ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2014年03月15日

ガイドの補修です!

先日メバルとアジ釣りに出掛けようとロッドの準備をしていたら

ガイドが壊れておりました。ウワーン

早速ポイント釣具に行って月曜日にガイドを注文したら

昨日届きましたよ。キラキラ

中村店長さんに「早めに」とお願いしたら送料も掛からず

希望に近い商品を見付けて早く届くように努力してくださいます。ビックリ

私が釣具をポイント与次郎店で買うのは親身になって

要望に応えてもらえるからかな?チョキ


早速ガイドを取り付けることにしました。男の子ニコニコ



安いガイドで良いとお願いしたら300円(税込315円)でした。ビックリ



以前ガイドが取り付けられていた箇所にテープで仮止めしました。



一応飾り糸を巻いたらボビンホルダーを使って黒のスレッドを

ガイドの足の先端側から巻いています、

安物のメバルロッドですから可なりいい加減な仕上がりです。ガーン



最後に2液性のエポキシを使ってコーティングします、

ロッドドライヤーがあると簡単で綺麗に仕上がるのですが

塗ってから5分で硬化が始まりますから5分間手でクルクルしました。ガーン

皆さんはエポキシを塗るときはどんな道具を使われるのかな?

私は爪楊枝で塗ったのでちょっとデコボコになりましたが

クルクルしている内に見た目も良くなりました。キラキラ

意外と簡単で使うには全然問題はありません

エポキシが完全に乾いたら完成です。汗  


Posted by esu3go at 08:40Comments(8)ロッドの修理です