2008年12月19日
干潮の夕マズメで~~す!!
夕マズメが干潮の小潮でしたがエギングがやりたくて
出撃してきましたよ。
HGには生餌の釣り師が1名居るだけですが、
干潮なので気分的に釣れそうな気がしませんよ。

西風が強いので桜島に向かって3.5号エギをフルキャスト、
大きなエギの方がアピール度が高そうですよ。
1時間頑張ってみましたが餌釣り師にもアタリが無いので
場所移動です。
海釣り公園の近くに移動して1投目にあっさりと釣れました、
でもギャフが必要なサイズではありませんよ。

400g位のアオリ烏賊です、何時見ても綺麗ですね。
キロUPの情報は聞きますがHGの近くでは中々釣れません、
デカ烏賊釣るなら来週の大潮が狙い目でしょう

クリスマス後にアオリ烏賊を狙って遠征でもと計画中です。

出撃してきましたよ。

HGには生餌の釣り師が1名居るだけですが、
干潮なので気分的に釣れそうな気がしませんよ。


西風が強いので桜島に向かって3.5号エギをフルキャスト、
大きなエギの方がアピール度が高そうですよ。

1時間頑張ってみましたが餌釣り師にもアタリが無いので
場所移動です。

海釣り公園の近くに移動して1投目にあっさりと釣れました、
でもギャフが必要なサイズではありませんよ。

400g位のアオリ烏賊です、何時見ても綺麗ですね。

キロUPの情報は聞きますがHGの近くでは中々釣れません、
デカ烏賊釣るなら来週の大潮が狙い目でしょう


クリスマス後にアオリ烏賊を狙って遠征でもと計画中です。


Posted by esu3go at 19:56│Comments(13)
│夕方エギング
この記事へのコメント
こんばんは。
てっきりアオリイカは絶滅したものだと思ってましたが、さすがですね(^-^)おみそれしましたへ(^_^)
てっきりアオリイカは絶滅したものだと思ってましたが、さすがですね(^-^)おみそれしましたへ(^_^)
Posted by syan at 2008年12月19日 20:35
おいしいサイズですね^^
僕にも釣らせてください!
僕にも釣らせてください!
Posted by pepsi-man at 2008年12月19日 20:57
十分満足サイズですよ!
錦江湾もだんだん渋くなってきたみたいですね。
今年中に一回ぐらいはエギング行きたいと思ってますよ。
錦江湾もだんだん渋くなってきたみたいですね。
今年中に一回ぐらいはエギング行きたいと思ってますよ。
Posted by おいまさ at 2008年12月19日 23:08
こんばんは!
つれましたね〜〜!
昨日報告したと通り HGはエギング出来ななり 今日は少し離れた所に行ってみました。今日のポイントはライトが無く
真っ暗な中のエギングでした。
照明が無い所のエギングは 見え烏賊も見えないので なんだか燃えませんし ラインも見えないので 楽しくなかったでした そんな中 ポイントには エギンガーは 私ともう一人 それと ヤエンの方が1名 ヤエンの方が やってくれました! 先日私が上げた1.3kgよりでかいアオリちゃん絶対 1.5kgは ありましたよー! 12月も終盤 確実にアオリちゃん成長してますね 錦江湾確実にイカ まだまだいますね!
でも 夜楽しくエギング出来る良いポイント発見したいです!!
つれましたね〜〜!
昨日報告したと通り HGはエギング出来ななり 今日は少し離れた所に行ってみました。今日のポイントはライトが無く
真っ暗な中のエギングでした。
照明が無い所のエギングは 見え烏賊も見えないので なんだか燃えませんし ラインも見えないので 楽しくなかったでした そんな中 ポイントには エギンガーは 私ともう一人 それと ヤエンの方が1名 ヤエンの方が やってくれました! 先日私が上げた1.3kgよりでかいアオリちゃん絶対 1.5kgは ありましたよー! 12月も終盤 確実にアオリちゃん成長してますね 錦江湾確実にイカ まだまだいますね!
でも 夜楽しくエギング出来る良いポイント発見したいです!!
Posted by CJ at 2008年12月19日 23:24
こんばんは!
見た感じでは結構な大きさに見えますが・・・
鹿児島ではまだまだアオリ期待できそうですね♪
こちらは(三重方面)水温低下でさっぱりの様子です(汗
見た感じでは結構な大きさに見えますが・・・
鹿児島ではまだまだアオリ期待できそうですね♪
こちらは(三重方面)水温低下でさっぱりの様子です(汗
Posted by ぶっさん at 2008年12月20日 00:43
こんばんは。
今年は1度も姿をみることができなかったアオリイカ。
まだ鹿児島では釣れるんですね~うらやましいです。
我がホームでは完全に冬モード。
メバルやガシラ(アラカブ)を狙っています。
今年は1度も姿をみることができなかったアオリイカ。
まだ鹿児島では釣れるんですね~うらやましいです。
我がホームでは完全に冬モード。
メバルやガシラ(アラカブ)を狙っています。
Posted by gashifune
at 2008年12月20日 02:25

おはようございます!
あっさり一杯ですか!良いですね~
ヒイカ一杯とはえらい違いです、ヒイカ一杯だと一口で食べ終えてしまいます(笑
あっさり一杯ですか!良いですね~
ヒイカ一杯とはえらい違いです、ヒイカ一杯だと一口で食べ終えてしまいます(笑
Posted by HIT!
at 2008年12月20日 09:00

こんにちは!
丸々してますね〜(^-^)
クリスマス後も出撃ですか〜!
頑張ってくださいねp(^^)q
私も早く仕事納めしたいです(笑)
丸々してますね〜(^-^)
クリスマス後も出撃ですか〜!
頑張ってくださいねp(^^)q
私も早く仕事納めしたいです(笑)
Posted by ryoukei at 2008年12月20日 11:49
こんいちは。
一投目でHITですか。
しかも、おいしそうな型ですね。^^
クリスマス後の大潮に期待ですね!
私も、26日が仕事納めなので遠征計画中です。
一投目でHITですか。
しかも、おいしそうな型ですね。^^
クリスマス後の大潮に期待ですね!
私も、26日が仕事納めなので遠征計画中です。
Posted by こうよう at 2008年12月20日 11:55
こんちわ!!
あっさりゲットとは・・・流石ですね~!!
この時期狙いがいろいろあるんで、浮気しまくりです(笑)
イカ。。メバル。。。アジ。。。鯖。。。う~~ん・・・。
あっさりゲットとは・・・流石ですね~!!
この時期狙いがいろいろあるんで、浮気しまくりです(笑)
イカ。。メバル。。。アジ。。。鯖。。。う~~ん・・・。
Posted by PON at 2008年12月20日 13:24
こんばんは。
いいですね~この時期に狙って釣れるんですから~
船からの五目釣りも、「みよし」でも立派な釣果でしたね!
真鯛もいるし、うらやましいですよ(^^)
いいですね~この時期に狙って釣れるんですから~
船からの五目釣りも、「みよし」でも立派な釣果でしたね!
真鯛もいるし、うらやましいですよ(^^)
Posted by キリン at 2008年12月20日 20:28
いつも思っている事ですが日本の大きさに驚いてます。
遅めのクリスマスきっときます!o(^-^)o
遅めのクリスマスきっときます!o(^-^)o
Posted by のへ at 2008年12月20日 21:11
syanさんこんにちは!
絶滅??・・・・・、私も余りにも釣れなくなったので絶滅危惧種に登録されないか心配しておりましたよ。釣れても1杯ですがね。
pepsi-manさんこんにちは!
メバルもアジも釣れないのでエギングしてアオリを狙っておりますよ。今度釣れるのは何時になるか分かりません、滅多に釣れませんよ。
おいまささんこんにちは!
早く退院して帰って来てください、エギングにご一緒しましょう。待っておりますよ。
CJさんこんにちは!
良いポイントは釣り人が多くて大変ですよね、鴨池港は10月末に2キロUPが釣れてからエギンガーが多かったですが最近釣れないから少なくなりましたよ。生餌釣りの横でシャクッテも釣れる気がしませんが頑張ってデカイカ釣りましょうね。
ぶっさんこんにちは!
最近大きな烏賊は釣れませんから400gでも嬉しかったですよ。他の人はキロUPを釣っておりますから頑張っております。
gashifuneさんこんにちは!
今日は暖かくて22度も有りましたから、またアオリ烏賊も接岸してくれるでしょう。アラカブも釣りたいですね。
HITさんこんにちは!
次は何時釣れるか分からない程私には釣れませんよ。ヒイカも数が釣れるから楽しそうですね。
ryoukeiさんこんにちは!
お天気が良かったら30日までは近場の堤防にエギングに行く心算ですよ、余り釣れませんが結構楽しいですからね。デカメバル頑張ってください。
こうようさんこんにちは!
今年のお正月休みは長くて良いですね、私はもう来年の遠征と船釣りの計画を立てておりますよ。釣りが何より優先しております。
PONさんこんにちは!
私は船釣りを始めてから遠征が少なくなりました、ヒラスズキや青物も狙いたいと思ってはおりますがね。エギングは手軽に近場で出来ますから一番好きです。釣れるものなら何でも楽しいですね、頑張って出撃してください。
キリンさんこんにちは!
鹿児島湾は魚種が豊富で楽しいです、真鯛は昔から有名で堤防から3~5キロは普通に釣れますよ。次の真鯛釣りはトモを狙ってジャンケンの練習をやります。(苦笑)
のへさんこんにちは!
私は寒がりですから南国で良かったです、今日も22度有りますよ。ホワイトクリスマスも素敵ですね、もう鹿児島では積雪は体験できなくなるでしょう。嬉しいやら悲しいやら分かりませんよ。
絶滅??・・・・・、私も余りにも釣れなくなったので絶滅危惧種に登録されないか心配しておりましたよ。釣れても1杯ですがね。
pepsi-manさんこんにちは!
メバルもアジも釣れないのでエギングしてアオリを狙っておりますよ。今度釣れるのは何時になるか分かりません、滅多に釣れませんよ。
おいまささんこんにちは!
早く退院して帰って来てください、エギングにご一緒しましょう。待っておりますよ。
CJさんこんにちは!
良いポイントは釣り人が多くて大変ですよね、鴨池港は10月末に2キロUPが釣れてからエギンガーが多かったですが最近釣れないから少なくなりましたよ。生餌釣りの横でシャクッテも釣れる気がしませんが頑張ってデカイカ釣りましょうね。
ぶっさんこんにちは!
最近大きな烏賊は釣れませんから400gでも嬉しかったですよ。他の人はキロUPを釣っておりますから頑張っております。
gashifuneさんこんにちは!
今日は暖かくて22度も有りましたから、またアオリ烏賊も接岸してくれるでしょう。アラカブも釣りたいですね。
HITさんこんにちは!
次は何時釣れるか分からない程私には釣れませんよ。ヒイカも数が釣れるから楽しそうですね。
ryoukeiさんこんにちは!
お天気が良かったら30日までは近場の堤防にエギングに行く心算ですよ、余り釣れませんが結構楽しいですからね。デカメバル頑張ってください。
こうようさんこんにちは!
今年のお正月休みは長くて良いですね、私はもう来年の遠征と船釣りの計画を立てておりますよ。釣りが何より優先しております。
PONさんこんにちは!
私は船釣りを始めてから遠征が少なくなりました、ヒラスズキや青物も狙いたいと思ってはおりますがね。エギングは手軽に近場で出来ますから一番好きです。釣れるものなら何でも楽しいですね、頑張って出撃してください。
キリンさんこんにちは!
鹿児島湾は魚種が豊富で楽しいです、真鯛は昔から有名で堤防から3~5キロは普通に釣れますよ。次の真鯛釣りはトモを狙ってジャンケンの練習をやります。(苦笑)
のへさんこんにちは!
私は寒がりですから南国で良かったです、今日も22度有りますよ。ホワイトクリスマスも素敵ですね、もう鹿児島では積雪は体験できなくなるでしょう。嬉しいやら悲しいやら分かりませんよ。
Posted by esu3go
at 2008年12月21日 16:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。