2015年07月14日
ハロラ発生!
それにしても7月に入って9号、10号、11号と台風ラッシュが
凄いですね!
驚くことに11号の後にはもう12号も発生しておりますよ。
昨日ミッドウェー諸島付近を進んでいた熱帯低気圧が発達し
台風に変わったそうでハワイで付けられた元々の名前の
「ハロラ」が使われることになったそうですよ。
12号を心配する前に11号がとても気になります、
このまま進むと間違いなく日本上陸は避けられませんよね。
雨降りが続いて畑作業には中々行けておりませんが
今朝早く台風が上陸する前に収穫や支柱の補強で行ってきました。

ナス、キュウリ、トマト、ピーマン、ニガウリ、大葉、ミョウガなど
夏野菜を沢山収穫できました、
大雨の影響でキュウリやトマトは実を付けたまま腐ったものが
多く半分以上は廃棄しましたよ。

日照不足でしょうかね?
キュウリは曲がって変形しておりました。
今週末はアジやサバ、小鯛を釣りに行く計画中です、
雨が降り続いた後ですから台風の雨風が心配されますが
大きな被害が出ないで通り過ぎて欲しいですね。
凄いですね!
驚くことに11号の後にはもう12号も発生しておりますよ。
昨日ミッドウェー諸島付近を進んでいた熱帯低気圧が発達し
台風に変わったそうでハワイで付けられた元々の名前の
「ハロラ」が使われることになったそうですよ。

12号を心配する前に11号がとても気になります、
このまま進むと間違いなく日本上陸は避けられませんよね。

雨降りが続いて畑作業には中々行けておりませんが
今朝早く台風が上陸する前に収穫や支柱の補強で行ってきました。


ナス、キュウリ、トマト、ピーマン、ニガウリ、大葉、ミョウガなど
夏野菜を沢山収穫できました、
大雨の影響でキュウリやトマトは実を付けたまま腐ったものが
多く半分以上は廃棄しましたよ。


日照不足でしょうかね?
キュウリは曲がって変形しておりました。

今週末はアジやサバ、小鯛を釣りに行く計画中です、
雨が降り続いた後ですから台風の雨風が心配されますが
大きな被害が出ないで通り過ぎて欲しいですね。
