2019年02月08日
ロッドケースの加工です!
昨日の鹿児島市内は午後から大雨でした。
豪雨だったかな??
釣具屋に行く予定でしたが大した買い物もなかったので
家の中で工作してましたよ。

一昨日私の家に釣友Kさんが遊びに来られました、
次回の釣りの事など色々とお話ししてからポイント釣り具へ
お買い物でした。
Kさんが根魚用のロッドと両軸りーを買われたのでロッドが入っていた
ケースを貰ってきました、
これを加工して離島に持って行くヤエン用のウキ入れを作りますよ。


入口の方はそのままで使えますからお尻の方を加工します、
全体の長さは41cmで作りますので折り曲げる部分を5cm長く
切ってから折り曲げて怪我しないようにテープで巻いたら終了です。

早速ウキを入れて感触を確かめますがウキ入れを
作るのは3個目ですから20分足らずで完了しました。
ウキ入れを買ったら結構高いのでこれで満足です、
壊れそうな物入には重宝しておりますよ。

釣具屋に行く予定でしたが大した買い物もなかったので
家の中で工作してましたよ。


一昨日私の家に釣友Kさんが遊びに来られました、
次回の釣りの事など色々とお話ししてからポイント釣り具へ
お買い物でした。

Kさんが根魚用のロッドと両軸りーを買われたのでロッドが入っていた
ケースを貰ってきました、
これを加工して離島に持って行くヤエン用のウキ入れを作りますよ。



入口の方はそのままで使えますからお尻の方を加工します、
全体の長さは41cmで作りますので折り曲げる部分を5cm長く
切ってから折り曲げて怪我しないようにテープで巻いたら終了です。


早速ウキを入れて感触を確かめますがウキ入れを
作るのは3個目ですから20分足らずで完了しました。

ウキ入れを買ったら結構高いのでこれで満足です、
壊れそうな物入には重宝しておりますよ。
