2017年02月04日
すし屋の恵方巻!
昨日は立春だったので豆まきされた家も多かったことでしょう、
私は豆まきはやりませんでしたよ。
ご近所の釣友Yさんから実家に行ったので恵方巻の差し入れが
ありました。


ながみず百笑館 すし屋の恵方巻
恵方巻の由来を調べてみると
節分の時に恵方巻きを食べるのにも ちゃんと意味はあって、
「福を巻き込む」と言う願いがあるそうです。
本来恵方巻きには七福神にならって7つの具材を入れるもの
だそうですよ、
ちなみに、恵方巻きを切らずに丸かぶりするのは
「縁が切れないようにする」ためなのだそうです。
お昼前に頂いたので昼ご飯として丸かぶりで頂きましたが
食べ終わってから食べる時向く方向に気付きましたが遅かったです。

今朝は10時から「鴨池地区立志のつどい」に行って来ました、
中学2年生が沢山参加されておりましたよ。
色んな方が祝辞を述べられた後
南日本新聞社の清水優紀さんが演題「私のチャレンジ」で
お話しされました、
入社2年目の女性でしたが新聞記者をされているだけあって
とっても楽しくユーモアを交えてお話しされましたよ。
最近小学生や中学生に交じって色んな行事にも
参加する事が多くなりました、
歳を取るとこんな事が意外と楽しかったりしているesu3goでした。
私は豆まきはやりませんでしたよ。

ご近所の釣友Yさんから実家に行ったので恵方巻の差し入れが
ありました。



ながみず百笑館 すし屋の恵方巻
恵方巻の由来を調べてみると
節分の時に恵方巻きを食べるのにも ちゃんと意味はあって、
「福を巻き込む」と言う願いがあるそうです。
本来恵方巻きには七福神にならって7つの具材を入れるもの
だそうですよ、
ちなみに、恵方巻きを切らずに丸かぶりするのは
「縁が切れないようにする」ためなのだそうです。
お昼前に頂いたので昼ご飯として丸かぶりで頂きましたが
食べ終わってから食べる時向く方向に気付きましたが遅かったです。


今朝は10時から「鴨池地区立志のつどい」に行って来ました、
中学2年生が沢山参加されておりましたよ。

色んな方が祝辞を述べられた後
南日本新聞社の清水優紀さんが演題「私のチャレンジ」で
お話しされました、
入社2年目の女性でしたが新聞記者をされているだけあって
とっても楽しくユーモアを交えてお話しされましたよ。

最近小学生や中学生に交じって色んな行事にも
参加する事が多くなりました、
歳を取るとこんな事が意外と楽しかったりしているesu3goでした。

Posted by esu3go at 18:29│Comments(3)
│美味しそうでしょう!!
この記事へのコメント
こんにちは。
色々と忙しいですね。
メッキも撃沈でしたよ・・・・
色々と忙しいですね。
メッキも撃沈でしたよ・・・・
Posted by kazumimaru
at 2017年02月05日 05:46

こんにちは!
恵方巻き・・・付き合いで1200円のを
購入しましたが会社の冷蔵庫に忘れて賞味切れでした(T_T)
雨で出撃できませんでした・・・
恵方巻き・・・付き合いで1200円のを
購入しましたが会社の冷蔵庫に忘れて賞味切れでした(T_T)
雨で出撃できませんでした・・・
Posted by kinchan.719
at 2017年02月06日 09:27

Kazumimaruさんこんにちは!
母と女房が入院しているから色々と忙しい毎日です、でも犬との生活は楽しいですよ。
Kinchan.719さんこんにちは!
高価な恵方巻ですが賞味期限切れは勿体なかったですね。1月は中々出撃できなかったので2月は時化て欲しくないですよ。
母と女房が入院しているから色々と忙しい毎日です、でも犬との生活は楽しいですよ。
Kinchan.719さんこんにちは!
高価な恵方巻ですが賞味期限切れは勿体なかったですね。1月は中々出撃できなかったので2月は時化て欲しくないですよ。
Posted by esu3go
at 2017年02月06日 18:17
