2018年06月05日
カンパチ&大サバ!
3日の日曜日は急遽出撃でした、
前の日に船長さんからお誘いがあったのでジギングで
青物と根魚を狙ってきました。

アカハタやアコウなど根魚は良く釣れますが青物は渋かったです、
私ともう1名の方にネイゴ(環八の幼魚)が釣れました。

2キロ弱のネイゴ
スロージギで180gのメタルジグにヒットしました、
良く引いて久しぶりに青物の引きを楽しみましたよ。


大サバ980gとキロにわずかに足りませんでしたが
船中釣れた唯一のサバはとっても嬉しかったです。


宇治群島です、
今回はチョットうねりがあったので片道2時間以上かかりました。
新鮮なサバのお刺身は最高に美味しかったですよ、
最近良く言われているので線虫の食中毒には細心の注意を
払いながらお刺身にしました。
釣って直ぐに首を折って血抜きをしてからエラと内臓を
取り除いてから氷詰めして持ち帰りました、
サバも沢山釣れたら首だけ折って持ち帰りますが1匹だけなので
初めて内臓まで取ってみましたよ。
昨日ブログUPするつもりでしたが急な出撃で用事を先に押して
いたので遅くなってしまいました。
前の日に船長さんからお誘いがあったのでジギングで
青物と根魚を狙ってきました。


アカハタやアコウなど根魚は良く釣れますが青物は渋かったです、
私ともう1名の方にネイゴ(環八の幼魚)が釣れました。

2キロ弱のネイゴ
スロージギで180gのメタルジグにヒットしました、
良く引いて久しぶりに青物の引きを楽しみましたよ。



大サバ980gとキロにわずかに足りませんでしたが
船中釣れた唯一のサバはとっても嬉しかったです。



宇治群島です、
今回はチョットうねりがあったので片道2時間以上かかりました。

新鮮なサバのお刺身は最高に美味しかったですよ、
最近良く言われているので線虫の食中毒には細心の注意を
払いながらお刺身にしました。

釣って直ぐに首を折って血抜きをしてからエラと内臓を
取り除いてから氷詰めして持ち帰りました、
サバも沢山釣れたら首だけ折って持ち帰りますが1匹だけなので
初めて内臓まで取ってみましたよ。

昨日ブログUPするつもりでしたが急な出撃で用事を先に押して
いたので遅くなってしまいました。
