2007年08月10日
明日もアオアジです!
今日のアオアジに味を占めて、明日も出撃したいと思っております。
5時35分が満潮の大潮ですよ。
こんなに朝マズメに揃う事は少ないですよね。
しかし、波浪注意報が出ており、風も東の4~5mです。

難しいですかね?無理は禁物ですね。

ロッドやジグの手入れをしているのを
横目で見ながら呆れております。
波浪注意報でも釣りに行くのか!とでも
言いたげですよ。
取り敢えず4時に起きて風の具合を見て決めたいと
思っておりますよ。

釣りに行けたら良いのですがね

5時35分が満潮の大潮ですよ。

こんなに朝マズメに揃う事は少ないですよね。

しかし、波浪注意報が出ており、風も東の4~5mです。


難しいですかね?無理は禁物ですね。

ロッドやジグの手入れをしているのを
横目で見ながら呆れております。
波浪注意報でも釣りに行くのか!とでも
言いたげですよ。
取り敢えず4時に起きて風の具合を見て決めたいと
思っておりますよ。


釣りに行けたら良いのですがね


2007年08月10日
アオアジです!
4時過ぎに無常の目覚ましのベルですよ!
ブル・ブル・ブル・・・・・・・。(眠い、眠い)

目覚ましに八つ当たりしそうですよ。(トンだ迷惑ですね)
気を取り直して元気に頑張って起きました。
直ぐに外を見てみますが、お天気も良いし、隣のビルの旗も垂れ下がって
無風状態です。
5時前には出発できました、この時間なら3分で到着ですよ。
もう釣り人が7~8人居りますが、狙いの場所が空いておりますよ。
青物でもアオアジが釣れると決めて、18gのジグをキャストです。
3投目でヒットです。やはりアオアジですね。
32~35cmのアオアジが3匹
イノコが1匹の釣果でした。
アオアジの引きが強く結構楽しめ
ましたよ。
テトラの上からの釣りですから、取り込みに手間が掛かりますよ。
タモで掬っておりますから、バラす事はありませんが網にフックと
アシストが絡んで焦りますよね。

時合いは短いですからね。
3匹釣ったら何処かへ行ってしまいました。
暫くして、小魚の大群の下を通したら、またアタリです。
上がってきたのは、以前も釣ったイノコですよ。
7時前になったら陽も上がり、可なり暑くなり納竿です。
ブル・ブル・ブル・・・・・・・。(眠い、眠い)


目覚ましに八つ当たりしそうですよ。(トンだ迷惑ですね)

気を取り直して元気に頑張って起きました。

直ぐに外を見てみますが、お天気も良いし、隣のビルの旗も垂れ下がって
無風状態です。

5時前には出発できました、この時間なら3分で到着ですよ。

もう釣り人が7~8人居りますが、狙いの場所が空いておりますよ。

青物でもアオアジが釣れると決めて、18gのジグをキャストです。
3投目でヒットです。やはりアオアジですね。

イノコが1匹の釣果でした。
アオアジの引きが強く結構楽しめ
ましたよ。
テトラの上からの釣りですから、取り込みに手間が掛かりますよ。

タモで掬っておりますから、バラす事はありませんが網にフックと
アシストが絡んで焦りますよね。


時合いは短いですからね。

3匹釣ったら何処かへ行ってしまいました。

暫くして、小魚の大群の下を通したら、またアタリです。

上がってきたのは、以前も釣ったイノコですよ。
7時前になったら陽も上がり、可なり暑くなり納竿です。

