ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2010年06月10日

濁ってますね!

今日は夕方からHGを偵察に行ってみました。ダッシュ

16:13分が中潮の満潮ですから丁度潮止まりでした。ガーン



桜島の噴火もなく穏やかな鹿児島湾ですね。ビックリ

この小さな堤防にはエギンガーも少ないですが右手側の

堤防には沢山の釣り人で賑わっておりましたよ。ニコニコ

波もなく凪ぎておりますが海は濁ってアオリ烏賊の姿も

なく大きなエイが泳いでおりました。テヘッ

まだ離島遠征の余韻が残っておりますからこの海で

シャクルても釣れる気持ちがしませんよ。ウワーン

今、安価なショアージギングロッドをポイント釣具の中村代行

探して貰っております。男の子ニコニコ

手元に届いたら青物退治にでも出掛けたいと思っておりますよ。サカナニコニコ  


Posted by esu3go at 21:28Comments(5)HG(鴨池港)です

2010年06月10日

エギの補充です!

遠征の疲れをとる為に身体のメンテをしながら大人しく

しております。ガーン

釣りに行かないから例のごとくポイント釣具に

通っておりますよ。車

遠征で沢山のエギをロストしましたからその補充が

一番の目的であります。エギ男の子ニコニコ



エギ王Q 3.0号 下地赤/ピンク  セール 705円

私の一番お気に入りのエギですので必ず買いますよ。キラキラ

FINA 乱舞 エボリューション 3号 セール480円

店内をウロウロしていたら安かったので飛びつきました、

在庫限りの価格ですから廃盤商品でしょうかね~~?ビックリ

DAIWA EG-Snap M 特用 35本入り

エギ用スナップは色々と使いましたが最近はこれに

落ち着いておりますよ。キラキラ



FINA 乱舞V3 3.5号 レッド   780円

新製品でしたからハヤブサのエギを久しぶりに買ってみました。

YO-ZURI アオリQ ACE 3.5号 レッド

エギ王Q 3.5号 下地赤/ピンク
            下地金/オレンジ
            下地赤・金/ピンク


今回の遠征では赤やピンクのエギを多くロストしたので

補充の為に買いましたよ。男の子ニコニコ



車中泊の5泊6日の離島エギング遠征からまだ身体が

元に戻らないesu3goです。テヘッ

6日の内、中4日は1日15時間近く毎日シャクッておりました、

エギングは楽しいから飽きが来る事はありませんでしたよ。

天気予報で明日から雨が降ると言っておりましたから

諦めて2日早めの帰還となった次第です。ダッシュ

改めて、離島でのエギングを振り返ってみると赤系統のエギに

反応が良かったですがカラーは関係なかった様な~~~?シーッ

アオリ烏賊はエギの色を識別しているのでしょうかね??ガーン  


Posted by esu3go at 16:40Comments(4)エギング用品

2010年06月09日

アオリ烏賊の威力です!!

まだ甑島のネタでブログ書いております、

飽きの来られた方は軽くスルーしてくださいね。ガーン


自己記録を更新した2700gのアオリ烏賊ですが

これを釣った時のお話です。ビックリ


ギャフ入れして堤防の上でエギを見てみると

カンナが折れておりました。ガーン怒

1段目が残っていたから無事に釣る事が出来ましたが

カンナが折れるとは想像もしませんでしたよ。ビックリ汗



エギ王Q 3.0号のエギですがカンナが3本伸びております、

アオリ烏賊の力の凄さを思い知らせれました。テヘッ



使った他のエギは帰ってから1日間水に浸けてから

今も乾燥するようにハンガーに吊るしてあります。エギキラキラ

5泊6日のエギング遠征ともなると後片付けも大変です、

暫くは身体のメンテでもして休養します。ガーン  


Posted by esu3go at 14:24Comments(11)負傷しました?

2010年06月08日

戦いの後の甑島! 

6月7日まで甑島に滞在する心算でしたが

老体に疲れも溜まってきたので5日のフェリーで帰って来ました。車

大勢のエギンガーが解禁と同時にあらゆるポイントを叩きましたから

余り釣れなくなった事も早めの帰還の1つです。テヘッ


帰る日の朝の堤防ですがエギンガーはいません、

後には墨痕だけが寂しく残されているだけですよ。男の子エーン


フェリー乗り場の前に立っている「甑島館」です、

毎日ここの温泉に入りに行きました。

15:00~21:00まで誰でも入浴ができます、

入浴料は330円でサウナもついておりますよ。キラキラ


昼間は毎日貸しきり状態で地元の人が2~3人

一緒になるだけでした。ドキッ


帰りのフェリーが大きな口を開けてくれましたから

先頭で乗り込みました。チョキ

来年も今年と同じ様な楽しいエギング遠征ができる事を

胸に甑島を後にしました。

甑島の暖かい地元の方に心よりお礼申し上げたいです。感謝・感謝でした  


2010年06月08日

離島遠征です!その④

甑島に来て5日目ですが精力的にラン&ガンです。男の子ニコニコ

明日は土曜日ですからまた大勢のエギンガーがやって来るでしょう

色々と考えた末、明日の朝のフェリーで帰る事に決めました。ビックリ

何処に行ってもエギンガーが多いですが地元の人は

余り見かけません。ガーン

ヤエン釣りの方は「今年は釣れないからね~~」と嘆いて

おられましたよ。シーッ

良く引いて大きく感じられますが中々キロUPは釣れません、

ここから釣れたアオリ烏賊7連発です。汗


400g位でしょうね。


550gありました。


久しぶりのキロUPで1200gありました、

やはり独特の逆噴射は気持ち良いですね。


300g位ですね。


500g位でしょう。



ここからの2杯は6月5日の帰る朝の釣果です。


リリースする事を忘れ何となくキープしてしました。


最後に釣れた700gの美味しそうなアオリちゃんです。ニコニコ

8時前には楽しい思い出を沢山くれた堤防にお別れを告げて

フェリー乗り場に向かいました。車

5泊6日の今年の甑島遠征も無事終了でしたよ。ドキッ  続きを読む


2010年06月07日

離島遠征です!その③

今日で甑島に来て4日目ですがエギングは朝5時スタートダッシュ

チョットポイントを変えて地磯でシャクッてみました。車ニコニコ


800gの綺麗なアオリ烏賊が釣れました。キラキラ


ポイントを移動した堤防でも600gが遊んでくれました。イカ


昨日キロUPを釣っておりますから気持ち的には余裕があります、

こんな看板を見つけて見学としゃれ込みました。


「ヘゴ自生北限地」だそうですよ。


中に入ってみると「国指定天然記念物」と書いてあります、

是が非でも見ておかないと心残りですね。ニコニコ


天然記念物らしく大きなヘゴが自生しておりますよ、

恐竜でも居そうな不思議な感覚になるのは私だけですかね~~?ガーン


3m近くありそうなヘゴです、

地元の人が大事に守って要るからこそ見られるのでしょうね。キラキラ


ポイントの堤防から近くのキャンプ場で自炊です、

水も出て本当に助かりました。感謝・感謝


ど干潮の昼間はお昼寝をしたり初めて洗濯もやりました、

長袖シャツ2枚だけですがね。ガーン



夕方は5時過ぎから余裕のエギング開始です、

そして6時を過ぎた頃ハプニングが起こりました。

何気なくシャクッているとラインに違和感が感じられましたので

大きく合わせを入れたらドス~~ンと凄い衝撃です。

一瞬、根掛かりで無い事を確認する程ビクともしませんでした。ビックリビックリビックリ

1.2号のPEラインにリーダーがフロロの3号ですから

どんなモンスターがヒットしても大丈夫ですよ。男の子ニコニコ

何回もドラグが出ますが余裕を持ってランディング~チョキ


胴長48cm,2700gの自己最高記録です。チョキ

ギャフを外して良く見てみると片方のエンペラーが喰いちぎられて

おりますから青物やサメ等と戦いながら生きてきたのでしょうかね??ガーン汗

その後500g位を3杯釣って興奮が冷めないうちに

納竿となりました。汗

勿論、この夜はビールに焼酎まで呑んでお祝いしましたよ。ビール汗
  続きを読む


2010年06月07日

離島遠征です!その②

昨夜は11時頃まで頑張りました、

でも3日目の今朝は4時起床ですよ。ビックリ

早くデカイアオリ烏賊に会いたいしキロUPが釣りたいですからね。チョキ

私の思いが神様?仏様?に通じたのか釣り始めて10分もしないで

結果が出ました。キラキラ

小気味良い逆噴射を味わいながら無事にギャフ入れ成功!ニコニコ



1220gありました、

今回初めて釣ったキロUPのアオリ烏賊です。男の子ニコニコ



続けて480gのアオリ烏賊ゲット!



またまたキロUPが釣れたと思いましたが、

920gかな~~!ガーン汗



お昼前には1350gのガメラがヒット、

墨だらけになりながら何とかギャフ入れして取り込みました。男の子ニコニコ



夕方にも650gと540gが釣れましたよ。キラキラ



日暮れ前に釣れた1100gのアオリ烏賊ですよ、

今日1日で全部で10杯位釣れたと思いますがカウントしてません。

こんな日は本当に楽しかったです、

でも今年は2キロUPのアオリ烏賊の情報も聞きますが

昨年までと比べたら格段に少ないですよ。ウワーン

夜は早めに納竿して一人でビールで乾~~杯しました。ビールチョキ  続きを読む


2010年06月06日

離島遠征です!その①

皆さ~~~ん!無事に帰って来ましたよ。ニコニコ

5泊6日の甑島遠征でしたが1日も雨が降らずに楽しい

エギングが出来ました。男の子ニコニコ

5月31日の昼過ぎに甑島に渡ったのですが午前12時までは

アオリ烏賊は禁漁ですからロッドは振らずに色んなポイントを

懐かしく見て回りましたよ。車

皆さん思い思いのポイントで12時を待って一斉にエギング開始!

私は常夜灯のあるフェリー乗り場を選びましたが3時まで400gが

1杯と可なり渋い状況で回りも殆ど釣れておりませんした。ガーン汗

5時まで仮眠をとって今回のメインポイントの里漁港へ移動です。ダッシュ



2日目の6月1日の朝6時前に初めてヒットしたアオリ烏賊

でしたが980gとキロUPにはもう一息でしたよ。ウワーン



お日様が出てから釣れた700gですが後の3杯は400~500gと

今年のアオリ烏賊の固体は小さいです。テヘッ

昼間はあちこちラン&ガンしてみますが干潮で釣れません、

夜から朝までエギンガーが叩いておりますからね~~~ガーン



夕方からまた朝のポイントに帰って頑張りましたが

キロUPは出ませんでした。タラ~



串木野港から乗ったフェリーです。



昼間見て回った漁港では船の下には金魚らしい魚が

凄い数群れておりテンションも上がりますね。ビックリ





長目の浜です、眺めが良くて綺麗です。男の子ニコニコ

デカイアオリ烏賊は釣れませんがエギングや観光を楽しんで

6月1日は無事終了となりました。チョキ