2019年05月19日
50年に1回です!
昨日、今日と2日雨が降り続いている鹿児島です、
屋久島では50年に1回と言う豪雨で登山客ら270名位が
土砂崩れなどで帰って来られず孤立しているそうですよ。
今朝から自衛隊がヘリなどを使って救助したとニュースで
流れていました、
ケガ人などいなくて良かったですね。
先週の金曜日に「雨が降り出す前にカマス釣りに行きませんか?」と
釣友Sさんからメールを頂き朝7時過ぎから出掛けて来ました。

カマス33cm~19匹、アラカブ小~1匹
雨の心配はなかったのですが強風でキャストしてもPEラインが
吹きあがってとっても難しかったです、
殆ど釣友Sさんが釣ったカマスを頂いてきました。
昨夜はカマスを3枚に下ろしてバーナーで焼いたらとっても
美味しかったです、
今晩の酒の肴にカマスをフライにするつもりますよ。
屋久島では50年に1回と言う豪雨で登山客ら270名位が
土砂崩れなどで帰って来られず孤立しているそうですよ。

今朝から自衛隊がヘリなどを使って救助したとニュースで
流れていました、
ケガ人などいなくて良かったですね。

先週の金曜日に「雨が降り出す前にカマス釣りに行きませんか?」と
釣友Sさんからメールを頂き朝7時過ぎから出掛けて来ました。


カマス33cm~19匹、アラカブ小~1匹
雨の心配はなかったのですが強風でキャストしてもPEラインが
吹きあがってとっても難しかったです、
殆ど釣友Sさんが釣ったカマスを頂いてきました。

昨夜はカマスを3枚に下ろしてバーナーで焼いたらとっても
美味しかったです、
今晩の酒の肴にカマスをフライにするつもりますよ。

