2014年04月18日
ユウレイイカ?
昨日テレビでこんなニュースを観ました。
幻の深海生物と呼ばれる「ユウレイイカ」が佐渡の両津湾で
定置網に入って新潟県佐渡市で水揚げされたそうです。
日本の近海で生きたまま水揚げされるのは珍しいという。

ユウレイイカ
ユウレイイカはオーストラリア周辺などの水深200メートルから
600メートルの深い海に生息しゆらゆらと浮遊する姿から名づけられたと
言われているが詳しい生態はよくわかっていないそうです。
定置網に入ったとのことですから深海から上がってきたのでしょうね、
動画を観ていたらエギでも釣れそうな烏賊ですよ。

エギングで釣れたらユウレイイカと分かるかな~?
ちょっと違った烏賊が釣れたと思ってお刺身で食べてしまいそうです。
春イカが釣りたいと思っていたらこんなニュースに飛びついて
しまいました。

幻の深海生物と呼ばれる「ユウレイイカ」が佐渡の両津湾で
定置網に入って新潟県佐渡市で水揚げされたそうです。
日本の近海で生きたまま水揚げされるのは珍しいという。

ユウレイイカ
ユウレイイカはオーストラリア周辺などの水深200メートルから
600メートルの深い海に生息しゆらゆらと浮遊する姿から名づけられたと
言われているが詳しい生態はよくわかっていないそうです。
定置網に入ったとのことですから深海から上がってきたのでしょうね、
動画を観ていたらエギでも釣れそうな烏賊ですよ。


エギングで釣れたらユウレイイカと分かるかな~?
ちょっと違った烏賊が釣れたと思ってお刺身で食べてしまいそうです。

春イカが釣りたいと思っていたらこんなニュースに飛びついて
しまいました。

