2010年04月11日
離島遠征は最高でした!
種子島遠征から無事元気に帰還しました

金曜日は風が強い上に雨降り、挙句に土曜日は
波浪注意報まで出ておりました。
でも2泊3日エギングで頑張ってきました。

雨が降る最悪の気象条件で何処の堤防もアオリ烏賊の釣果が
聞かれない中私も釣友Y君も釣る事が出来て最高でした。

帰る日の朝3時から頑張って釣り上げた1200gの
アオリ烏賊です、
私は2杯釣る事が出来ました、もう1杯は700gありましたよ。

土曜日の朝釣れた1180gの甲イカです、
私も釣友Y君も何とかボーズは免れたので後の釣りは気楽に
頑張れましたよ。

こんな物も釣れました、
赤ナマコですがご丁寧にお帰り頂きました。

私達がお世話になったトッピー2号です、
鹿児島港から1時間35分で種子島ですから近いですよ。
1日3時間の睡眠で頑張ったらチョット疲れました、
離島では小さいアオリ烏賊ですが楽しいエギング遠征でした。
色々と釣り場を回りましたが何処もアオリ烏賊は釣れておらず
行きたかった沖堤防でも釣果は無かったそうですよ。
コジレイさんが4キロUPを釣った堤防です
そんな中、私達二人には小さくても釣れたので最高の遠征でした

色々とお世話になった釣友Yさんには感謝・感謝でしたよ。
帰って来たばかりですが頭の中は次の遠征の事でいっぱいです。
アオリ烏賊万歳!!


金曜日は風が強い上に雨降り、挙句に土曜日は
波浪注意報まで出ておりました。

でも2泊3日エギングで頑張ってきました。


雨が降る最悪の気象条件で何処の堤防もアオリ烏賊の釣果が
聞かれない中私も釣友Y君も釣る事が出来て最高でした。

帰る日の朝3時から頑張って釣り上げた1200gの
アオリ烏賊です、
私は2杯釣る事が出来ました、もう1杯は700gありましたよ。

土曜日の朝釣れた1180gの甲イカです、
私も釣友Y君も何とかボーズは免れたので後の釣りは気楽に
頑張れましたよ。

こんな物も釣れました、
赤ナマコですがご丁寧にお帰り頂きました。

私達がお世話になったトッピー2号です、
鹿児島港から1時間35分で種子島ですから近いですよ。

1日3時間の睡眠で頑張ったらチョット疲れました、
離島では小さいアオリ烏賊ですが楽しいエギング遠征でした。

色々と釣り場を回りましたが何処もアオリ烏賊は釣れておらず
行きたかった沖堤防でも釣果は無かったそうですよ。

コジレイさんが4キロUPを釣った堤防です
そんな中、私達二人には小さくても釣れたので最高の遠征でした


色々とお世話になった釣友Yさんには感謝・感謝でしたよ。

帰って来たばかりですが頭の中は次の遠征の事でいっぱいです。

アオリ烏賊万歳!!
