ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年09月16日

アワビシートです!!

釣りに行けないので何時もの様に釣具屋にGO~~です。ダッシュ

最近秋烏賊用に使っているエギのお手入れですよ。ビックリ



ヤマシタ      エギ王Q 3.0号   1個

アワビシート ニュージーランドパープル  1個

ハヤブサ キャスティング サビキ      1個
  


取り敢えず3号のエギ25個にアワビシートを

貼ってみました。

上からアバロンコートを塗ろうとしたらビックリです!!ムカッ

液が固まって使い物になりませんでした怒

また余計な出費がかさみますよね。汗

ハヤブサ キャスティング サビキは堤防からカマスを釣るのに

人気がありますよ。

先日これで沢山釣って居る人がいましたから 

私も購入してみましたよ。 チョキ

釣れたらまたアップしますね。ニコニコ  

  


2008年09月16日

台風が上陸しますよ??

台風の発生数は今年に入り12個ですが、九州南部へ接近、

上陸した台風は一つもないのですよ。汗



でも早くから気象台は「台風は強い勢力を保ったまま接近する

可能性がある」と予想してました。テヘッ



これではどう見ても九州に上陸するでしょうね。ムカッ怒

日本の南の海水温は29度前後と平年より1-1.5度高いので

台風にエネルギーを供給しやすい状態となっているそうですよ。ビックリ

台風で大雨が降ると土砂崩れの危険性が増大します、

もう今までに沢山の雨が降っておりますから可なり心配ですね。テヘッ

エギングに行っている頃が平和で良かったのですがね汗

被害が無く通り過ぎてくれる事を願っておりますよ。ガーンパンチ

早くアオリ烏賊やサゴシ、ネイゴと遊びたいですね。ニコニコ  


Posted by esu3go at 00:20Comments(12)ニュースです

2008年09月15日

ウェルカムボード??

昨日は息子の結婚式でした。

台風の影響で雨が降っておりましたが

小雨で殆ど影響なく無事終りましたよ。ドキッ

妹がお兄ちゃんの為に手作りしたウェルカムボードで沢山の来賓を

お迎えしました。キラキラ



写真を貼ったり絵を描いたり可なり苦労したのでしょうね。ガーン

英寿君も一番下に写っておりますよ。チョキ



教会での結婚式でした、神妙な二人です。ニコニコ

披露宴の最後の出番は私ですビックリ、何とか無事に挨拶の

大役を果たす事ができました。ガーン汗

終ったらもう頭の中は釣りと畑の事でいっぱいです、

でも台風がね・・・・・・・・・ムカッ怒

今日の鹿児島は朝から大雨、時には雷がゴロゴロなってますよ。雷

夕方近場にでもエギングに行きたいですね。ダッシュダッシュ
  


Posted by esu3go at 12:24Comments(14)素敵でしょう!

2008年09月13日

トカドヘチマでした!!

明日9月14日は息子の結婚式です。ドキッ

昨年11月の結納は紹介しましたが今度は本番?ですよ。ガーン

台風13号の影響で雨が降り出しました、でも動きが遅いから

明日までは大丈夫でしょう。雨怒

私もチョット緊張しておりますよ、

明日が終ったら釣りや畑に専念できますから頑張ります。ガーン汗

昨日紹介した「へちおぐ」です。

ネットで調べてみたら近縁種のトカドヘチマでした、

野菜としての用途で栽培されているそうです。ビックリ



オクラの味はしませんがヘチマよりヌルヌル感があります、

生で食べても青臭さも無くサラダでOKですね。ニコニコ

本当にオクラとヘチマの交配種なんでしょうかね??

和名がトカドヘチマ(十角糸瓜) ウリ科となっておりますよ。ムカッ

チョット騙された感がありますが、今流行りの「へちおぐ」の

ネーミングが素晴らしかったのでOKです。キラキラ

今度はどんな野菜と出会えるでしょうかね・・・・・・??チョキ  


Posted by esu3go at 19:40Comments(7)天気が悪いですよ!

2008年09月12日

へちおぐ??

こんな珍しい野菜を見つけました。ビックリビックリ

何だと思いますか??シーッ


       「鹿児島ふるさと物産館」で見つけました!

へちま?・きゅうり?・にがうり?・・・・・・・????ガーン汗

煮物やサラダで頂いたら美味しいそうですよ、

へちまおくらの交配から作られたそうです。ビックリ

名前が今流行の「おぐしお」「すえまえ」と似ていませんかね・・・・!!シーッキラキラ

安かったので飛びつきました、今から料理して頂きます。チョキ
  


2008年09月11日

初サゴシです!!

アオリ烏賊を求めて釣りに行きましたが強風です、

天気予報では南南東の風6mとなって居りました。テヘッ

エギングは諦めて青物狙いに切り替えましたよ。ガーン

周りはこの強風の中でエギングしてます、

でも烏賊は全く釣れておりませんでした。怒

年配の方が小さいけどサゴシが釣れていると教えてくれました、

ジグを投げると小さなアタリはありますがヒットしませんよ。汗

ウエストバッグに入っているジグからミノー、バイブ、トップまで

色々と試してみましたが釣れたのは得意のジグヘッド+ワームでした。チョキ



小さいサゴシですが今年の初物です。キラキラ

あちこちの堤防でサゴシが釣れる様になったそうですよ。ニコニコ

ター坊さんsyanさんtoranosukeさん、釣友Y君サゴシ狙って

釣りに行きましょう。ダッシュドキッ  


2008年09月10日

大物に挑戦です!!

ナチュのブログが使いやすくなりましたね。ニコニコ

メンテの甲斐があったですよ、でも何時までこれが続くかね・・・・・??ガーン

事件が起こらない様にしっかりと管理して欲しいものです。ムカッ

ネイゴが釣れている情報はありますが私には中々釣れません、

狙い方とタックルが悪いのでしょうかね。怒

そうなると手短に釣れる方法は船からの釣りです、

しかし家の冷凍庫はタチウオで満杯ですよ。テヘッ

船長さんにタチ以外の釣りを計画して貰っております、

それも大物釣りをお願いしておりますよ。ビックリ

新しいターゲットを狙うとそれなりのタックルが必要になりますね、

女房の目を盗んでネットでロッドやリールを検索しております。汗



英寿君も冷ややかな目で見ている様に思えますよ、

只眠たいだけかもしれませんが不思議なものですね。シーッパンチ
  


Posted by esu3go at 23:24Comments(8)釣り道具

2008年09月10日

コラボエギングです!!

試しに開いてみたらナチュのメンテが終って居りました。バンザイ!

早速PCに向かっております、自分にとってブログは可なり

大事な位置を占めているようです。ビックリ

ryoukeiさんター坊さんとのコラボのネタから紹介します。

自称「低気圧ボーイ」のryoukeiさんはとんでもないお天気を

鹿児島まで運んで来ましたよ。テヘッ

5時過ぎに釣具屋で待ち合わせ、3人が会った頃から雨が

ぽつりぽつり・・・・と降りだしそして大雨になりました。雨雷

暫く雨宿りしてたら雨は止みましたが最近に無い暴風と雷です、

殆ど諦めムードでお話して居りました。(心の中では釣りする心算です)汗

ryoukeiさんはブログのネタに携帯で悪天候の様子を撮って居りましたよ。怒

しかし天は善良な3人をお見捨てになりませんでした、

9時過ぎになったら風も雷も収まりましたのでエギングへGO~~。チョキ



最大210gを含めて15杯の釣果でした。(ryoukeiさんから頂きました)キラキラ

1時間半のエギングでしたがリリースしたのを含めると

3人で50杯近くは釣れたでしょう。ビックリ

釣れたアオリ烏賊は小さいでしたが中身の濃い楽しいエギング

でしたよ。ニコニコ

詳しいエギングの状況はryoukeiさんとター坊さんのブログで

紹介があると思いますから観てくださいね。ドキッ





  


2008年09月08日

コラボです~~よ??

今日夕方、福岡からブログ釣り仲間のryoukeiさんが鹿児島に

アオリ烏賊と青物を狙って来られます。

失礼!!仕事に来られるのでした。ガーン怒

仕事が終ってからター坊さんと3人で鹿児島の海の

調査に行く予定ですよ。ニコニコ

処が突如雲行きが怪しくなってきました、

夕方からの予報になっておりますよ。雨テヘッ

ryoukeiさん曰く「私は低気圧ボーイ」と仰っていますから

北の方から一緒に雨雲を連れて来たのでしょうかね。ムカッ



桜島に雲が掛かって霞んできております、

チョット心配ですが久しぶりに会えますから楽しみですよ。ドキッ


  


2008年09月07日

半農半漁です?

昨日は家庭菜園に出掛けました、畑の雑草を取って

丁寧に耕してから秋ジャガとネギの植え付けです。ニコニコ

これからは色々な野菜の種蒔きに追われます、

青首大根、小松菜、ニンニク、桜島大根、人参等々大忙しです。ビックリ

今日は昨日の船釣りの後始末と明日の釣行の準備でした、

色んな魚を釣ったら道具の後始末が大変ですよね。ガーン汗

昨日使った電動リールのノブを交換してみました。チョキ



「ダイワ 船電動リール」

HT400FBe ノブ対応用  L



ノブの色が良く似合っております、

可なり使い易くなりましたよ。ドキッ

早く実戦で使って見たいです。ビックリ  


Posted by esu3go at 21:59Comments(10)釣り道具

2008年09月06日

涙の4目釣り??

昨日は2時半起床、3時出撃してかめや釣具で氷を調達

港に急ぎます。車ダッシュ

時間通り4時に出航して明るくなるまではタチウオを狙いました、

最初から入れ食いです。ビックリ

夜が明けたらビックリするほどアタリがなくなりました、

お待ち兼ねの真鯛釣りにポイントを変更です。ダッシュ

8時過ぎまで頑張りますがボツボツ釣れるのはアジだけでした、

それではアジ狙いでポイントを変更とGO~~~~~!!汗

アジは釣れますが型が小さいですよ怒

10過ぎから最後の望みを掛けて真鯛釣りに切り替えました、

結局予定の12時まで1匹も釣れませんでした。



タチウオ  27匹(最大F4)

アジ     5匹(最大32cm)
       15匹 (南蛮漬けサイズです)
 
サバ    2匹(丸々と太って居りました)

アラカブ   1匹(27cm)


私に釣れた魚4目でした、もう1種類釣れたら5目釣りになって

いたのですがね。(勿論真鯛ですよガーン

でも楽しい船釣りでした、今度は何時行けるかな~~~~!!シーッ

来週8日の月曜日は嬉しい待ちに待った釣行が出来ますよ、

さてどんな釣りでしょうね・・・・・・(乞うご期待です)ニコニコ














  


2008年09月04日

魚が恋しいで~~す!!

昨日の早朝、夕方、今日の早朝と出掛けましたが

見事に返り討ちに遭いました。テヘッ怒

小さなアオリ烏賊は遊んでくれますが、青物のボイルも姿も

見当たりませんでしたよ。ガーン



この200g弱が1杯は釣れましたが

後は100gも無い小さな小さなアオリ烏賊でした。ウワーン

3回出撃してアオリ烏賊を1杯キープしただけでした、朝は4時に

起床して頑張ったのですよ・・・・・・・タラ~汗

もう魚の顔を見たくて堪りません、明日は朝4時からタチウオと

真鯛を狙って出撃で~~~~~~~~~~~す。チョキ

皆さんのブログにコメント出来て居りません、

明日帰ってきたらゆっくりと遊びに行きますから勘弁してくださいね。ビックリ

明日は2時起床ですから休みます。ゴメンナサイ


  


Posted by esu3go at 21:41Comments(10)渋いで~~す!

2008年09月02日

秋烏賊??

夕方から近場にエギングです。ダッシュ

大きいアオリ烏賊はいないと思いますが

シャクッテいるだけで結構楽しいですよ。ドキッ

でも今日はエギにアタックして来るアオリはいません、

風も強いのでアタリが取り辛いです。ムカッ



今夕釣れた中で一番大きな150gのアオリです、

結局キープしたのはこの1杯のみでした。テヘッ



お天気は良いのですが北西の風が強いです、

夕陽で桜島が綺麗ですよ。キラキラニコニコ

明日の朝は青物狙って出撃したいと思っております、

起きれるかな・・・・・・・?ガーン

頑張りま~~~~~す。チョキ  


Posted by esu3go at 23:06Comments(18)夕方エギング

2008年09月02日

悪魔のサメ??

先日NHKでこんな番組が放送されましたね。

NHKスペシャル  秘境 東京海底谷

      のサメが 
         今も生きる暗黒の世界がある



悪魔のサメ  Goblin Shark (和名ミツクリザメ)

ネオン輝く大都会の海で生きたゴブリンシャークの撮影に

成功したそうです。ニコニコキラキラ

水深200m以上の海に住んでいるものを深海ザメと

呼んでいるそうです。ビックリ

東京湾の直ぐ傍に1000m以上の深海があると云う事自体

本当に驚きましたよ。ビックリ汗

その深海に眠る大峡谷に沢山の種類の深海ザメが

何億年も前から住んでいるそうですよ。ビックリビックリ


ギンザメ


ナヌカザメ


フトツノザメ


モミジザメ

深海にすむ生き物は本当に不思議な姿をしてますね、

NHKもくだらない番組?よりこんな番組が増えたら良いと

思うのは私だけですかね・・・・・・・。(女房は歌番組が良いと・・・・・・テヘッ


  


Posted by esu3go at 15:52Comments(10)ニュースです

2008年09月01日

激ウマですよ!!

今晩は沢山釣ったタチウオを料理しました。キラキラ

食べてみて感じたのですがタチウオは焼いても揚げても

結構美味しいですね、お裾分けした皆さん喜んで頂けました。ドキッ

これは昨日釣れた外道のアジです。ビックリ汗



1匹釣れたマアジをお刺身にしてみました。ニコニコ



タチウオのから揚げ、お刺身、骨せんべい、腹子の煮付け、

アジのお刺身です。ニコニコキラキラ

から揚げは幾ら食べても飽きがこない美味しさで、

お刺身も脂が乗って美味しかったです。チョキ

8時間の釣りでチョット疲れました、体調を整えて早くエギングや

青物釣りに行きたいですよ。ダッシュダッシュ