ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2019年01月20日

こんな時期の凪!

昨日はKさんのボートで朝7時出港でした、

この時期こんなにも穏やかな海で釣り出来るのは

滅多にありません。にっこり

爆釣を期待しての出撃でしたが自然を相手の釣りですから

そんなに上手くは行きませんでしたよ。やべー

でも食べるには十分の魚が釣れたので満足でした。ちょき



アカハタ 41cm~2匹、ギンガメアジ 42cm~4匹

出港して最初はティップランでアオリイカを狙いにGO~イカエギ

3~4か所移動しながら頑張ってみますがアタリがありません、

水温が14度とチョット低いからアオリイカは休養日だったのでしょう。しょんぼり

イカは諦めてメッキを釣りにポイントを移動しました。

こちらでは釣人にはメッキとかエバと呼ばれていますが

正式な呼び名はギンガメアジですね。びっくり

メッキも渋くて中々釣れないからアカハタ釣りに行く事に決定、

海が荒れる1月にアカハタポイントに行けるのは初めてでしたよ。男の子ニコニコナイス

アオリイカは釣れないしメッキもアカハタも渋過ぎたので

11過ぎには納竿となりました。わーん

帰りに畑に寄り道しダイコンやブロッコリー、キャベツ、春菊など

収穫して帰ったら疲れて仕舞いました、

早く元気にならないと今週末にはナイト餌釣りが待っていますよ。魚赤釣りあはは