2009年10月24日
エギングに行けないから~!
昨夜からの雨は朝には止みましたが風が強くてエギングは
無理な?状況の鹿児島市内です。

次の釣りに使う小物でも製作しようとポイント釣具へ行って
こんな物を購入してきました。

来月初めにはオフショアーでカンパチを狙いたいと思って
いますよ。
近場の海釣り公園でもこれからがジギングでの大物が
期待できるそうですからアシストフックを作ってみました。


最近は手抜きの作業が身について雑な出来上がりですよ。

エギング用のスナップもMサイズの徳用(35個入り)を
購入しました、今まではSサイズでしたが春に向けては3.5号
や4号エギのキャストが多くなりますから大きくしてみましたよ。
明日も風が強そうです、出撃出来るかな~~


無理な?状況の鹿児島市内です。


次の釣りに使う小物でも製作しようとポイント釣具へ行って
こんな物を購入してきました。
来月初めにはオフショアーでカンパチを狙いたいと思って
いますよ。

近場の海釣り公園でもこれからがジギングでの大物が
期待できるそうですからアシストフックを作ってみました。


最近は手抜きの作業が身について雑な出来上がりですよ。


エギング用のスナップもMサイズの徳用(35個入り)を
購入しました、今まではSサイズでしたが春に向けては3.5号
や4号エギのキャストが多くなりますから大きくしてみましたよ。

明日も風が強そうです、出撃出来るかな~~



Posted by esu3go at 18:20│Comments(11)
│ジギング用品
この記事へのコメント
こんばんは!
こっちも今日は風強かったです、雨も降って釣り行にはイマイチな天候でした・・
こっちも今日は風強かったです、雨も降って釣り行にはイマイチな天候でした・・
Posted by HIT! at 2009年10月24日 18:47
どうもです☆
アシストフックって自分でつくるんですか!?
僕は市販の物ばかり使っていますよ(^_^;)
カンパチ報告待ってますよ!(●^o^●)
アシストフックって自分でつくるんですか!?
僕は市販の物ばかり使っていますよ(^_^;)
カンパチ報告待ってますよ!(●^o^●)
Posted by あめにてぃー
at 2009年10月24日 19:27

こんばんは!
シリコンラバー使われたんですか?
私もアレコレ作ろうかなと思ってるんですが、使わないまま青物シーズンが終わっちゃいそうです(笑)
イカもこれからどんどんサイズが良くなるでしょうから頑張ってくださいね~(^_^)/
シリコンラバー使われたんですか?
私もアレコレ作ろうかなと思ってるんですが、使わないまま青物シーズンが終わっちゃいそうです(笑)
イカもこれからどんどんサイズが良くなるでしょうから頑張ってくださいね~(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年10月24日 20:03
こんばんは。
奇遇です
私も本日お昼前に同じ店でスナップ買っちゃいました。
奇遇です
私も本日お昼前に同じ店でスナップ買っちゃいました。
Posted by こうよう at 2009年10月24日 20:43
こんばんは。
釣りに行けないときには、小物作りがいいですよね(^^)
自作アシストフックで、いい青物が、ゲットできるといいですね。
釣りに行けないときには、小物作りがいいですよね(^^)
自作アシストフックで、いい青物が、ゲットできるといいですね。
Posted by キリン at 2009年10月24日 20:52
烏賊釣れてるんですね~
ところで鹿児島は風強いんですね?
コチラは不安定な空模様ながら、風もなく穏やかですよ。
そのわりには釣りにも行かず、ブログにUPできない(するまでも無い?)事ばかりしながら過ごしてます^^;
ところで鹿児島は風強いんですね?
コチラは不安定な空模様ながら、風もなく穏やかですよ。
そのわりには釣りにも行かず、ブログにUPできない(するまでも無い?)事ばかりしながら過ごしてます^^;
Posted by KENKEN
at 2009年10月24日 21:03

こんばんわ
船アオリは船頭さんがポイントに連れて行ってくれるので良いですね。釣果のほども結構で、羨ましい限りです。
新潟はイカは小型だしあまり釣れていないようです。
出撃できない時はアシストフック作りなど釣りに思いをはせながらの作業も楽しいですよね。
私もアシストフックの在庫がほとんどないので暇を見つけて作らないとでした。
船アオリは船頭さんがポイントに連れて行ってくれるので良いですね。釣果のほども結構で、羨ましい限りです。
新潟はイカは小型だしあまり釣れていないようです。
出撃できない時はアシストフック作りなど釣りに思いをはせながらの作業も楽しいですよね。
私もアシストフックの在庫がほとんどないので暇を見つけて作らないとでした。
Posted by 釣り親父 at 2009年10月24日 21:18
こんばんは。
カンパチ、釣れるといいですね。
しかし、300lbのアシストフック用ラインって...。
やはりショア・ジギとは大違いですね。
カンパチ、釣れるといいですね。
しかし、300lbのアシストフック用ラインって...。
やはりショア・ジギとは大違いですね。
Posted by hybrid at 2009年10月24日 22:01
いいですね~自作。
コストを抑えられ心も満たされそうです。
自分で作った分釣り上げた時は喜びもひとしおでしょう。
コストを抑えられ心も満たされそうです。
自分で作った分釣り上げた時は喜びもひとしおでしょう。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年10月24日 22:46
こんばんはー。
カンパチ期待してます♪
自作のフックで釣れるとまた一味ちがうでしょうねー^-^
頑張ってください!
カンパチ期待してます♪
自作のフックで釣れるとまた一味ちがうでしょうねー^-^
頑張ってください!
Posted by jun
at 2009年10月24日 23:59

HITさんこんにちは!
雨が降ったり強風の日はテンションが上りませんよね、仕方ないから休養ですね。
あめにてぃさんこんにちは!
市販ものより可なり安く出来ますがそれより色々と工夫しながら作る楽しみが大きいですよ。中々魚は釣れませんがね。
ryoukeiさんこんにちは!
机の中からシリコンラバーが出て来たから使ってみました。やはりアピール度が違うと釣れそうな気がしましたよ。
こうようさんこんにちは!
お店でお会いしたかもしれませんね、毎日店内をウロウロしてお店の邪魔をしておりますよ。
キリンさんこんにちは!
アシストフックを作りながら釣りの光景を思い出しております、思いはオフショアーに行っておりますよ。
KENKENさんこんにちは!
私もコーヒー飲みながらテレビ見てますよ、雨が降らないと近場に出掛けますから丁度良い休養です。
釣り親父さんこんにちは!
チャリで直ぐに堤防ですから釣れなくても出撃しております、今年は雨が少ないから風があってもエギングに行きたくなりますよ。もう年ですから休養も大事ですよね。
hybridさんこんにちは!
今までは200lbだったのですが初めて300lbを買ってみました、チョット大き過ぎて作業が難しいです。そんなに大きな魚は釣れないのですから程々が良さそうですね。
筋肉質の鰯さんこんにちは!
ジグにセットする時も1個1個思いを込めております、工夫した成果が出たときは喜びも違いますよ。
junさんこんにちは!
中々カンパチは釣れませんが自作したフックには思い入れがあって釣りも楽しく感じられますよ。頑張って出撃します。
雨が降ったり強風の日はテンションが上りませんよね、仕方ないから休養ですね。
あめにてぃさんこんにちは!
市販ものより可なり安く出来ますがそれより色々と工夫しながら作る楽しみが大きいですよ。中々魚は釣れませんがね。
ryoukeiさんこんにちは!
机の中からシリコンラバーが出て来たから使ってみました。やはりアピール度が違うと釣れそうな気がしましたよ。
こうようさんこんにちは!
お店でお会いしたかもしれませんね、毎日店内をウロウロしてお店の邪魔をしておりますよ。
キリンさんこんにちは!
アシストフックを作りながら釣りの光景を思い出しております、思いはオフショアーに行っておりますよ。
KENKENさんこんにちは!
私もコーヒー飲みながらテレビ見てますよ、雨が降らないと近場に出掛けますから丁度良い休養です。
釣り親父さんこんにちは!
チャリで直ぐに堤防ですから釣れなくても出撃しております、今年は雨が少ないから風があってもエギングに行きたくなりますよ。もう年ですから休養も大事ですよね。
hybridさんこんにちは!
今までは200lbだったのですが初めて300lbを買ってみました、チョット大き過ぎて作業が難しいです。そんなに大きな魚は釣れないのですから程々が良さそうですね。
筋肉質の鰯さんこんにちは!
ジグにセットする時も1個1個思いを込めております、工夫した成果が出たときは喜びも違いますよ。
junさんこんにちは!
中々カンパチは釣れませんが自作したフックには思い入れがあって釣りも楽しく感じられますよ。頑張って出撃します。
Posted by esu3go at 2009年10月25日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。