2012年02月11日
アオリも休日かな~?
家の中でストーブ焚きながら外を眺めていたら暖かそうな
日差しが射しこんできます。
お天気が良かったので近くの堤防にエギングロッドとエギを3個
持って出掛けてみました。
風は弱いと思っていたのですがエギングしてみたら北風が
結構強いですよ。
活発な桜島を見ながらシャクリますがアオリ烏賊からの
コンタクトは中々ありません、
久しぶりにテトラの上でエギングしましたが足元が不安定で
エギングに集中できませんでした。


見ている間に続けて噴火しております、
火山の噴火や地震、放射能の影響で魚や烏賊が
釣れないのでしょうかね~?
お気に入りのエギをロストしたらテンションが

1時間足らずで納竿しました。

見上げたら綺麗な椿の花が咲いておりました、
俳句においては春の季語ですから暖かい春ももう暫くしたら
訪れることでしょう。
明日は早朝から女房と娘と3人で車で福岡に行きます、
娘が友人の結婚式に招待されておりますから一緒に遊びに行きますよ。
昨年12月の初めに友人のお葬式に行って以来ですが
福岡は大好きですから楽しみです。

日差しが射しこんできます。

お天気が良かったので近くの堤防にエギングロッドとエギを3個
持って出掛けてみました。

風は弱いと思っていたのですがエギングしてみたら北風が
結構強いですよ。

活発な桜島を見ながらシャクリますがアオリ烏賊からの
コンタクトは中々ありません、
久しぶりにテトラの上でエギングしましたが足元が不安定で
エギングに集中できませんでした。



見ている間に続けて噴火しております、
火山の噴火や地震、放射能の影響で魚や烏賊が
釣れないのでしょうかね~?

お気に入りのエギをロストしたらテンションが


1時間足らずで納竿しました。


見上げたら綺麗な椿の花が咲いておりました、
俳句においては春の季語ですから暖かい春ももう暫くしたら
訪れることでしょう。

明日は早朝から女房と娘と3人で車で福岡に行きます、
娘が友人の結婚式に招待されておりますから一緒に遊びに行きますよ。

昨年12月の初めに友人のお葬式に行って以来ですが
福岡は大好きですから楽しみです。


2012年02月11日
オッのコンボです!
今年の照国神社の初市が10~12日で開催されたので
昨日女房と行ってきました。
骨董市ですが目的はこれを買う事でした。↓

起き上がり小法師の事を鹿児島では「オッのコンボ」と
言いますよ。鹿児島弁かな?

色んなお店が並んでお客さんも多いですよ。

一番人気は鮫島工芸社の「オッのコンボ」です、
テレビカメラも来ており人だかりができておりましたよ。


1個が300円だったので3個お買い上げです、
お供えの仕方などが載った紙も貰ってきました。


島津家数百年の藩政時代より現在まで続いた信仰も
時代が変わったら合格祈願や交通安全、縁結びの神様と
なってしまったようですね。

昨日女房と行ってきました。

骨董市ですが目的はこれを買う事でした。↓

起き上がり小法師の事を鹿児島では「オッのコンボ」と
言いますよ。鹿児島弁かな?

色んなお店が並んでお客さんも多いですよ。

一番人気は鮫島工芸社の「オッのコンボ」です、
テレビカメラも来ており人だかりができておりましたよ。



1個が300円だったので3個お買い上げです、
お供えの仕方などが載った紙も貰ってきました。



島津家数百年の藩政時代より現在まで続いた信仰も
時代が変わったら合格祈願や交通安全、縁結びの神様と
なってしまったようですね。

