2010年06月14日
エイとサメとイルカ急増です!
先程までは曇っていても雨は降っておりませんでした、
エギングの用意をしてチャリに乗ったら雨が~~

雨が降ったら仕方ないのでパソコンに向かっています
エギングには行けませんでしたが夜はWカップの
日本ーカメルーン戦がありますから楽しみですね。
来週は鹿児島湾でのオフショアージギングを予定して
おりますよ。
私は鹿児島湾内で2~3年前からエイとサメとイルカが
急に増えた感じがしておりました。
昨日の新聞にこんな記事がありましたよ。

鹿児島市のかごしま水族館は鹿児島湾で2、3月に行った
イルカ生態調査の結果をまとめた。
ミナミハンドウイルカとハセイルカ計340頭を確認、
「相当数が湾内に定住している可能性が高まった」としている。
調査は船と軽飛行機を使い、2002年度から始め8回目。
これまでの調査結果から、ミナミハンドウイルカは沿岸部、
ハセイルカは沖合によくいることが分かっている。
両種合わせて平均300頭近くが確認されており、
生後約1カ月の個体が見つかったこともある。
「200~300頭が定住し、繁殖を繰り返しているのでは」と推測する。
(南日本新聞より勝手に抜粋しました)ゴメンナサイ・・・・
乗合船で釣りに行った時にイルカの群れに出会う事が
良くありますよ、ジギングの時にカンパチのナブラと間違えて
慌てた事もありました。
サメはカマス釣りのキビナゴの餌にも釣れるのを見ますし
エイはエギングのエギに掛かって大変な思いをしました。
温暖化の影響ではないと思いますが釣り師にはチョット
困った事だと思っておりますよ。

エギングの用意をしてチャリに乗ったら雨が~~


雨が降ったら仕方ないのでパソコンに向かっています

エギングには行けませんでしたが夜はWカップの
日本ーカメルーン戦がありますから楽しみですね。

来週は鹿児島湾でのオフショアージギングを予定して
おりますよ。
私は鹿児島湾内で2~3年前からエイとサメとイルカが
急に増えた感じがしておりました。

昨日の新聞にこんな記事がありましたよ。

鹿児島市のかごしま水族館は鹿児島湾で2、3月に行った
イルカ生態調査の結果をまとめた。
ミナミハンドウイルカとハセイルカ計340頭を確認、
「相当数が湾内に定住している可能性が高まった」としている。
調査は船と軽飛行機を使い、2002年度から始め8回目。
これまでの調査結果から、ミナミハンドウイルカは沿岸部、
ハセイルカは沖合によくいることが分かっている。
両種合わせて平均300頭近くが確認されており、
生後約1カ月の個体が見つかったこともある。
「200~300頭が定住し、繁殖を繰り返しているのでは」と推測する。
(南日本新聞より勝手に抜粋しました)ゴメンナサイ・・・・

乗合船で釣りに行った時にイルカの群れに出会う事が
良くありますよ、ジギングの時にカンパチのナブラと間違えて
慌てた事もありました。

サメはカマス釣りのキビナゴの餌にも釣れるのを見ますし
エイはエギングのエギに掛かって大変な思いをしました。

温暖化の影響ではないと思いますが釣り師にはチョット
困った事だと思っておりますよ。


Posted by esu3go at 18:54│Comments(5)
│ニュースです
この記事へのコメント
自分の行くポイントでも岸壁から5mくらいの所をイルカがバッシャンバッシャンしていますよ!
先週の水曜日にはサメが5匹うようよしてました
頭にきますよね
今度見たら釣ってやりますよ(笑)
シーシェ○ードにバレないように(笑)
先週の水曜日にはサメが5匹うようよしてました
頭にきますよね
今度見たら釣ってやりますよ(笑)
シーシェ○ードにバレないように(笑)
Posted by あさひ at 2010年06月14日 19:25
こんにちは。
イルカに定住されると、漁師さんの漁とかにも影響ありそうです。
サメも嫌ですネ。
イルカに定住されると、漁師さんの漁とかにも影響ありそうです。
サメも嫌ですネ。
Posted by hybrid at 2010年06月14日 20:08
esu3goさん
こんばんは
イルカがルアーにヒットしたなんて聞いた事ないんですが、
どうなんですかね~

ヒットしたら‥ロッドもリールも壊されそうっすね
こんばんは
イルカがルアーにヒットしたなんて聞いた事ないんですが、
どうなんですかね~


ヒットしたら‥ロッドもリールも壊されそうっすね

Posted by 勘違いアングラーの間違い探し at 2010年06月15日 01:42
こんにちは(゚▽゚)/
昨年はエイにエギ持って行かれました…
そちらはイルカですか…こっちはスナメリです…f^_^;
昨年はエイにエギ持って行かれました…
そちらはイルカですか…こっちはスナメリです…f^_^;
Posted by KRD at 2010年06月15日 07:49
あさひさんこんにちは!
私もエギングしていて突然現れたイルカに驚きました、暗いと不気味ですよ。是非SSにばれない様に釣り上げてペットにしてください。
hybridさんこんにちは!
昨年はイサキ釣りに行って巻き上げる途中で半分はサメにやられました。血抜きをした水を棄てるとサメがウヨウヨと集まって背びれが怖いですよ。
勘グラさんこんにちは!
カジキを釣るような仕掛けでイルカを釣ったら面白い?ですかね、余りの強烈さいリールもロッドもひとたまりもないでしょうね。無駄な抵抗は止めた方が無難ですね。
KRDさんこんにちは!
昨年はジギングでエイにルアーがヒット、凄い引きに回りに人だかりが出来てやり取りしながら「エイです」と恥ずかしくて叫んでおりましたよ。エギングでヒットしたら最悪ですよね。
私もエギングしていて突然現れたイルカに驚きました、暗いと不気味ですよ。是非SSにばれない様に釣り上げてペットにしてください。
hybridさんこんにちは!
昨年はイサキ釣りに行って巻き上げる途中で半分はサメにやられました。血抜きをした水を棄てるとサメがウヨウヨと集まって背びれが怖いですよ。
勘グラさんこんにちは!
カジキを釣るような仕掛けでイルカを釣ったら面白い?ですかね、余りの強烈さいリールもロッドもひとたまりもないでしょうね。無駄な抵抗は止めた方が無難ですね。
KRDさんこんにちは!
昨年はジギングでエイにルアーがヒット、凄い引きに回りに人だかりが出来てやり取りしながら「エイです」と恥ずかしくて叫んでおりましたよ。エギングでヒットしたら最悪ですよね。
Posted by esu3go
at 2010年06月15日 09:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。