2021年11月20日
味醂漬け!
風もなく良く晴れている鹿児島市内です、
昨夕は140年ぶりの皆既月食を観ることが出来ず凹んでいました、
場所によっては良く見えた所もあったそうですなので見に行った
場所が悪かったのでしょうね
今週の木曜日に船釣りに行くつもりで準備していましたが
満月の大潮は夜釣りは厳しいと船長さんの勧めでキャンセルしました、
2~3日前から餌で使うオキアミを冷凍庫から取り出していたので
解凍後もう1回冷凍したら色が変わって駄目と聞いたので
味醂で加工する事にしましたよ


ザルに入れて冷蔵庫で水分を24時間以上かけて切った後
ボールに入れて上からたっぷりと味醂を掛けてまた1昼夜かけて
味醂漬けにました

水分や味醂をザルで切った後キッチンペーパーを敷いたバットの上で
サラサラになるま冷蔵庫で乾かします、
写真はキッチンペーパーを2日かけて4度交換した状態ですよ
今夕にはタッパーに入れて冷凍します、
「冷凍したら時々タッパーを揺すってパラパラに」と釣り友Kさんの
アドバイス通りやってみようと思っておりますよ

釣りに持って行った餌は残っても全て廃棄しておりましたから
使い易い上に残った餌は持ち帰れるから良さそうですね
昨夕は140年ぶりの皆既月食を観ることが出来ず凹んでいました、
場所によっては良く見えた所もあったそうですなので見に行った
場所が悪かったのでしょうね

今週の木曜日に船釣りに行くつもりで準備していましたが
満月の大潮は夜釣りは厳しいと船長さんの勧めでキャンセルしました、
2~3日前から餌で使うオキアミを冷凍庫から取り出していたので
解凍後もう1回冷凍したら色が変わって駄目と聞いたので
味醂で加工する事にしましたよ



ザルに入れて冷蔵庫で水分を24時間以上かけて切った後
ボールに入れて上からたっぷりと味醂を掛けてまた1昼夜かけて
味醂漬けにました


水分や味醂をザルで切った後キッチンペーパーを敷いたバットの上で
サラサラになるま冷蔵庫で乾かします、
写真はキッチンペーパーを2日かけて4度交換した状態ですよ

今夕にはタッパーに入れて冷凍します、
「冷凍したら時々タッパーを揺すってパラパラに」と釣り友Kさんの
アドバイス通りやってみようと思っておりますよ


釣りに持って行った餌は残っても全て廃棄しておりましたから
使い易い上に残った餌は持ち帰れるから良さそうですね
