2012年09月21日
何だと思いますか?
私が座っているパソコン台の前にセロハンテープで
貼り付けてあるこれは何だと思いますか~?

エギングやジギングでPEとリーダーをノットで結びますが
ジギングは1回使ったら次回の時はノットを組み直しますよね、
その時に古いノット部分を再利用します。

どのように再利用するかと言うと、
PEラインを少し長めに切って御覧のように輪っかを作ります。
新しくPEとリーダーをFGノットで結束したらハーフピッチで留め、
留めた後この輪っかを使って最後の仕上げをやりますよ。
以前は何回もハーフピッチで留めて最後をカットしてライターで
焼いておりました。

ハーフピッチで1回留めてノットの色が変わるまで絞り込んだら
輪っかを乗せててカットするラインを4~5回巻いて最後を輪っかに通して
輪っかの結び目を引っ張ったて強く絞めたらノットが完成です。

リーダーはチョット長めにカットしてライターで焼いております。
最初はハーフピッチ1回で大丈夫かなと思っておりましたが
抜けた事もなく不具合も起らないから大丈夫だと信じております。
皆さんはどのようにされておりますか~?教えてください。
貼り付けてあるこれは何だと思いますか~?


エギングやジギングでPEとリーダーをノットで結びますが
ジギングは1回使ったら次回の時はノットを組み直しますよね、
その時に古いノット部分を再利用します。


どのように再利用するかと言うと、
PEラインを少し長めに切って御覧のように輪っかを作ります。

新しくPEとリーダーをFGノットで結束したらハーフピッチで留め、
留めた後この輪っかを使って最後の仕上げをやりますよ。

以前は何回もハーフピッチで留めて最後をカットしてライターで
焼いておりました。


ハーフピッチで1回留めてノットの色が変わるまで絞り込んだら
輪っかを乗せててカットするラインを4~5回巻いて最後を輪っかに通して
輪っかの結び目を引っ張ったて強く絞めたらノットが完成です。


リーダーはチョット長めにカットしてライターで焼いております。

最初はハーフピッチ1回で大丈夫かなと思っておりましたが
抜けた事もなく不具合も起らないから大丈夫だと信じております。

皆さんはどのようにされておりますか~?教えてください。