2016年01月30日
ムチンの働き!
今日は姪(女房の妹の娘)の結婚式だったので息子も娘も東京から
帰って来て一緒に出席しました、
2日間降り続いた雨も止んで良い結婚式になって良かったです。

お昼からご馳走食べたので夜は身体に優しい物を選びました。

粘り成分ムチンの働き
やまいも類は粘りを持っていますが、この粘り成分は多糖類の
ガラクタンやマンナンなどが、タンパク質と結合した
ムチンと呼ばれるもので新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する
作用があり、老化防止や肌の若さを保つことにつながります。
常食する事で基礎体力が増すともいわれています。
血糖値上昇を抑制したりコレステロール値を下げる効果もあり、
高血圧の改善にも役立つとされています。
畑で栽培した紫色の山芋(ダイジョ)です、
粘りが有ってとっても美味しいですよ。
呑み過ぎた時に食べたら胃には良さそうなので栽培して
良かったです、
元気になって来週は出撃したいですよ。

帰って来て一緒に出席しました、
2日間降り続いた雨も止んで良い結婚式になって良かったです。


お昼からご馳走食べたので夜は身体に優しい物を選びました。


粘り成分ムチンの働き
やまいも類は粘りを持っていますが、この粘り成分は多糖類の
ガラクタンやマンナンなどが、タンパク質と結合した
ムチンと呼ばれるもので新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する
作用があり、老化防止や肌の若さを保つことにつながります。
常食する事で基礎体力が増すともいわれています。
血糖値上昇を抑制したりコレステロール値を下げる効果もあり、
高血圧の改善にも役立つとされています。
畑で栽培した紫色の山芋(ダイジョ)です、
粘りが有ってとっても美味しいですよ。

呑み過ぎた時に食べたら胃には良さそうなので栽培して
良かったです、
元気になって来週は出撃したいですよ。


Posted by esu3go at 18:59│Comments(4)
│美味しそうでしょう!!
この記事へのコメント
こんばんは。
体に良さそうですね。
最近は暴飲暴食気味なので、少しは健康的な食事に変えて行こうかと思いました。
体に良さそうですね。
最近は暴飲暴食気味なので、少しは健康的な食事に変えて行こうかと思いました。
Posted by オッサンだーZ
at 2016年01月30日 21:52

こんばんわ
おめでとうございます。楽しい時間が過ごせてよかったですね。
これは素晴らしいですね。紫色の山芋、素敵です。
しかも自家製とのこと、、、味わってみたいものです。
これは種イモが売られているのですか?
山芋みたいなムカゴはなるのですか?
おめでとうございます。楽しい時間が過ごせてよかったですね。
これは素晴らしいですね。紫色の山芋、素敵です。
しかも自家製とのこと、、、味わってみたいものです。
これは種イモが売られているのですか?
山芋みたいなムカゴはなるのですか?
Posted by Zen
at 2016年01月30日 22:00

紫のサツマイモは見たことありますが、山芋も紫があるんですね!
見た目が果物っぽいですが、味はやっぱり山芋なんでしょうね(笑)
見た目が果物っぽいですが、味はやっぱり山芋なんでしょうね(笑)
Posted by DEN
at 2016年01月31日 21:35

オッサンだーZさんこんにちは!
私もお正月に貰った清酒や焼酎を飲み過ぎ気味ですからチョットは身体の事も考えないといけませんよね。お大事にしてください。
Zenさんこんにちは!
有難うございます、久しぶりに孫にも会えましたよ。一昨年隣の畑の方から苗を貰って育てました、今年は沢山収穫できましたよ。小さな芋やムカゴを植えていたら芽が出ますから網を張って育てました。
DENさんこんにちは!
勿論紫の色をしていますが山芋です、色が綺麗だし凄く粘り気があって美味しいですよ。
私もお正月に貰った清酒や焼酎を飲み過ぎ気味ですからチョットは身体の事も考えないといけませんよね。お大事にしてください。
Zenさんこんにちは!
有難うございます、久しぶりに孫にも会えましたよ。一昨年隣の畑の方から苗を貰って育てました、今年は沢山収穫できましたよ。小さな芋やムカゴを植えていたら芽が出ますから網を張って育てました。
DENさんこんにちは!
勿論紫の色をしていますが山芋です、色が綺麗だし凄く粘り気があって美味しいですよ。
Posted by esu3go
at 2016年02月01日 15:27
