ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2012年09月24日

タチウオは楽しいです!

昨日は整骨院のT先生と弟さん、お友達のY先生と

4名でタチウオ釣りに出撃してきました。サカナ男の子ニコニコ

2時に待ち合わせ場所に到着してお買い物を済ませたら

沖堤防のある港に向かってGO~~~~~~車

港に着いてみると4時半の出港に釣り人は続々と集まってきます、

集まった20名以上の釣り人を乗せた船は沖堤防まで5分位で到着

直ぐに釣り開始です。

真っ暗な中に蛍光のワームや光ったジグだけが飛び交っております、

私の周りで最初の1匹を釣り上げたのは何とでしたよ。ビックリ

釣った本人が一番ビックリです、

隣の人とお祭りして仕掛けを回収と思ったら釣れておりました。ガーン怒

これでテンションが上がって一斉に釣れ始めました。ニコニコ



5時前から7時前までの釣果です、

釣れなくなって周りを見渡すと堤防に入る隙間もなかった

釣り人がいなくなっておりました。汗

後で聞いたら私たちが乗った場所は明け方が釣れるそうで

その後はここから1キロ以上離れた場所にタチウオが移るそうで

釣り人は荷物を持って堤防をテクテクと移動するそうです。テヘッ



明るくなってから移動しても遅過ぎますし大変ですよね、

昨夜からの夜釣りの人が帰る船に乗って私たちも撤収でした。男の子エーン



徹夜組の人が釣り上げた75cm4.7キロのシブダイです、

こんな大きな魚が釣れるなら1度戦ってみたいものですね。キラキラ

私が釣ったタチウオは殆どワインド釣法?でしたよ、

他の人はジグやバイブで上手に釣っておられました。ニコニコ

余り釣れませんでしたがとっても楽しいタチウオ釣りでした。ドキッ