2011年02月07日
撃沈しました!
朝8時半に英寿君と散歩に行ったら暖かかったので
急遽近くの海釣り公園に釣りに行くことにしました。
冷凍庫にアサリの餌が沢山ストックして有りますから
狙う魚はカワハギです。

10時半から2時半まで4時間頑張ってみましたが
1回のアタリもなく金魚さえ釣れませんでした。

ぽかぽか陽気で17~18℃位は有りますから釣れなくても
女房が作ってくれたおにぎりを食べながらのんびりしておりました。

新燃岳も活発に噴火しておりますが連動したかのように桜島も
急に噴火が増えてきております、
桜島の噴火は今年に入って126回目ですがすべて昭和火口の
爆発でしたが1年4ヶ月ぶりに桜島の南岳が今朝相次いで
爆発したそうです。

鹿児島市内から5~6キロしか離れていないし桜島には大勢の
住民が居りますから心配ですよね。
新燃岳も桜島も早く穏やかな山に戻って欲しいです。
急遽近くの海釣り公園に釣りに行くことにしました。

冷凍庫にアサリの餌が沢山ストックして有りますから
狙う魚はカワハギです。


10時半から2時半まで4時間頑張ってみましたが
1回のアタリもなく金魚さえ釣れませんでした。

ぽかぽか陽気で17~18℃位は有りますから釣れなくても
女房が作ってくれたおにぎりを食べながらのんびりしておりました。

新燃岳も活発に噴火しておりますが連動したかのように桜島も
急に噴火が増えてきております、
桜島の噴火は今年に入って126回目ですがすべて昭和火口の
爆発でしたが1年4ヶ月ぶりに桜島の南岳が今朝相次いで
爆発したそうです。


鹿児島市内から5~6キロしか離れていないし桜島には大勢の
住民が居りますから心配ですよね。

新燃岳も桜島も早く穏やかな山に戻って欲しいです。
