ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2022年03月31日

明日から4月ですね!

レジャー農園で植えてある野菜の手入れをしていたら

先程4時過ぎから雨が降り出しました、

明日は晴れるそうですから降るのは夜の間だけでしょうね雨男の子ニコニコ

釣りに行ったらロッドにリール、クーラーやメタルジグなど小物の水洗い

などやりますが雨が降ったら後始末が大変ですよわーん



家の中で乾かせる小物はタオルを敷いた上に乗せています、

リールは4~5日は乾いたタオルの上で水抜きをしますよOK

その後軽くオイルやグルスを差して後始末をしますがPEラインの

チェックやリーダーラインの取り換えなどもやります、

次回の釣行で気持ちよく使うためには必要ですねあはは

明日から4月ですから気候も良くなるので釣り船にも乗りたいです、

船長さんと打ち合わせをやろうと思っていますよナイスウィンク  


Posted by esu3go at 16:56Comments(0)道具の後片付けです

2022年03月31日

PEラインのインプレ!

今日は朝から曇りで直ぐに雨が降り出す予報ですが

何と朝陽がまぶしいです、晴れるのかな~?晴れ

昨日は釣り友Kさんのボートで出撃しました、

春イカとカンパチを狙いましたが敢え無く撃沈しましたよめそめそ

SLJで大きなアタリが1回ありましたが使い慣れていない

両軸リールに戸惑いバラしてしまいましたしょんぼり

魚の写真がありませんから使ったリールとラインのインプレですOK



シマノ グラップラー 8  1.0号 300m 3494円

ダイワ ティエラ A IC150HL-DHに巻いております、

PEライン グラップラー8 1.0号を初めて使ってみました、

昨日はタイラバでなくSLJで使いましたがラインに張りがあり

とっても使い易かったですよナイス

今まで使っていたPEライン1号と比べてもデカい根魚や青物と

戦っても安心感がありますびっくり



ティエラAIC 150HL-DHを初めて使ったのでダブルハンドルの不慣れで

30gのジグをキャストしたらバックラッシュです、

初っ端からライントラブルになり何分か格闘しましたが解くことが出来ず

30m位切ってしまいましたよえーん

300m巻いてあったから本当に良かったです、

タイラバやSLJで使うなら外せないPEラインになりそうですよ男の子ニコニコ  


Posted by esu3go at 09:15Comments(0)タイラバ用品