2009年04月14日
もう終っておりました~~?
種子島遠征から無事帰って来ました、
アオリ烏賊の釣果は0でした・・・・・・・・(涙・涙・涙
)
あんなに期待して行ったのに1杯の烏賊も釣る事が出来ませんでした。
勿論エギングの腕が悪かった事は否定できませんが
見え烏賊も殆どいませんし地元のエギンガーも居ませんでしたよ。

唯一の獲物がこんな大物でした。



青ヤガラです、全長を測ってみると125cm位あります、
丸々と太って可なりの重さがありましたよ。
海も可なりの透明度で小魚も沢山おりました。

3月の24~25日位までは大きなアオリ烏賊が釣れていた様で
地元のH・Cのアオリダービーの写真が飾ってありました。
種子島の春烏賊は既に終了していたようです~~~~。




大潮の朝7時頃が満潮ですが誰~~も居ません、
こんなに墨痕があるのにエギンガーの姿は無く貸し切り状態ですよ。
2泊3日で延べ30時間位はエギングしておりました、
離島は遊びに行くだけで楽しかったですが・・・・アオリが居なくて疲れました。
ジギングしても釣れるのはヤガラと鬼カマスだけでしたが
エギング三昧の3日間は最高でした。
アオリ烏賊の釣果は0でした・・・・・・・・(涙・涙・涙

あんなに期待して行ったのに1杯の烏賊も釣る事が出来ませんでした。

勿論エギングの腕が悪かった事は否定できませんが
見え烏賊も殆どいませんし地元のエギンガーも居ませんでしたよ。


唯一の獲物がこんな大物でした。

青ヤガラです、全長を測ってみると125cm位あります、
丸々と太って可なりの重さがありましたよ。

海も可なりの透明度で小魚も沢山おりました。


3月の24~25日位までは大きなアオリ烏賊が釣れていた様で
地元のH・Cのアオリダービーの写真が飾ってありました。

種子島の春烏賊は既に終了していたようです~~~~。


大潮の朝7時頃が満潮ですが誰~~も居ません、
こんなに墨痕があるのにエギンガーの姿は無く貸し切り状態ですよ。

2泊3日で延べ30時間位はエギングしておりました、
離島は遊びに行くだけで楽しかったですが・・・・アオリが居なくて疲れました。

ジギングしても釣れるのはヤガラと鬼カマスだけでしたが
エギング三昧の3日間は最高でした。

