ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2009年09月28日

痛ましい事故です!!

私が乗合船に乗る日に通る途中に良く釣れる地磯があり、

国道10号線沿いの有名なポイントで朝早くから釣り人が多い場所です。サカナビックリ

船で沖合いに行く時も良く見えますから船長さんとも話しの話題に

なっていた釣りポイントで昨日痛ましい事故があったそうです。ビックリビックリ

63歳の釣り人が5mの高さから転落して頭を打ってそのまま海へ

落ちてなくなったそうですよ。タラ~

昨夕は近場にエギングに行く心算でしたが強風と事故のニュースで

家で大人しく晩酌してテレビ観ておりました。テレビガーン

こんなお知らせが来ておりましたから行ってきました、

近くの保健所で9時半からやっておりましたよ。ニコニコ

痛ましい事故です!!

釣りの事故で命を落としたくはありませんし、

肺がんで死にたくもありません。テヘッ汗

皆さん釣行時には十分気をつけて頑張ってください。サカナダッシュ

魚が沢山釣れた喜びと無事に帰ってこられた事を神様?仏様?に

感謝しながら美味しい料理を頂きましょうね。男の子ニコニコチョキ








このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(ニュースです)の記事画像
市議会議員選挙です!
鹿児島マラソン 2024!
まん延防止等重点措置適用!
鰤の照り焼きで食中毒!
レバ刺し!
ラニーニャ現象の冬!
同じカテゴリー(ニュースです)の記事
 市議会議員選挙です! (2024-04-07 13:13)
 鹿児島マラソン 2024! (2024-03-03 16:11)
 まん延防止等重点措置適用! (2022-01-25 11:00)
 鰤の照り焼きで食中毒! (2022-01-14 07:48)
 レバ刺し! (2021-12-04 07:49)
 ラニーニャ現象の冬! (2021-11-09 08:51)

この記事へのコメント
こんにちは。

自然界は絶対に侮ってはいけませんね。
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2009年09月28日 11:21
無理は禁物ですね。
安全に、楽しく!そして、美味しくですね。
Posted by pepsi-man at 2009年09月28日 11:42
暫くでした。

痛ましい事故ですね・・・。
皆さん気を付けているとは思いますが事故は突然やって来ます・・・。

ですので、釣り保険に入りましたよ。

今年の烏賊・・・こちらは小さく、数がいない・・・。
マジesuさん羨ましい・・・。
Posted by nohenohe at 2009年09月28日 11:44
おはよう御座います!

どんな釣りでもそうですが、結構危険なシチュエーション多いですよね~(汗)
まぁ、自然の中での遊びは何でも危険が付きまとうものでしょうが・・・
楽しい中にも「今日、死んでしまうかもしれない・・」
という事を念頭において、人一倍注意する心構えで
釣りに臨む!って事が必要だ!!と感じています!
お互い気をつけましょう!
Posted by ぶっさん at 2009年09月28日 11:45
テトラの穴やセットの波でゾッした人も多いと思います。
命あってのものですね。
Posted by 隊員5号 at 2009年09月28日 13:44
こんにちは、事故は怖いです、
明日は我が身と思って釣りします、

巨イカ釣るまでは死ねません!
Posted by HIT! at 2009年09月28日 15:29
自分はこの間、与次郎のテトラから落ちました(痛)
ひざの肉がベロンと剥がれちゃいました!
足場を慎重に確認しなきゃですね
Posted by あさひ at 2009年09月28日 16:05
こんにちは。
私もそのニュースを見て他人事じゃないって思いました。
最近は地磯でもスパイクなんてほとんど履かないで
サンダル釣行が多いですし(^_^;)
時間帯が干潮だったってのも
災いしたのかもしれませんね・・・

私たちもお互い気を付けましょうね。
Posted by ター坊ター坊 at 2009年09月28日 16:50
本当、痛ましいですね。
とても他人事とは思えません。

常に危険と隣り合わせだという事を再認識しようと思います。
Posted by hybrid at 2009年09月28日 18:41
こんばんは!

僕も思えば怖い思いをしてます。
マイボートでの釣りの時、手が滑りロッドをぽちゃり・・・、慌てて飛び込み取ったのは良かったのですが、自分が流されてボートに戻れず副船長にロープを投げて助けてもらいました。


後から考えるとぞっとしますね。


家族にこっぴどく怒られました。
Posted by 脂屋 at 2009年09月28日 19:42
命あっての遊びですからね。
安全第一です!
Posted by DEN at 2009年09月28日 20:06
磯野 香璃さんこんばんは!
何時もの場所ですから危険が薄れてしまいますよね、お互いに気をつけて釣りしましょうね。



pepsi-manさんこんばんは!
悲しむ家族がいるのですから安全第一で頑張りましょうね、80歳を堤防の上で迎えたいと思っておりますよ。




noheさんこんばんは!
私もショアーからは小さい烏賊しか釣れませんよ、安全な所しか行きませんから大きな烏賊しか釣れません。命あっての釣りですよね。



ぶっさんこんばんは!
絶対に無理はいけませんね、釣れそうな場所には危険を冒してでも行きたくなるのが釣り師ですからお互いに気をつけましょうね。



隊員5号さんこんばんは!
年を取るとテトラの上を身軽に移動できなくなりますよ、若いつもりでも駄目です、気をつけてエギング頑張ります。



HITさんこんばんは!
釣りの途中では絶対に死ねませんよね、悲しむ人がいるのですから安全第一で釣りしましょうね。




あさひさんこんばんは!
貴方はまだ若いからそれくらいで済んだのですが私なら命を落としているかもしれませんよ。お互いに気をつけて釣行しましょうね。



ター坊さんこんばんは!
事故が起こった時が満潮なら助かったかもしれませんが、50cm位の所に乗って1日釣りしているとやはり危険ですよね。船から見たら前日も2~3人の人が釣りしておりましたよ。これから地磯には専用靴を履いていきます。




hybridさんこんばんは!
釣りは危険が付きまといますよね、自分の命は自分で気をつけて釣行しましょう。ついつい忘れがちになりますね。




脂屋さんこんばんは!
それは怒られるでしょう、釣り道具はお金で買えますが命は二度と帰りませんからね。船からの転落も危険ですから気をつけて頑張りましょう。



DENさんこんばんは!
海や池では簡単に命を失います、お互いに気をつけて遊びましょう。夢中になったら危険な事を忘れてしまいますからね。
Posted by esu3goesu3go at 2009年09月28日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛ましい事故です!!
    コメント(12)