2007年05月07日
エギングロード発見!!
今日は近い内に遠征する釣り場の下見に行きました。
家を8時ごろ出発です。
勿論、エギングの道具はしっかりと積んであります。
串木野~川内~阿久根~長島のルートです。
串木野は良く行きますから、見て通るだけでした。


川内原子力発電所です。
河口も見て回りました。
堤防以外にも沢山ジグで遊べそうな処がありました。
原子力発電所から出る温水でデカイGTが釣れるそうです。

道の駅 阿久根です。
後ろはすぐに海で、海の上に建ってるようです。
この近くは地磯でよい釣り場が4ヶ所
有りました。ヒラメとシーバスも良さそうです。

日本三大急流の一つに架る黒の瀬戸大橋です。
八代海と東シナ海を繋ぐ急潮で有名な海峡です。
この橋の下は川のように潮が流れております。

橋を渡って20分位の処にある
駅の道 長島です。
此処で1400円のお刺身定食を頂きました。
黒の瀬戸大橋から漁港が6箇所ありました。全て良いポイントでしたよ。
此処でキロUPを3杯ゲットしましたよ。と書く予定でしたが
6~7mの強風です。海には白波が立ち無理な状況でした。
地図にチェックを入れてあります。
エギ、ロッド、リール、小物は揃っております、後は遠征の日程を
決めるだけになりました。
来週が良さそうですが、お天気の具合ですよね。

家を8時ごろ出発です。

勿論、エギングの道具はしっかりと積んであります。

串木野~川内~阿久根~長島のルートです。
串木野は良く行きますから、見て通るだけでした。

川内原子力発電所です。
河口も見て回りました。
堤防以外にも沢山ジグで遊べそうな処がありました。
原子力発電所から出る温水でデカイGTが釣れるそうです。
道の駅 阿久根です。
後ろはすぐに海で、海の上に建ってるようです。
この近くは地磯でよい釣り場が4ヶ所
有りました。ヒラメとシーバスも良さそうです。
日本三大急流の一つに架る黒の瀬戸大橋です。
八代海と東シナ海を繋ぐ急潮で有名な海峡です。
この橋の下は川のように潮が流れております。

橋を渡って20分位の処にある
駅の道 長島です。
此処で1400円のお刺身定食を頂きました。

黒の瀬戸大橋から漁港が6箇所ありました。全て良いポイントでしたよ。

此処でキロUPを3杯ゲットしましたよ。と書く予定でしたが
6~7mの強風です。海には白波が立ち無理な状況でした。

地図にチェックを入れてあります。

エギ、ロッド、リール、小物は揃っております、後は遠征の日程を
決めるだけになりました。

来週が良さそうですが、お天気の具合ですよね。

2007年05月07日
偵察ですよ!!
今日は久しぶりに
ですよ。
色々と考えたのですが、近い内に遠征する処の下見に
行く事に決定しました。

私の家から2時間位は掛かるでしょう。

島全体がエギングの釣り場ですよ。
毎年此処では3キロ、4キロのデカイカの情報が聞こえてきます。
今から地図を片手に堤防、地磯と全てチェックしてきます。



色々と考えたのですが、近い内に遠征する処の下見に
行く事に決定しました。


私の家から2時間位は掛かるでしょう。


島全体がエギングの釣り場ですよ。

毎年此処では3キロ、4キロのデカイカの情報が聞こえてきます。

今から地図を片手に堤防、地磯と全てチェックしてきます。

