2009年10月25日
自家製です!
今日の鹿児島は雨降りでどんよりとした空模様です

近場にエギングにでも行ってみたいと思っておりましたが・・・・
2日間ロッドを触らないとストレスが溜まって来ますね、
ジグやタックルケースをひっくり返したり磯バッグの掃除やら
またアシストフックも作って暇つぶしをやりますよ。

先週の日曜日は私の実家でお味噌を作りました、
お袋と兄弟4人と嫁さんが協力して1年間使う味噌作りでしたよ。

これが出来上がった自家製お味噌です。
20数キロありますから1年間贅沢に使っても大丈夫ですよ、
でも86歳のお袋が亡くなったらチョット無理かな~~

麦と大豆を1晩水に浸けてから木製セイロで蒸します、
時間が掛かりますから待っている間はお茶やお菓子を食べたり
お袋を囲んでワイワイガヤガヤとダベリングしておりますよ。

良い大豆が美味しいお味噌を作る秘訣かな~~
3週間もしたら美味しいお味噌が完成します、
麹の匂いがプ~~ンとするお味噌で作るお味噌汁が大好きです。


近場にエギングにでも行ってみたいと思っておりましたが・・・・

2日間ロッドを触らないとストレスが溜まって来ますね、
ジグやタックルケースをひっくり返したり磯バッグの掃除やら
またアシストフックも作って暇つぶしをやりますよ。


先週の日曜日は私の実家でお味噌を作りました、
お袋と兄弟4人と嫁さんが協力して1年間使う味噌作りでしたよ。

これが出来上がった自家製お味噌です。

20数キロありますから1年間贅沢に使っても大丈夫ですよ、
でも86歳のお袋が亡くなったらチョット無理かな~~

麦と大豆を1晩水に浸けてから木製セイロで蒸します、
時間が掛かりますから待っている間はお茶やお菓子を食べたり
お袋を囲んでワイワイガヤガヤとダベリングしておりますよ。

良い大豆が美味しいお味噌を作る秘訣かな~~

3週間もしたら美味しいお味噌が完成します、
麹の匂いがプ~~ンとするお味噌で作るお味噌汁が大好きです。

Posted by esu3go at 10:14│Comments(5)
│美味しそうです。
この記事へのコメント
はじめてコメントさせてもらいます。
いろんなブログで前後してコメントされていること多いのでたまに覗かせてもらってます。
お味噌作りは子供の頃を思い出して懐かしく思ってます。
もうすぐ、おいしいお味噌汁飲めそうですね。
ところで、esu3goさんはポイント谷山店に行かれていませんか?
以前受付カウンターの隅で椅子に座られ
店員の方と3人で談笑されている品のいい老紳士(失礼)お見かけしたことあります。
その後にブログでそのようなシーンを書かれていたブログ見たものでから・・
勘違いだったらごめんなさい。
これからもいい釣りされてください。
いろんなブログで前後してコメントされていること多いのでたまに覗かせてもらってます。
お味噌作りは子供の頃を思い出して懐かしく思ってます。
もうすぐ、おいしいお味噌汁飲めそうですね。
ところで、esu3goさんはポイント谷山店に行かれていませんか?
以前受付カウンターの隅で椅子に座られ
店員の方と3人で談笑されている品のいい老紳士(失礼)お見かけしたことあります。
その後にブログでそのようなシーンを書かれていたブログ見たものでから・・
勘違いだったらごめんなさい。
これからもいい釣りされてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月25日 11:01
こんにちは。
自家製味噌ですか♪
私も小さい頃 田舎で味噌作りを見たことがあります。
その時は親戚一同でガヤガヤと^^;
途中から呑み方始める方もおじさんたちも。。。。
小遣いもらえるチャンスでした。(笑)
懐かしいです^^
自家製味噌ですか♪
私も小さい頃 田舎で味噌作りを見たことがあります。
その時は親戚一同でガヤガヤと^^;
途中から呑み方始める方もおじさんたちも。。。。
小遣いもらえるチャンスでした。(笑)
懐かしいです^^
Posted by こうよう at 2009年10月25日 13:01
こんにちは!
自家製味噌って最高に美味しいですよね。
安心して食べられますよね。
夫人の母上も味噌作りをしています。
麹の香りがたまらなく好きです。
これが本当のお袋の味かも(^◇^)
自家製味噌って最高に美味しいですよね。
安心して食べられますよね。
夫人の母上も味噌作りをしています。
麹の香りがたまらなく好きです。
これが本当のお袋の味かも(^◇^)
Posted by へっぽこ村 村長
at 2009年10月25日 15:02

磯野でございます。
2日ロッドを触っていないのですか^^
私は毎日、1回は握っています
エアエギング!
バラシの想定専門ですが・・・
実際の釣行はシーズン中2回ぐらい・・
今年は自分でもビックリするほど
海に行けたのが嬉しくて
充分エギってるんですyo
釣果は別として。。トホホ~
自家製のお味噌のカオリに誘われて
立ち寄りましたが、、お留守みたいです
ま・さ・か・エギってらっしゃいます?
夕飯の頃に出直してきますネ。。
五島は今日から風がキツイみたいです。
知り合い主催のエギング大会なのに!
昨日まで時化続き~^^;とのことです
自家製味噌、夏に五島から
山盛り持ち帰りました。。
自家製の手打ち蕎麦もマイウーです
九州の蕎麦粉、一味違います^^
年末は蕎麦もうたれるのでしょうか?
よいお年を^^←今シーズンthe endの
磯野 香璃でした。
2日ロッドを触っていないのですか^^
私は毎日、1回は握っています
エアエギング!
バラシの想定専門ですが・・・
実際の釣行はシーズン中2回ぐらい・・
今年は自分でもビックリするほど
海に行けたのが嬉しくて
充分エギってるんですyo
釣果は別として。。トホホ~
自家製のお味噌のカオリに誘われて
立ち寄りましたが、、お留守みたいです
ま・さ・か・エギってらっしゃいます?
夕飯の頃に出直してきますネ。。
五島は今日から風がキツイみたいです。
知り合い主催のエギング大会なのに!
昨日まで時化続き~^^;とのことです
自家製味噌、夏に五島から
山盛り持ち帰りました。。
自家製の手打ち蕎麦もマイウーです
九州の蕎麦粉、一味違います^^
年末は蕎麦もうたれるのでしょうか?
よいお年を^^←今シーズンthe endの
磯野 香璃でした。
Posted by 磯野 香璃
at 2009年10月25日 15:21

山猫 玉三郎さんこんにちは!
コメント有難う御座います、1年に1度兄弟が集まって味噌作りをやりますよ。美味しい味噌が食べられますから助かっております。ポイント谷山店にも行きますが殆ど与次郎店です、品のいい老紳士??私は見かけの悪い年寄りですから人違いでしょう。これから宜しくお願いします。
こうようさんこんにちは!
最近まで女房の実家でも作っておりましたが両親が年をとったので無理になりました。慣れたら意外と簡単で助かっておりますよ。
へっぽこ村 村長さんこんにちは!
お袋の味?ですかね、自家製味噌に慣れたら一番美味しく感じます。なるべく長~く作って行きたいと思っておりますよ。
磯野さんこんにちは!
今日の鹿児島は1日中雨降りと強風で出撃出来ませんでした、釣具屋を2軒はしごしたりG1競馬を見たり女子学生駅伝を観たりコーヒー飲みながらのんびりと過ごしましたよ。でも明日も雨マークが・・・・・・(涙)福岡で勤務していた頃に五島に行く機会があったのですが余りの遠さに諦めました。お気に入りにリンクの件宜しく!!
コメント有難う御座います、1年に1度兄弟が集まって味噌作りをやりますよ。美味しい味噌が食べられますから助かっております。ポイント谷山店にも行きますが殆ど与次郎店です、品のいい老紳士??私は見かけの悪い年寄りですから人違いでしょう。これから宜しくお願いします。
こうようさんこんにちは!
最近まで女房の実家でも作っておりましたが両親が年をとったので無理になりました。慣れたら意外と簡単で助かっておりますよ。
へっぽこ村 村長さんこんにちは!
お袋の味?ですかね、自家製味噌に慣れたら一番美味しく感じます。なるべく長~く作って行きたいと思っておりますよ。
磯野さんこんにちは!
今日の鹿児島は1日中雨降りと強風で出撃出来ませんでした、釣具屋を2軒はしごしたりG1競馬を見たり女子学生駅伝を観たりコーヒー飲みながらのんびりと過ごしましたよ。でも明日も雨マークが・・・・・・(涙)福岡で勤務していた頃に五島に行く機会があったのですが余りの遠さに諦めました。お気に入りにリンクの件宜しく!!
Posted by esu3go at 2009年10月25日 16:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。