2007年07月14日
台風は何処に??



土石流、洪水と沢山被害が出ております

私もこの大型台風4号に、万全の体制で備えておりました。

午前中は風と雨が酷かったです、でも昼間の台風はそんなに
怖くないですよね。

しかし、午後からは雨もそんなに降りません、風はそれなりに吹いて
おりますが、かねての強風より少し強いかな?の程度です。

瞬間最大風速45mは何処に行ったのでしょう?

鹿児島市内は殆ど被害は無い様ですよ。

今、陽も注しており、英寿君と近くを散歩して参りました。

風はまだ可なり強いですが、人が沢山散歩しておりますよ。


先日晴れた日の桜島です。
入道雲が真近かな夏を表して
おりますね。
台風の後は、梅雨明けが待っております。

からりとした中での釣りももう直ぐですね。


これから日本列島を縦断する台風4号です、
皆さんくれぐれも気を付けて下さい。

お天気になって楽しい釣りブログ待っておりますね。


2007年07月14日
ジグ作成です!
先日から、まりもさんやryoukeiさん、ポアソンマスターさんのブログで
メタルジグの作成が紹介されました。
今日は台風で釣には行けないし、釣具屋にも行けませんよね。
私もジクを作ってみる事にしました。
昨日のうちに道具を購入しておりましたよ。


中通しオモリ3号にステン線1.2mmを
曲げて通してあります。
後はオモリをたたいて形を整えていきますよ。
台風で外には出られません、家の中でハンマー振るう事も
出来ません。
最後は100均ショップでマニキュアを何個か仕入れて色づけです。
私が作ったのは旨く泳がないでしょう、初めてですから無理ですよね。
でもジグの扱いが上手になりそうです。
その内に本格的なジグを作ってみたいです。
メタルジグの作成が紹介されました。

今日は台風で釣には行けないし、釣具屋にも行けませんよね。

私もジクを作ってみる事にしました。

昨日のうちに道具を購入しておりましたよ。


中通しオモリ3号にステン線1.2mmを
曲げて通してあります。

後はオモリをたたいて形を整えていきますよ。

台風で外には出られません、家の中でハンマー振るう事も
出来ません。

最後は100均ショップでマニキュアを何個か仕入れて色づけです。

私が作ったのは旨く泳がないでしょう、初めてですから無理ですよね。

でもジグの扱いが上手になりそうです。

その内に本格的なジグを作ってみたいです。

2007年07月14日
いよいよ上陸です!!
鹿児島は直撃しないとの事でしたが、チョット心配になって
きましたよ。

NHKのニュースを観ていると上陸しそうですよ
台風第4号 (マンニィ)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s
最大瞬間風速 60m/s
円の何処を通っても鹿児島は直撃に見えるのは私だけ???


最大瞬間風速 60m/s ですよ!こんな台風は経験ありませんね。
沖縄の風は凄かったですよ。

心配で眠れませんね
釣り用のヘッドライトや懐中電灯は準備しました。
台風情報と睨めっこです、災害が起こらずに過ぎ去って欲しい
ものです。
皆さんくれぐれも海や川には近づかない様にしましょう。

きましたよ。


NHKのニュースを観ていると上陸しそうですよ


中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s
最大瞬間風速 60m/s
円の何処を通っても鹿児島は直撃に見えるのは私だけ???



最大瞬間風速 60m/s ですよ!こんな台風は経験ありませんね。

沖縄の風は凄かったですよ。


心配で眠れませんね

釣り用のヘッドライトや懐中電灯は準備しました。

台風情報と睨めっこです、災害が起こらずに過ぎ去って欲しい
ものです。

皆さんくれぐれも海や川には近づかない様にしましょう。

