2019年02月01日
秘密の工作です!
2019年も今日から2月ですね、
アッと言う間に1か月が過ぎ去ってしまいました。
毎年1月はお天気が安定しないから釣りには
中々行けませんよね、
2月も同じように悪天候が続くのかな~?
でも釣りに行けない時の暇つぶしには仕掛け作りや
道具の工作にもってこいだと思っています。

近くのハンズマンに行って買ってきました、
これだけ買っても500円もしませんでしたよ。


船上で椅子代わりにしているドカットに取り付けましたよ。

このようにハサミやペンチは紐で繋いでいないと波で揺れた時に
あちこちに行って見つけるのが一苦労します。

もう1個のアイストラップはイグローのクーラーに取り付けました。

釣った魚をクーラーに入れる時にはエラと脊髄をハサミで切って
〆てから入れないと氷水の中でバタバタ暴れます、
帰ってから美味しく頂くには簡単なこの方法が一番だと聞きましたよ。
今日はお天気は良いのですが最高気温が11度も下がったそうです、
寒い中釣具屋に遊びに行こうかと思っていますよ。
アッと言う間に1か月が過ぎ去ってしまいました。

毎年1月はお天気が安定しないから釣りには
中々行けませんよね、
2月も同じように悪天候が続くのかな~?

でも釣りに行けない時の暇つぶしには仕掛け作りや
道具の工作にもってこいだと思っています。


近くのハンズマンに行って買ってきました、
これだけ買っても500円もしませんでしたよ。



船上で椅子代わりにしているドカットに取り付けましたよ。


このようにハサミやペンチは紐で繋いでいないと波で揺れた時に
あちこちに行って見つけるのが一苦労します。


もう1個のアイストラップはイグローのクーラーに取り付けました。


釣った魚をクーラーに入れる時にはエラと脊髄をハサミで切って
〆てから入れないと氷水の中でバタバタ暴れます、
帰ってから美味しく頂くには簡単なこの方法が一番だと聞きましたよ。

今日はお天気は良いのですが最高気温が11度も下がったそうです、
寒い中釣具屋に遊びに行こうかと思っていますよ。

