2007年07月16日
収穫に行ってきました。!
台風4号の被害を心配しましたが、何とか無事過ぎ去りました。
今日は菜園の見回りと収穫に行きました。
それ程の被害も無く済みホットしております。

収穫したトマト、キュウリ、ナス、オオバ、
ニガウリ、ピーマン、かぼちゃです。
色が綺麗でしょう。

今日収穫したキュウリと先日買った
乾燥メカブを南蛮酢漬けです。

ニガウリとピーマンを味噌で
炒めてありますよ。
これをおかずに焼酎は最高ですよ。
メタボにも良いと思います。

今日は菜園の見回りと収穫に行きました。

それ程の被害も無く済みホットしております。

収穫したトマト、キュウリ、ナス、オオバ、
ニガウリ、ピーマン、かぼちゃです。
色が綺麗でしょう。
今日収穫したキュウリと先日買った
乾燥メカブを南蛮酢漬けです。
ニガウリとピーマンを味噌で
炒めてありますよ。
これをおかずに焼酎は最高ですよ。

メタボにも良いと思います。


2007年07月16日
アオリゲットです!!
今朝は4時から烏賊と青物狙いで北薩方面へ出掛けました。
天気予報は曇りで風も1~2mですから良さそうです。

夜明け前に釣り場に着いてみると、誰も居りませんよ。
直ぐに準備して狙いの堤防に急ぎます。
ガァ~ン堤防の先端は強風ですよ。
風で波も立っており、向かい風ではジグもキャストし難いですよ。
海を見渡してもボイルもないし、ベイトも余り見当たりませんよ。
青物を諦めて、エギング開始です。
風裏を求めて移動しながら見え烏賊を探しますが
濁っている上に、色んなゴミが沢山浮かんでおります。

アタリどころかベイトも居りません
シャクリ初めて1時間程たった頃、10杯位の見え烏賊発見です
先日購入したこのエギの出番ですよ。

群れの10m位先にキャスト、10カウントしてからショートジャークで
アピールしたら、1発で乗りましたよ。

久しぶりのアオリ烏賊で、780gのナイスサイズでした。
テンション

ですよ。
処が、気持ちを冷ますような突然のスコール?です。

初めて経験するような5分間の豪雨でした。
やる気を失って納竿です、濡れても寒さは無く気持ちは良いですね。
車で着替えて、家に向かってGO

天気予報は曇りで風も1~2mですから良さそうです。


夜明け前に釣り場に着いてみると、誰も居りませんよ。

直ぐに準備して狙いの堤防に急ぎます。
ガァ~ン堤防の先端は強風ですよ。

風で波も立っており、向かい風ではジグもキャストし難いですよ。

海を見渡してもボイルもないし、ベイトも余り見当たりませんよ。
青物を諦めて、エギング開始です。

風裏を求めて移動しながら見え烏賊を探しますが
濁っている上に、色んなゴミが沢山浮かんでおります。


アタリどころかベイトも居りません

シャクリ初めて1時間程たった頃、10杯位の見え烏賊発見です

先日購入したこのエギの出番ですよ。
群れの10m位先にキャスト、10カウントしてからショートジャークで
アピールしたら、1発で乗りましたよ。


久しぶりのアオリ烏賊で、780gのナイスサイズでした。

テンション



処が、気持ちを冷ますような突然のスコール?です。


初めて経験するような5分間の豪雨でした。

やる気を失って納竿です、濡れても寒さは無く気持ちは良いですね。

車で着替えて、家に向かってGO

