2010年10月12日
今日の戦士達です!
大きなサゴシが釣れているとメールが入ったので
朝早くから出撃してきました。
結果は2ヒット0ゲットの撃沈でしたよ。
サゴシは居るのですがメタルジグには反応が悪く
中々難しかったです。
ナブラも単発的で魚の数も少なかった様に感じました。
これが今日私が使ったジグやルアーです。

バイブの一部の塗装が剥げてしまいました、
アシストフックの糸も接着剤で留めてあったのですがサゴシの
歯で無残な姿になりましたよ。
今日、釣れなかった一番の原因はサゴシが突然足元でボイルするので
ルアーやジグを上手く通せませんでした。
ベイトが近くに居るからでしょうが沖目では1回のボイルもなく
ジグの威力を発揮させることが出来ませんでしたよ。
こんな状況ではフライや餌釣りには釣れております、
小さなミノーを試した方が良かったのかも知れませんね。
明日も雨が降らなかったら近場へでも行ってみたいです。
朝早くから出撃してきました。

結果は2ヒット0ゲットの撃沈でしたよ。

サゴシは居るのですがメタルジグには反応が悪く
中々難しかったです。

ナブラも単発的で魚の数も少なかった様に感じました。

これが今日私が使ったジグやルアーです。

バイブの一部の塗装が剥げてしまいました、
アシストフックの糸も接着剤で留めてあったのですがサゴシの
歯で無残な姿になりましたよ。

今日、釣れなかった一番の原因はサゴシが突然足元でボイルするので
ルアーやジグを上手く通せませんでした。

ベイトが近くに居るからでしょうが沖目では1回のボイルもなく
ジグの威力を発揮させることが出来ませんでしたよ。

こんな状況ではフライや餌釣りには釣れております、
小さなミノーを試した方が良かったのかも知れませんね。

明日も雨が降らなかったら近場へでも行ってみたいです。

