2022年03月13日
ウイスキー工場見学!
昨日は風もなく良く晴れて暖かったのでドライブに行きました、
以前から行ってみたいと思っておりましたが息子が予約を取ったから
是非行こうと言い出したので重い腰を上げましたよ

本坊酒造の津貫蒸溜所
ここでウイスキーを作っているそうです、
あまり詳しいことは分かりませんが見学は無料でしたよ

蒸溜窯

ウイスキー蒸溜棟設備

銅で作られた窯でウイスキーは作られているそうですよ

ジャムとウイスキーを買って来ました、
親切に説明してくださり息子はウイスキーだけ4本買っていましたよ
夜は買ってきたウイスキー「岩井」をハイボールで頂きました、
美味しかったのでついつい飲み過ぎては早めのダウンは
久しぶりでしたよ
今晩の晩酌はオンザロックでウイスキーを飲みました
以前から行ってみたいと思っておりましたが息子が予約を取ったから
是非行こうと言い出したので重い腰を上げましたよ


本坊酒造の津貫蒸溜所
ここでウイスキーを作っているそうです、
あまり詳しいことは分かりませんが見学は無料でしたよ


蒸溜窯

ウイスキー蒸溜棟設備

銅で作られた窯でウイスキーは作られているそうですよ


ジャムとウイスキーを買って来ました、
親切に説明してくださり息子はウイスキーだけ4本買っていましたよ

夜は買ってきたウイスキー「岩井」をハイボールで頂きました、
美味しかったのでついつい飲み過ぎては早めのダウンは
久しぶりでしたよ

今晩の晩酌はオンザロックでウイスキーを飲みました


2022年03月12日
アカハタ・キジハタ・ゴマアラ!
今日の鹿児島市内は21度まで上がる予報ですので
もうすっかり春の陽気です
花粉や黄砂、降灰が無いと一番過ごし易いじきですが
花粉症の私には厳しい季節でもありますよ
先日釣友Kさんからアカハタやキジハタ、オオモンハタなど
根魚釣りに誘われたら気分は一気に戦闘モードに突入です

根魚用のワームを整理点検しました
何というワームか忘れましたがホッグ?バグアンツ?とか
そんな名前だったと思います
キビナゴやサバの切身などの生エサより釣れそうです、
早く根魚を釣りたくて妄想しているesu3goでした
もうすっかり春の陽気です

花粉や黄砂、降灰が無いと一番過ごし易いじきですが
花粉症の私には厳しい季節でもありますよ

先日釣友Kさんからアカハタやキジハタ、オオモンハタなど
根魚釣りに誘われたら気分は一気に戦闘モードに突入です


根魚用のワームを整理点検しました
何というワームか忘れましたがホッグ?バグアンツ?とか
そんな名前だったと思います

キビナゴやサバの切身などの生エサより釣れそうです、
早く根魚を釣りたくて妄想しているesu3goでした


2022年03月11日
下糸は大事です!
来週は釣り船に乗りと思っていたら船長さんから電話が~
暖かくなったらマダイやイサキが釣れるようになったそうです、
そんな情報を聞いたら釣りに行きたくなりますよね

リールの事を色々と考えていたら急にやりたくなりました

ソルティガ ic 100L
昨年の7月に購入した両軸リールです、
買った時に巻いてもらったPEラインは
YGK スーパージグマン X8 300m 20lb #1でした

釣友Kさんのボートでタイラバ&ジギングで出撃した時
タイラバで使ってみたら可なりPEラインが減った様な感じがします、
根掛りも何回かしたので何メーターあるか調べてみましたよ
巻いた時は300mあった筈ですが今は225mしかありません、
下糸をもう少し増やして使い易くしようと思い部屋に籠っていますよ

巻き直したら使い易くなりました、
青物やマダイが釣れたら嬉しいですね

暖かくなったらマダイやイサキが釣れるようになったそうです、
そんな情報を聞いたら釣りに行きたくなりますよね


リールの事を色々と考えていたら急にやりたくなりました


ソルティガ ic 100L
昨年の7月に購入した両軸リールです、
買った時に巻いてもらったPEラインは
YGK スーパージグマン X8 300m 20lb #1でした


釣友Kさんのボートでタイラバ&ジギングで出撃した時
タイラバで使ってみたら可なりPEラインが減った様な感じがします、
根掛りも何回かしたので何メーターあるか調べてみましたよ

巻いた時は300mあった筈ですが今は225mしかありません、
下糸をもう少し増やして使い易くしようと思い部屋に籠っていますよ


巻き直したら使い易くなりました、
青物やマダイが釣れたら嬉しいですね


2022年03月11日
スプリングセール開催!
今日は1日中曇りの予報ですが朝日が出ています、
こんなに晴れの日が続いているからでしょうか花粉が凄いですよ
部屋の中でPCに向かっていても目がコロコロして
目薬を差しても良くなりません、
スギ花粉が終わったらだいぶ良くなるからもう少しの
辛抱でしょう

チルド室で熟成してあったカマスをお寿司にしました、
女房と二人で15個はペロリと食べてしまいますたよ
マヨネーズを乗せてから炙ったらとっても美味しかったです


ポイント釣具のスプリングセールのDMが届きました、
来週15日から開催されるそうですからそれまでは遊びに
行くのは我慢します

デジタル会員様限定クーポン
8000円以上のお買い上げで1000円引きのクーポンだそうですが
そんなにたくさん買う商品はありません
欲しいリールはありますが予算がありませんから来年の元旦まで
我慢することにしておりますよ
こんなに晴れの日が続いているからでしょうか花粉が凄いですよ

部屋の中でPCに向かっていても目がコロコロして
目薬を差しても良くなりません、
スギ花粉が終わったらだいぶ良くなるからもう少しの
辛抱でしょう


チルド室で熟成してあったカマスをお寿司にしました、
女房と二人で15個はペロリと食べてしまいますたよ

マヨネーズを乗せてから炙ったらとっても美味しかったです



ポイント釣具のスプリングセールのDMが届きました、
来週15日から開催されるそうですからそれまでは遊びに
行くのは我慢します


デジタル会員様限定クーポン
8000円以上のお買い上げで1000円引きのクーポンだそうですが
そんなにたくさん買う商品はありません

欲しいリールはありますが予算がありませんから来年の元旦まで
我慢することにしておりますよ

2022年03月10日
こもかぶり!
今日は朝から良く晴れています、
気温も18度くらいまで上がる予報ですから過ごし易いですね
釣友Kさんから「ボートでアカハタ釣りに行きませんか」と
お誘いがあったのですが予定があってご一緒できませんでした、
風も弱く絶好の釣り日和の1日になりそうですよ

先日釣ったカマスが沢山あるからどんな料理にするか
迷っておりますよ

板屋 こもかぶり
金沢の味、風土菓
鹿児島のデパート「山形屋」で金沢展が開催されております、
何と言っても「こもかぶり」が一番ですね

先日釣ったカマスのお寿司を差し上げたらお礼に3個頂きました、
私が大好きだと知っていたのでしょうかね~?
今日、コーヒーを飲みながら頂くつもりです
気温も18度くらいまで上がる予報ですから過ごし易いですね

釣友Kさんから「ボートでアカハタ釣りに行きませんか」と
お誘いがあったのですが予定があってご一緒できませんでした、
風も弱く絶好の釣り日和の1日になりそうですよ


先日釣ったカマスが沢山あるからどんな料理にするか
迷っておりますよ


板屋 こもかぶり
金沢の味、風土菓
鹿児島のデパート「山形屋」で金沢展が開催されております、
何と言っても「こもかぶり」が一番ですね


先日釣ったカマスのお寿司を差し上げたらお礼に3個頂きました、
私が大好きだと知っていたのでしょうかね~?
今日、コーヒーを飲みながら頂くつもりです


2022年03月09日
サンキュー!
今日は3月9日で「サンキュー」で感謝の日だそうです、
色んな日があるのですね
昨日は夕方からカマスを釣りに行ってきました


カマス36cm~25匹
前回もやったギャング釣りで吊り上げました、
夕方5時から6時半前の1時間半の釣果です

カマスが湾内に入ってくるタイミングがあるから回遊してきたら
1投1匹状態が続きますが釣れない時間もありますよ

36cm~35cmの大きなカマスは2匹だけでしたが
尺越えのカマスは沢山釣れました
こんな釣果があったのも釣友Kさんが仕掛けまで用意して
誘ってくれたおかげです、
「サンキュー」の日にちなんで感謝・感謝ですよ
色んな日があるのですね

昨日は夕方からカマスを釣りに行ってきました



カマス36cm~25匹
前回もやったギャング釣りで吊り上げました、
夕方5時から6時半前の1時間半の釣果です


カマスが湾内に入ってくるタイミングがあるから回遊してきたら
1投1匹状態が続きますが釣れない時間もありますよ


36cm~35cmの大きなカマスは2匹だけでしたが
尺越えのカマスは沢山釣れました

こんな釣果があったのも釣友Kさんが仕掛けまで用意して
誘ってくれたおかげです、
「サンキュー」の日にちなんで感謝・感謝ですよ


2022年03月08日
アラカブ&カラスミ!
朝起きた時は4度と寒かったですが昼になったら18度まで
上がる予報ですから春ですね

花粉症の私には辛い時期ですがマスクして頑張ります
昨夜の晩御飯ですよ

先日釣ったアラカブを3日間チルド室で熟成しました、
3枚に下ろした1枚は皮を引いて削ぎ切りのお刺身に、
もう1枚は湯引きして身をキュッと〆てみましたよ
30cm以上あったアラカブは沢山お刺身になり2人では
食べ切らなかったので今朝のお味噌汁に入れたら出汁が出るから
楽しみにしています

先日近所の方に頂いたカラスミを2mm程の厚みに切って
酒の肴で食べたら美味しかったですがほかの2品の「日本の3大珍味」は
どんな味がするのか??ですよ
意外とそのまま食べたら余り美味しくないのかな~?
上がる予報ですから春ですね


花粉症の私には辛い時期ですがマスクして頑張ります

昨夜の晩御飯ですよ


先日釣ったアラカブを3日間チルド室で熟成しました、
3枚に下ろした1枚は皮を引いて削ぎ切りのお刺身に、
もう1枚は湯引きして身をキュッと〆てみましたよ

30cm以上あったアラカブは沢山お刺身になり2人では
食べ切らなかったので今朝のお味噌汁に入れたら出汁が出るから
楽しみにしています


先日近所の方に頂いたカラスミを2mm程の厚みに切って
酒の肴で食べたら美味しかったですがほかの2品の「日本の3大珍味」は
どんな味がするのか??ですよ

意外とそのまま食べたら余り美味しくないのかな~?
2022年03月07日
タイラバで活躍は無理かな?
今日の鹿児島市内は1日中曇りの予報です、
起きた時はちょっと寒い6度でした
昨日は両軸リールのメンテをやりましたよ

リョウガ C2020PE-HL
もう買ってから何年経つか覚えていないリールです、
メーカーにメンテに出しましたが部品交換までやったら2万5千円も
掛かると言われて諦めたリョウガですよ
自分でオイルやグリスを差すメンテをやりながら何とか
使っております、
先日のタイラバで真鯛がヒットしてもラインがスムーズに出なくて
マダイがタイラバを離してしまいました

分解掃除をしてから組み上げました、
以前と比べたらドラグもスムーズ?に出るように感じますよ
タイラバで使えなくても根魚や青物には大丈夫だと思いますが
来年の元旦セールで新しい両軸リールを買おうかな~
起きた時はちょっと寒い6度でした

昨日は両軸リールのメンテをやりましたよ


リョウガ C2020PE-HL
もう買ってから何年経つか覚えていないリールです、
メーカーにメンテに出しましたが部品交換までやったら2万5千円も
掛かると言われて諦めたリョウガですよ

自分でオイルやグリスを差すメンテをやりながら何とか
使っております、
先日のタイラバで真鯛がヒットしてもラインがスムーズに出なくて
マダイがタイラバを離してしまいました


分解掃除をしてから組み上げました、
以前と比べたらドラグもスムーズ?に出るように感じますよ

タイラバで使えなくても根魚や青物には大丈夫だと思いますが
来年の元旦セールで新しい両軸リールを買おうかな~

2022年03月06日
ソーダ割りが美味しそう!
気温はちょっと低めですが北西の強風が吹いています、
花粉に黄砂が舞う今の季節は花粉症の私には辛いですよ
お天気が良いからレジャー農園で一人で作業する時も
マスクをして眼鏡をかけて花粉とオミクロン対策です
女房が買い物に行くというから運転手でした

雲海酒造 木挽 BLUE 25度 1800ml
晩酌用の焼酎にひげそり用のシックプロテクターⅢ、歯ブラシと
私のものが多かったです

焼酎はまだあったのですが木挽ブルーが美味しそうだったので
予備に買って来ました

木挽 ブルー おいしい飲み方

氷を入れての水割り・・・・・・・・・・・・優しい口当たり
木挽ブルー6:お湯4のお湯割り・・・・引き立つ風味
木挽ブルー5:ソーダ5のソーダ割り・・・爽やかな飲み口
おいしい飲み方が紹介されています、
ソーダ割りで飲んでみようかな~?
花粉に黄砂が舞う今の季節は花粉症の私には辛いですよ

お天気が良いからレジャー農園で一人で作業する時も
マスクをして眼鏡をかけて花粉とオミクロン対策です

女房が買い物に行くというから運転手でした


雲海酒造 木挽 BLUE 25度 1800ml
晩酌用の焼酎にひげそり用のシックプロテクターⅢ、歯ブラシと
私のものが多かったです


焼酎はまだあったのですが木挽ブルーが美味しそうだったので
予備に買って来ました


木挽 ブルー おいしい飲み方

氷を入れての水割り・・・・・・・・・・・・優しい口当たり
木挽ブルー6:お湯4のお湯割り・・・・引き立つ風味
木挽ブルー5:ソーダ5のソーダ割り・・・爽やかな飲み口
おいしい飲み方が紹介されています、
ソーダ割りで飲んでみようかな~?
2022年03月05日
日本3大珍味!
今日の鹿児島市内は暖かったです、
エアコンもストーブも必要ない位で温度計は20度を
指しておりましたよ
北西の強風が吹いていたから体感温度はちょっと低かったかな?
近所の水産会社を経営されている奥さんから頂きました


カラスミ
ボラの卵巣を塩漬けにしてから圧搾し乾燥した食品とは知って
おりますが食べて美味しかったとか記憶にありません、
「日本3大珍味」と言われておりますから食べるのが楽しみですよ

頂いた奥さんから「厚く切ったら塩辛いので薄くスライスして酒の肴で
食べてください」と言われました、
熟成すると塩分が旨味成分に変わりそのコクがたまらいそうですよ
パスタに混ぜたりサラダにかけたら美味しいそうですね
明日の晩酌の肴はカラスミで決定です、
先日釣ったアラカブのお刺身は明後日まで熟成するつもりですよ
エアコンもストーブも必要ない位で温度計は20度を
指しておりましたよ

北西の強風が吹いていたから体感温度はちょっと低かったかな?
近所の水産会社を経営されている奥さんから頂きました



カラスミ
ボラの卵巣を塩漬けにしてから圧搾し乾燥した食品とは知って
おりますが食べて美味しかったとか記憶にありません、
「日本3大珍味」と言われておりますから食べるのが楽しみですよ


頂いた奥さんから「厚く切ったら塩辛いので薄くスライスして酒の肴で
食べてください」と言われました、
熟成すると塩分が旨味成分に変わりそのコクがたまらいそうですよ

パスタに混ぜたりサラダにかけたら美味しいそうですね

明日の晩酌の肴はカラスミで決定です、
先日釣ったアラカブのお刺身は明後日まで熟成するつもりですよ

2022年03月04日
タイラバで桜鯛!
釣友Kさんから「タイラバで桜鯛を狙いませんか?」とラインが
届きました、
久しぶりに風も弱く釣り日和でワクワクしながら出撃でしたよ

マダイポイントに直行してタイラバで狙いますが渋いなかでも
何回かアタリはあったのですが直ぐにタイラバを離してしまいます
釣友Kさんはしっかりとマダイを釣りあげます、
ご一緒したFさんには大物がヒットしてラインが引き出されます、
上がって来たのは大きなヘダイでした

マダイより美味しいという釣り人もいますから嬉しい1匹ですね
何か所も回って最後のポイントでやっと私にもアタリが


アラカブ(カサゴ) 33cm
SLJで釣り上げました、
今日もボーズと諦めかけた最後の最後での1匹は嬉しかったです
アラカブでも疲れた身体には最高の1匹となりました
届きました、
久しぶりに風も弱く釣り日和でワクワクしながら出撃でしたよ


マダイポイントに直行してタイラバで狙いますが渋いなかでも
何回かアタリはあったのですが直ぐにタイラバを離してしまいます

釣友Kさんはしっかりとマダイを釣りあげます、
ご一緒したFさんには大物がヒットしてラインが引き出されます、
上がって来たのは大きなヘダイでした


マダイより美味しいという釣り人もいますから嬉しい1匹ですね

何か所も回って最後のポイントでやっと私にもアタリが



アラカブ(カサゴ) 33cm
SLJで釣り上げました、
今日もボーズと諦めかけた最後の最後での1匹は嬉しかったです

アラカブでも疲れた身体には最高の1匹となりました

2022年03月02日
メンテナンスグリース 104!
昨日の鹿児島市内は最高気温が20度まで上がったそうです
3月1日のきのうは高校の卒業式がありました、
もう春がすぐ近くまで来ているのでしょうね
鹿児島県は新型コロナの感染者の数が高止まりして
6日までの「まん延防止重点措置」が延長される可能性が・・・
釣り船での出撃もまだまだ先になりそうですよ

SLP WORKS メンテナンスグリス 104
耐久性に優れたリール可動部専用グリス
ギヤーを支持するボールベアリング全般、
ベイトリールのウォームシャフト等の防錆・潤滑剤として使用。
定期的に塗付することでダイワリールを長く快適にご使用
いただくことができます。
ジギングやタイラバでは両軸リールを使うことが多いですので
2~3か月に1回はメンテナンスをしております、
完全にバラすことは無理ですがボールベアリングやウォームシャフトに
グリスを塗るだけなら私でもできますよ

やってみるとメンテも意外と楽しい作業ですので
オミクロン株が収まるまでリールを弄って過ごすつもりです

3月1日のきのうは高校の卒業式がありました、
もう春がすぐ近くまで来ているのでしょうね

鹿児島県は新型コロナの感染者の数が高止まりして
6日までの「まん延防止重点措置」が延長される可能性が・・・

釣り船での出撃もまだまだ先になりそうですよ


SLP WORKS メンテナンスグリス 104
耐久性に優れたリール可動部専用グリス
ギヤーを支持するボールベアリング全般、
ベイトリールのウォームシャフト等の防錆・潤滑剤として使用。
定期的に塗付することでダイワリールを長く快適にご使用
いただくことができます。
ジギングやタイラバでは両軸リールを使うことが多いですので
2~3か月に1回はメンテナンスをしております、
完全にバラすことは無理ですがボールベアリングやウォームシャフトに
グリスを塗るだけなら私でもできますよ


やってみるとメンテも意外と楽しい作業ですので
オミクロン株が収まるまでリールを弄って過ごすつもりです

2022年03月01日
タングステンより鉛!
今日は久しぶりに雨降りの朝です、
風も弱く暖かい3月1日を迎えている鹿児島市内ですよ
6日までは「まん延防止重点措置」が延長されていますから
学校行事から地域の活動まで殆どがストップしています
昼間も外には出ずに家の中で過ごしている毎日ですよ
相も変わらず釣具を弄っております

タイラバの鉛ヘッド(オモリ)の色塗り
水深が浅い場所や潮の流れが緩い場所では鉛ヘッドを使った方が
良い結果が出ることがあります、
鉛ヘッドはシルエットが大きいのでタングステンと比べると
アピール力が大きいのかな~?
先日のボートジギングでタイラバをやりましたがタングステンの
ヘッドを使っている私にはまったくアタリなし、
他の2人は大きな鉛ヘッドを使ってサバフグやESOを
釣っておりましたよ
先日は若潮で潮が動かず水深が浅い所でのタイラバでは
鉛ヘッドの40gから60gを使ってみるのも良さそうでした
何がなんでも高価なタングステンヘッドが良いとは限らないから
次回の釣行からは鉛ヘッドもバッカンの隅に忍ばせて
行こうと反省しきりでした
風も弱く暖かい3月1日を迎えている鹿児島市内ですよ

6日までは「まん延防止重点措置」が延長されていますから
学校行事から地域の活動まで殆どがストップしています

昼間も外には出ずに家の中で過ごしている毎日ですよ

相も変わらず釣具を弄っております


タイラバの鉛ヘッド(オモリ)の色塗り
水深が浅い場所や潮の流れが緩い場所では鉛ヘッドを使った方が
良い結果が出ることがあります、
鉛ヘッドはシルエットが大きいのでタングステンと比べると
アピール力が大きいのかな~?
先日のボートジギングでタイラバをやりましたがタングステンの
ヘッドを使っている私にはまったくアタリなし、
他の2人は大きな鉛ヘッドを使ってサバフグやESOを
釣っておりましたよ

先日は若潮で潮が動かず水深が浅い所でのタイラバでは
鉛ヘッドの40gから60gを使ってみるのも良さそうでした

何がなんでも高価なタングステンヘッドが良いとは限らないから
次回の釣行からは鉛ヘッドもバッカンの隅に忍ばせて
行こうと反省しきりでした
