
Posted by gashir@hunter at 2009年11月05日 15:28
こんにちは。
針を下にして押すだけでしょうか?
確かに便利そうですね。
こういうのって色々あってもどれが役に立つのか全く解らんですからね。
ベテランの人が使っているのがイチバンですね。
針を下にして押すだけでしょうか?
確かに便利そうですね。
こういうのって色々あってもどれが役に立つのか全く解らんですからね。
ベテランの人が使っているのがイチバンですね。
Posted by hybrid at 2009年11月05日 19:37
こんばんわ。
これはルアー釣りにも便利そうですね。
入れ食いの時に手早く魚が外せそうです。
入れ食い…あんまり経験ないなぁ(笑)
これはルアー釣りにも便利そうですね。
入れ食いの時に手早く魚が外せそうです。
入れ食い…あんまり経験ないなぁ(笑)
Posted by kb at 2009年11月05日 20:00
勘違いアングラーさんこんばんは!
餌取り名人ですから中々難しいですが堤防でも釣れますよ、海釣り公園では釣れてましたよ、頑張ってください。
ポワソンマスターさんこんばんは!
乗合船はベテランが多いのと船長さんのアドバイスで殆どがベイトリールです、スピニングタックルだとボトムを取り難くてカワハギ釣りには向いておりませんよ。
ryoukeiさんこんばんは!
他の人よりも早くカワハギにアピールして釣りたいから皆さん色々と工夫しておりますよ。手返しが悪いと船がポイントから離れてしまって釣り逃がします。
脂屋さんこんばんは!
私はベテランの方の道具を見て勉強をしております。色んな優れものがあるものですよ。
gashir@hunterさんこんばんは!
皆さんが持っておられましたが最初は何か分りませんでしたが優れものでしたよ。良い物は直ぐに真似る事にしてますよ。
hybridさんこんばんは!
良い物は見て勉強をしておりますよ、カワハギ釣りは手返しが一番大事ですからね。1匹でも多く釣りたいから頑張ります。
kbさんこんばんは!
カワハギ釣りでは毎回外道が釣れるので簡単に外して次の釣りに集中する事が大事ですよ。沢山は釣れないから釣る機会を少しでも多くする事が数に繋がりますよ。
餌取り名人ですから中々難しいですが堤防でも釣れますよ、海釣り公園では釣れてましたよ、頑張ってください。
ポワソンマスターさんこんばんは!
乗合船はベテランが多いのと船長さんのアドバイスで殆どがベイトリールです、スピニングタックルだとボトムを取り難くてカワハギ釣りには向いておりませんよ。
ryoukeiさんこんばんは!
他の人よりも早くカワハギにアピールして釣りたいから皆さん色々と工夫しておりますよ。手返しが悪いと船がポイントから離れてしまって釣り逃がします。
脂屋さんこんばんは!
私はベテランの方の道具を見て勉強をしております。色んな優れものがあるものですよ。
gashir@hunterさんこんばんは!
皆さんが持っておられましたが最初は何か分りませんでしたが優れものでしたよ。良い物は直ぐに真似る事にしてますよ。
hybridさんこんばんは!
良い物は見て勉強をしておりますよ、カワハギ釣りは手返しが一番大事ですからね。1匹でも多く釣りたいから頑張ります。
kbさんこんばんは!
カワハギ釣りでは毎回外道が釣れるので簡単に外して次の釣りに集中する事が大事ですよ。沢山は釣れないから釣る機会を少しでも多くする事が数に繋がりますよ。
Posted by esu3go at 2009年11月05日 22:00
こんばんは!
ご回答ありがとうございました^^
なるほど、ソコが取りにくいという弱点があるんですね。。
勉強になりました!
ご回答ありがとうございました^^
なるほど、ソコが取りにくいという弱点があるんですね。。
勉強になりました!
Posted by ポワソンマスター
at 2009年11月06日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。