2009年09月28日
秋烏賊も大きくなりました!
鹿児島もいよいよ明日から雨が降り出しそうです、
8月の半ばからまともな雨が降っておりませんよ。

何時もなら雨と聞いただけで嫌になるのですが今年の
秋雨は待ちに待っておりました。
ダムの水も干上がり藺牟田池も通常の1割しか水の無い状態です。
明日から雨が降るのなら夕方からエギングに行ってきました、
近場ですから釣果は期待できませんがチャリで5分ですからね。
私がシャクリ始めた時は二人でしたが段々と増えてきました、
堤防から久しぶりにまともなアオリ烏賊が釣れましたよ。



1杯目は結構良いサイズのアオリ烏賊でした、
秋烏賊もチョットは大きくなってきておりますね。

帰る7時前に釣れましたが最初より小さいです。
3杯目を狙ってシャクッていたら突然PEラインがプッツン~~
鹿児島湾では良くあるラインブレークです、
軽石がプカプカ沢山流れておりこれにラインが触れたまま
シャクッたら1発でPEは切れてしまいますよ。

ここでテンションは
納竿となりました。
帰って風呂に入ってビール飲みながら女房にエギング談義を・・・・、
年取った只の酔っ払いですよ。


8月の半ばからまともな雨が降っておりませんよ。


何時もなら雨と聞いただけで嫌になるのですが今年の
秋雨は待ちに待っておりました。

ダムの水も干上がり藺牟田池も通常の1割しか水の無い状態です。
明日から雨が降るのなら夕方からエギングに行ってきました、
近場ですから釣果は期待できませんがチャリで5分ですからね。

私がシャクリ始めた時は二人でしたが段々と増えてきました、
堤防から久しぶりにまともなアオリ烏賊が釣れましたよ。



1杯目は結構良いサイズのアオリ烏賊でした、
秋烏賊もチョットは大きくなってきておりますね。

帰る7時前に釣れましたが最初より小さいです。

3杯目を狙ってシャクッていたら突然PEラインがプッツン~~

鹿児島湾では良くあるラインブレークです、
軽石がプカプカ沢山流れておりこれにラインが触れたまま
シャクッたら1発でPEは切れてしまいますよ。


ここでテンションは



帰って風呂に入ってビール飲みながら女房にエギング談義を・・・・、
年取った只の酔っ払いですよ。


Posted by esu3go at 21:00│Comments(15)
│夕方エギング
この記事へのコメント
なるほど、軽石で切れちゃうなんて、びっくり!
気をつけても、対応は難しそうですね。
気をつけても、対応は難しそうですね。
Posted by pepsi-man at 2009年09月28日 21:07
お疲れ様でした。近場なのによいアオリですね。
HGはアオリが帰ってくる場所で、日中はお出かけしてるのかもしれませんね
PEの途中でいきなり切れるのは本当に簡便してもらいたいです・・・
HGはアオリが帰ってくる場所で、日中はお出かけしてるのかもしれませんね
PEの途中でいきなり切れるのは本当に簡便してもらいたいです・・・
Posted by KATSU@チャリ at 2009年09月28日 21:09
こんばんわ!
軽石流れてるなんてたまったもんじゃないですね(^_^;)
しかもチャリ5分でポイントとは(^O^)
僕だったら朝練の勢いで行っちゃいそうですよ(笑)
軽石流れてるなんてたまったもんじゃないですね(^_^;)
しかもチャリ5分でポイントとは(^O^)
僕だったら朝練の勢いで行っちゃいそうですよ(笑)
Posted by あめにてぃー at 2009年09月28日 21:46
こんばんは!
おいしそうなアオリちゃんですね~!!私も、刺身食べれるように頑張ります。
チャリで海に行けるなんて羨ましいです。
おいしそうなアオリちゃんですね~!!私も、刺身食べれるように頑張ります。
チャリで海に行けるなんて羨ましいです。
Posted by you37 at 2009年09月28日 21:54
こんばんは~
秋イカ、爆釣しているみたいですね(^^♪
しかも、型もまあまあとなれば、俄然やる気が出てきますね(^_^)v
秋イカ、爆釣しているみたいですね(^^♪
しかも、型もまあまあとなれば、俄然やる気が出てきますね(^_^)v
Posted by excel at 2009年09月28日 22:06
秋イカ美味しそう
来年あたりは、ポ○ントで
エギング講義をしていそう
「esuアマ(プロかも)のエギングセミナー」
って
来年あたりは、ポ○ントで
エギング講義をしていそう
「esuアマ(プロかも)のエギングセミナー」
って
Posted by Y'sPapa at 2009年09月28日 22:34
こんばんは。
大きいですね(^o^)
軽石でブレイクなんて、こちらでは考えられませんね(^▽^;)
大きいですね(^o^)
軽石でブレイクなんて、こちらでは考えられませんね(^▽^;)
Posted by 焼津パパ at 2009年09月28日 22:43
こんばんわ
軽石がプカプカ、、それにラインがこすれてプッツン、、、なるほどそういうこともそちらではあるのですね。
妙に納得しましたが、esu3goさんにいたってはしょっちゅうあると納得
私もボチボチアオリイカモードに突入ですがこちらは例年よりサイズがまだ小さいようです。
軽石がプカプカ、、それにラインがこすれてプッツン、、、なるほどそういうこともそちらではあるのですね。
妙に納得しましたが、esu3goさんにいたってはしょっちゅうあると納得
私もボチボチアオリイカモードに突入ですがこちらは例年よりサイズがまだ小さいようです。
Posted by 釣り親父 at 2009年09月28日 23:32
こんばんわ。
軽石がその辺にプカプカ…
こっちでは考えられない光景です(^^;
リーダーならまだしもPEラインが切れるのはテンション下がりますねぇ…
軽石がその辺にプカプカ…
こっちでは考えられない光景です(^^;
リーダーならまだしもPEラインが切れるのはテンション下がりますねぇ…
Posted by kb at 2009年09月28日 23:38
こんにちは(^o^)
海が近い上いい型のアオリが釣れるとは羨ましい!
軽石が浮いてラインブレイクとは鹿児島湾ではそんなことがあるんですねぇ(驚)
海が近い上いい型のアオリが釣れるとは羨ましい!
軽石が浮いてラインブレイクとは鹿児島湾ではそんなことがあるんですねぇ(驚)
Posted by シップ at 2009年09月29日 05:21
こんにちは。
軽石まで考慮してシャクらないと
いけないなんて難しいですね^^;
ラインのチェックも相当マメにしないと
いつの間にか傷ついてそうです。
軽石まで考慮してシャクらないと
いけないなんて難しいですね^^;
ラインのチェックも相当マメにしないと
いつの間にか傷ついてそうです。
Posted by やまびと3号
at 2009年09月29日 09:01

んんん・・・
やっぱりそちらのイカの方がデカイ気が・・・
一度鹿児島エギングしてみたいなぁ
そういえば妻のおじいちゃんは九州の佐世保出身とか言ってました!
遺伝なのか妻の眉毛は西郷さん系で太いです。。。
やっぱりそちらのイカの方がデカイ気が・・・
一度鹿児島エギングしてみたいなぁ
そういえば妻のおじいちゃんは九州の佐世保出身とか言ってました!
遺伝なのか妻の眉毛は西郷さん系で太いです。。。
Posted by HIT! at 2009年09月29日 11:52
pepsi-manさんこんにちは!
昼間なら目視できますが夜は見えないから切れてしまいますよ、流木と軽石は要注意です。
KATSUさんこんにちは!
切れたら諦めて納竿出来ます、でも可なり凹みました。
あめにてぃさんこんにちは!
近場でアオリ烏賊も釣れますが海釣り公園では5キロ以上の青物も釣れますよ。気候が良くなったら朝晩出掛けます。
you37さんこんにちは!
アオリ烏賊はお刺身が美味しいから釣りに行くのも楽しいですよね、頑張ってデカイのを釣りましょうね。
excelさんこんにちは!
チョット大きくなってきてますからこれからが益々楽しみですね。タチウオも頑張ってください。
Y'sPapaさんこんにちは!
ハハハ・・・・!そうですかね。アオリ烏賊は気紛れですから釣りたい時は釣れませんからプロには荒れません。
焼津パパさんこんにちは!
桜島の噴火で軽石が出来るのでしょうかね??拳大の軽石は要注意ですよ。
釣り親父さんこんにちは!
昼間のエギングでは軽石や流木が確認できますからラインブレークは避けられますが暗い夜は時々やられますよ。アオリ烏賊頑張ってください。
kbさんこんにちは!
ナイロンラインなら軽石でも大丈夫でしょう、
鹿児島では昔から今でもナイロンラインでエギングしていて人も多いそうですよ。
シップさんこんにちは!
桜島の噴火で軽石が出来るのでしょうかね?PEラインは軽石に触れたままシャクルと簡単に切れてしまいますよ。
やまびと3号さんこんにちは!
なんの抵抗も無くPEラインが切れた時は殆ど軽石が原因だと思います、ポイントによっては海中の溶岩に気をつけないといけないし
エギングは難しいですね。
昼間なら目視できますが夜は見えないから切れてしまいますよ、流木と軽石は要注意です。
KATSUさんこんにちは!
切れたら諦めて納竿出来ます、でも可なり凹みました。
あめにてぃさんこんにちは!
近場でアオリ烏賊も釣れますが海釣り公園では5キロ以上の青物も釣れますよ。気候が良くなったら朝晩出掛けます。
you37さんこんにちは!
アオリ烏賊はお刺身が美味しいから釣りに行くのも楽しいですよね、頑張ってデカイのを釣りましょうね。
excelさんこんにちは!
チョット大きくなってきてますからこれからが益々楽しみですね。タチウオも頑張ってください。
Y'sPapaさんこんにちは!
ハハハ・・・・!そうですかね。アオリ烏賊は気紛れですから釣りたい時は釣れませんからプロには荒れません。
焼津パパさんこんにちは!
桜島の噴火で軽石が出来るのでしょうかね??拳大の軽石は要注意ですよ。
釣り親父さんこんにちは!
昼間のエギングでは軽石や流木が確認できますからラインブレークは避けられますが暗い夜は時々やられますよ。アオリ烏賊頑張ってください。
kbさんこんにちは!
ナイロンラインなら軽石でも大丈夫でしょう、
鹿児島では昔から今でもナイロンラインでエギングしていて人も多いそうですよ。
シップさんこんにちは!
桜島の噴火で軽石が出来るのでしょうかね?PEラインは軽石に触れたままシャクルと簡単に切れてしまいますよ。
やまびと3号さんこんにちは!
なんの抵抗も無くPEラインが切れた時は殆ど軽石が原因だと思います、ポイントによっては海中の溶岩に気をつけないといけないし
エギングは難しいですね。
Posted by esu3go at 2009年09月29日 12:18
HITさんこんにちは!
佐世保出身のおじいちゃんに似たら西郷さんは関係ないと思いますよ。鹿児島出身なら別ですがね。是非鹿児島の離島にエギングに来てください。
佐世保出身のおじいちゃんに似たら西郷さんは関係ないと思いますよ。鹿児島出身なら別ですがね。是非鹿児島の離島にエギングに来てください。
Posted by esu3go at 2009年09月29日 12:21
こんにちは、磯野でございます。。
軽石育ちのアオリ、美肌なのでは!
軽石育ちのアオリ、美肌なのでは!
Posted by 磯野 香璃
at 2009年09月29日 14:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。