2008年04月07日
フレッツ・光プレミアム??
今日の鹿児島は1日中雨でした。
明日も午前中は雨ですよ、午後からHGへエギングに行けるかな?
でも明日はNTT フレッツ・光プレミアムの工事をしますよ。
今はyahoo! BBのレンタル無線ランですから新しく購入しました。

これで少しは使い易くなるのかな?

もう零時を過ぎておりますから英寿君はお休みですよ。

エギングで春烏賊も釣りたいし、タチウオや青物も待ち遠しいですよ。
皆さんのブログを観ているとチヌやシーバスも楽しそうですね。
頭の中では何時も爆釣なんですがね!
釣りは難しいですよね。

明日も午前中は雨ですよ、午後からHGへエギングに行けるかな?

でも明日はNTT フレッツ・光プレミアムの工事をしますよ。

今はyahoo! BBのレンタル無線ランですから新しく購入しました。

これで少しは使い易くなるのかな?


もう零時を過ぎておりますから英寿君はお休みですよ。

エギングで春烏賊も釣りたいし、タチウオや青物も待ち遠しいですよ。

皆さんのブログを観ているとチヌやシーバスも楽しそうですね。

頭の中では何時も爆釣なんですがね!


Posted by esu3go at 00:35│Comments(12)
│ニュースです
この記事へのコメント
焼津の太刀は友太刀ですよ
でも…
シーバス釣りたいんですがね…
でも…
シーバス釣りたいんですがね…
Posted by good
at 2008年04月07日 00:48

こんにちは!
ネット環境が変わるんですね(^-^)
私も早く自宅用のPCをゲットしなくちゃ・・・p(^^)q
シーバスにチヌ・・・釣ってみたいです(^-^ゞ
お互い頑張りましょうね(^_^)/
ネット環境が変わるんですね(^-^)
私も早く自宅用のPCをゲットしなくちゃ・・・p(^^)q
シーバスにチヌ・・・釣ってみたいです(^-^ゞ
お互い頑張りましょうね(^_^)/
Posted by ryoukei at 2008年04月07日 07:14
おはようございます。
光は安定しているからいいっすよ!
我が家はかなり前から光です(^o^)
田舎なのでADSLだと、回線が切れちゃうんですよね(^。^;)
これで、esu33goさんのブログも更新が進みますね!?
光は安定しているからいいっすよ!
我が家はかなり前から光です(^o^)
田舎なのでADSLだと、回線が切れちゃうんですよね(^。^;)
これで、esu33goさんのブログも更新が進みますね!?
Posted by 焼津パパ at 2008年04月07日 08:27
こんにちは。
光回線に変更ですか!私も光ですよ。
最初は速さに感心しましたが、速さにはすぐ慣れてしまいますね。
電話代も安くなって良いですよ。
光回線に変更ですか!私も光ですよ。
最初は速さに感心しましたが、速さにはすぐ慣れてしまいますね。
電話代も安くなって良いですよ。
Posted by kazudasu at 2008年04月07日 17:04
こんばんは!
光にしてGyaoの釣りビジョンがより一層快適に視聴できますね♪
現在、佐藤統洋のジギングの番組してますが必見です!
同行者は爆釣なんですが、佐藤氏はスローピッチジャークにこだわりすぎてあまり釣れてませんが・・・(汗
光にしてGyaoの釣りビジョンがより一層快適に視聴できますね♪
現在、佐藤統洋のジギングの番組してますが必見です!
同行者は爆釣なんですが、佐藤氏はスローピッチジャークにこだわりすぎてあまり釣れてませんが・・・(汗
Posted by ぶっさん at 2008年04月07日 20:25
こんばんは!!
ウチはマンションタイプなんだそーで・・・
集中すると固まっちゃいます・・・
食べごろアオリ釣れて調子も上向きですね^^/
ウチはマンションタイプなんだそーで・・・
集中すると固まっちゃいます・・・
食べごろアオリ釣れて調子も上向きですね^^/
Posted by なっしゅう at 2008年04月07日 22:14
こんばんわ!
光ですか?いいですねぇ~♪
DSLでも最近慣れてストレス感じ無くなってる私です。
光だと激速って感じなんでしょうか???
光ですか?いいですねぇ~♪
DSLでも最近慣れてストレス感じ無くなってる私です。
光だと激速って感じなんでしょうか???
Posted by SHINJI at 2008年04月07日 22:32
お久しぶりです。うちも光です。
メーカーサポートなどのフリーダイヤルが使えなくなるかもしれませんのでご確認を。
メーカーサポートなどのフリーダイヤルが使えなくなるかもしれませんのでご確認を。
Posted by 隊員5号 at 2008年04月07日 23:06
こんばんは。
光になれば動作が快適になりそうですね^^
ウチもフレッツ光だけど、局がすぐ近くなので余り意味がありませんでした・・
光になれば動作が快適になりそうですね^^
ウチもフレッツ光だけど、局がすぐ近くなので余り意味がありませんでした・・
Posted by KENKEN
at 2008年04月07日 23:27

goodさん今日わ!
友太刀が一番大事ですよ、シーバス頑張って釣ってくださいね。大潮の夕マズメが良いのでは?
ryoukeiさん今日わ!
光になっても余り変化は有りませんよ、徐々に実感するのかな?チヌや青物が釣れたら楽しいのですがね。
焼津パパさん今日わ!
魚や烏賊が釣れたらブログの更新も楽しいのですが、厳しい釣果ですよ。離島にでも遠征するしかないですかね。
kazudasuさん今日わ!
チョットは早くなっているのかな?目立った変化は感じませんよ。電話代も安くなるのですか?知りませんでした。
ぶっさん今日わ!
Gyaoの釣りビジョンが快適に観られたら嬉しいです、映像が出るまでに時間が掛かって
居ましたよ。佐藤氏はスローピッチジャークで最後に1匹釣って大喜びしてましたね。
なっしゅうさん今日わ!
もう少し数が釣れたら嬉しいのですがね、大きさも数も厳しい春烏賊ですよ。頑張って釣行したいと思っております。
SHINJIさん今日わ!
光に替えたら立ち上げが早いと思っていましたが、意外と今までと変わりませんよ。昨日の工事ですからこれから実感するのでしょうね。
隊員5号さん今日わ!
もう光の工事は終って仕舞いました、メーカーサポートは必要ですよね、チョット心配になりましたよ。
KENKENさん今日わ!
私も余り速さを感じませんよ、局が近いと駄目なんですか?家も近くに局が有りますよ。
友太刀が一番大事ですよ、シーバス頑張って釣ってくださいね。大潮の夕マズメが良いのでは?
ryoukeiさん今日わ!
光になっても余り変化は有りませんよ、徐々に実感するのかな?チヌや青物が釣れたら楽しいのですがね。
焼津パパさん今日わ!
魚や烏賊が釣れたらブログの更新も楽しいのですが、厳しい釣果ですよ。離島にでも遠征するしかないですかね。
kazudasuさん今日わ!
チョットは早くなっているのかな?目立った変化は感じませんよ。電話代も安くなるのですか?知りませんでした。
ぶっさん今日わ!
Gyaoの釣りビジョンが快適に観られたら嬉しいです、映像が出るまでに時間が掛かって
居ましたよ。佐藤氏はスローピッチジャークで最後に1匹釣って大喜びしてましたね。
なっしゅうさん今日わ!
もう少し数が釣れたら嬉しいのですがね、大きさも数も厳しい春烏賊ですよ。頑張って釣行したいと思っております。
SHINJIさん今日わ!
光に替えたら立ち上げが早いと思っていましたが、意外と今までと変わりませんよ。昨日の工事ですからこれから実感するのでしょうね。
隊員5号さん今日わ!
もう光の工事は終って仕舞いました、メーカーサポートは必要ですよね、チョット心配になりましたよ。
KENKENさん今日わ!
私も余り速さを感じませんよ、局が近いと駄目なんですか?家も近くに局が有りますよ。
Posted by esu3go at 2008年04月08日 09:44
局が近いと、場合によってはDSLの方が通信速度が速い場合があります。
大抵の光ファイバープロバイダーでは「100Mbpsの光ファイバー回線を最大
大抵の光ファイバープロバイダーでは「100Mbpsの光ファイバー回線を最大
Posted by KENKEN
at 2008年04月08日 14:49

局が近いとダメと言う事ではありませんよ。
大抵の光ファイバープロバイダーでは「100Mbpsの光ファイバー回線を最大32人で共有して使う」という方式です。それに対しADSLは一回線に対し一人。光は回線が集中すると、ADSLより遅くなる場合があるようです(局が近い場合)。局からの距離が遠ければ光がいいですけど、近ければ光とADSLの優劣差がハッキリしないですね。ADSLでも、局から1km圏内では結構な通信速度があります。立ち上がりの速さはCPUの処理速度やデータサイズ等が原因かと・・ディスクのクリーンアップや、断片化を解消(ディスクデフラグ)したり、レジストリの最適化も動作速度UPに効果あります。
14:49のコメント、入力ミスです^^;
大抵の光ファイバープロバイダーでは「100Mbpsの光ファイバー回線を最大32人で共有して使う」という方式です。それに対しADSLは一回線に対し一人。光は回線が集中すると、ADSLより遅くなる場合があるようです(局が近い場合)。局からの距離が遠ければ光がいいですけど、近ければ光とADSLの優劣差がハッキリしないですね。ADSLでも、局から1km圏内では結構な通信速度があります。立ち上がりの速さはCPUの処理速度やデータサイズ等が原因かと・・ディスクのクリーンアップや、断片化を解消(ディスクデフラグ)したり、レジストリの最適化も動作速度UPに効果あります。
14:49のコメント、入力ミスです^^;
Posted by KENKEN
at 2008年04月08日 15:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。