2013年06月09日
甑島遠征その②!
甑島遠征その②と言っても6月1日ですから1日目の始まりですね、
1時間半の仮眠をとってから朝4時からエギング開始です。

今朝はエギ王Q3.5号を30本用意して次から次にエギチェンジしながら
探っていきました。
釣友さんと「今年はコウイカが釣れないね」と話していたらHITです、
引き具合からアオリ烏賊と思っていたら待望のコウイカでしたよ。
コウイカ4連発です。

2キロ近い丸々と太ったコウイカです。

このコウイカがこの日のBIGサイズでしたよ。

ギャフで釣りこむ時に墨の洗礼を受けました。

これも1、5キロ位はありましたよ。
この日は小さなアオリ烏賊が多いです。

その中で2キロ弱も釣れました。

1キロ弱のアオリ烏賊ですが良く墨を吐いて私の手はヌルヌル、
海水で手を良く洗ってもロッドを触りたくありませんよ。

夕マズメに釣れた2キロUPのアオリ烏賊です、
ぶつ持ちの写真も撮ったのですが今回は烏賊だけの写真にしました。
この日は12時間以上堤防に立っておりましたよ、
明日は烏賊釣り大会ですから参加者に場所を譲って静かに頑張ります。
甑島遠征その③に続きます。
1時間半の仮眠をとってから朝4時からエギング開始です。


今朝はエギ王Q3.5号を30本用意して次から次にエギチェンジしながら
探っていきました。

釣友さんと「今年はコウイカが釣れないね」と話していたらHITです、
引き具合からアオリ烏賊と思っていたら待望のコウイカでしたよ。

コウイカ4連発です。

2キロ近い丸々と太ったコウイカです。


このコウイカがこの日のBIGサイズでしたよ。


ギャフで釣りこむ時に墨の洗礼を受けました。


これも1、5キロ位はありましたよ。

この日は小さなアオリ烏賊が多いです。

その中で2キロ弱も釣れました。


1キロ弱のアオリ烏賊ですが良く墨を吐いて私の手はヌルヌル、
海水で手を良く洗ってもロッドを触りたくありませんよ。


夕マズメに釣れた2キロUPのアオリ烏賊です、
ぶつ持ちの写真も撮ったのですが今回は烏賊だけの写真にしました。

この日は12時間以上堤防に立っておりましたよ、
明日は烏賊釣り大会ですから参加者に場所を譲って静かに頑張ります。

甑島遠征その③に続きます。
