2021年11月30日
イカやタコには痛みの感覚がある?
今日は午後から雨が降るそうです、
暫く雨が降っていないから畑には恵みの雨ですよ
こんな記事を見つけてビックリしました
イカやタコ、カニには痛みの感覚がある
イカやタコ、カニ、ロブスターには、痛みの感覚があるーー。
イカは釣ったら直ぐに〆るしタコは茹でる前に締めるからOKかな?
でもカニやエビは生きたまま茹でないと足が取れて仕舞って
見た目が悪いです、
動物愛護団体が甲殻類や軟体動物にも感覚があると主張
将来は頭足動物や十脚甲殻類が動物福祉法に追加されるの
でしょうかね
暇だったので釣具屋に行って小物を1個買って来ました

キンリュウ チヌ針 0.8号
海が時化て釣り船に乗れないからアジ釣りで頑張っています、
小さなオキアミを付けますから針も0.8号と小さいですよ

リーダーはフロロ0.8号を使っていますがもっと細くても良いと
思いますがこれより細いものは持っていません、
問題なく釣れているから良いのかな

来週初めに釣り船に乗ろうと打ち合わせしていますよ
暫く雨が降っていないから畑には恵みの雨ですよ

こんな記事を見つけてビックリしました

イカやタコ、カニには痛みの感覚がある
イカやタコ、カニ、ロブスターには、痛みの感覚があるーー。
イカは釣ったら直ぐに〆るしタコは茹でる前に締めるからOKかな?
でもカニやエビは生きたまま茹でないと足が取れて仕舞って
見た目が悪いです、
動物愛護団体が甲殻類や軟体動物にも感覚があると主張
将来は頭足動物や十脚甲殻類が動物福祉法に追加されるの
でしょうかね

暇だったので釣具屋に行って小物を1個買って来ました


キンリュウ チヌ針 0.8号
海が時化て釣り船に乗れないからアジ釣りで頑張っています、
小さなオキアミを付けますから針も0.8号と小さいですよ


リーダーはフロロ0.8号を使っていますがもっと細くても良いと
思いますがこれより細いものは持っていません、
問題なく釣れているから良いのかな


来週初めに釣り船に乗ろうと打ち合わせしていますよ

