2007年07月19日
青物リベンジです!
懲りもせず明日も4時半から出撃です
HGですから車なら3分ですから、釣り場までが楽ですよ。
釣友Y君と釣り場で合流しますよ。
明日の天気は、曇り、降水量0%、北の風1mです。

予報からすると最高の釣り日和じゃありませんか。
潮は小潮、10時28分が満潮ですよ。

曇りですがお天気は良さそうですから、こんな感じですかね。

一応青物1本で頑張ってみますよ。

明日で朝4時起きが4日連続ですので、目が覚めるか心配です。

HGですから車なら3分ですから、釣り場までが楽ですよ。

釣友Y君と釣り場で合流しますよ。

明日の天気は、曇り、降水量0%、北の風1mです。


予報からすると最高の釣り日和じゃありませんか。

潮は小潮、10時28分が満潮ですよ。

曇りですがお天気は良さそうですから、こんな感じですかね。


一応青物1本で頑張ってみますよ。


明日で朝4時起きが4日連続ですので、目が覚めるか心配です。


2007年07月19日
遠投マウス??
ネズミが空を飛んで行きます。

そして何匹も、何匹も海に飛び込んで行きます。

今朝、私以外の釣り人がアジ釣りに使っていた正体が判明です。
ター坊さんとannchanさんのご指摘通りでした。

ヤマシタ 遠投マウス
サーフ、堤防、磯、河口からの回遊魚
(イナダ、サバ、ソウダカツオ等)狙いに、
集魚効果抜群です。
サーフ弓角
遠投マウス、マウスシンカーとの
コンビネーションで釣果倍増間違いなし!
これでアオアジを沢山釣っておりました。
私も早速手に入れる事にしましたよ



そして何匹も、何匹も海に飛び込んで行きます。


今朝、私以外の釣り人がアジ釣りに使っていた正体が判明です。

ター坊さんとannchanさんのご指摘通りでした。


ヤマシタ 遠投マウス
サーフ、堤防、磯、河口からの回遊魚
(イナダ、サバ、ソウダカツオ等)狙いに、
集魚効果抜群です。

遠投マウス、マウスシンカーとの
コンビネーションで釣果倍増間違いなし!
これでアオアジを沢山釣っておりました。

私も早速手に入れる事にしましたよ


2007年07月19日
アオアジゲットです!
今朝も青物狙いで行って参りました。
4時起床、4時20分出発です。
釣り場には20分で到着です、直ぐに準備して堤防へ急ぎます。
先端に到着したのは3番目でしたが、此処にはここの常連さんが居ります
から、チョット遠慮をしてアオアジのボイルを待ちます。
直ぐに7~8名になりました、私以外は殆ど知り合いのようです。

5時15分頃から目の前でボイルが始まりましたよ。

私はムーチョの18gをキャストしますが、アタリません。
直ぐに12gに交換、するとヒットで~す。

ボイルしている時間は20~30分です。
如何に効率良く釣るかになります。
34~30cmを8匹釣りましたよ。

エソも釣れましたよ。
大きくて30cmもありました。
これは背開きにして一夜干しが
最高ですよ。
今日の釣りでメタルジグは私一人でした。
他の人達は違った仕掛けで効率?良く沢山釣っておりましたよ。

今からその仕掛けを調べてみますよ。
分かり次第お知らせ致します。

4時起床、4時20分出発です。

釣り場には20分で到着です、直ぐに準備して堤防へ急ぎます。

先端に到着したのは3番目でしたが、此処にはここの常連さんが居ります
から、チョット遠慮をしてアオアジのボイルを待ちます。

直ぐに7~8名になりました、私以外は殆ど知り合いのようです。


5時15分頃から目の前でボイルが始まりましたよ。


私はムーチョの18gをキャストしますが、アタリません。
直ぐに12gに交換、するとヒットで~す。

ボイルしている時間は20~30分です。
如何に効率良く釣るかになります。
34~30cmを8匹釣りましたよ。
エソも釣れましたよ。
大きくて30cmもありました。
これは背開きにして一夜干しが
最高ですよ。
今日の釣りでメタルジグは私一人でした。

他の人達は違った仕掛けで効率?良く沢山釣っておりましたよ。


今からその仕掛けを調べてみますよ。

分かり次第お知らせ致します。
